上石津林道 3rd 【with M氏】。『ブログの方ですよね?』2020.11.8(日)

10月23日(金)~30日(金)東北、11月3日(火)三重県志摩市に続き、本日はシェルパで林道、M氏と一緒っすよ!

疲れ知らずのオッチャンっす(^^ゞ 。

10時20分、いつものソーラー発電から萩原林道ですね。

さあ、伊勢湾岸自動車道長島SA下りに8時集合し、いざ、岐阜県は上石津林道第3弾に突撃ですぜ、旦那。

自宅から上画像入口まで100km近くあるのだけれど、この林道のダイナミックさを1度味わってしまうと、そんな100km程度の距離を苦に感じることはないぞ。

んなわけで喜び勇んで突入!したのだが、ここの少し手前の手動開閉ゲートにて、前を行く軽トラ軍団を目撃した。

え!?地元の猟師が害獣駆除か?それじゃ進入不可になっちまわないかと不安がよぎった。

しかし、後ろからノロノロ付いてくる俺たちに最後尾の軽トラおじさんが気付いてくれ、顔と手を車窓から出して「先行っていいよ。前に歩行者がいるからね。」と、あたかも通常誰でも入って行けるような口ぶりで通してくれたではないか。

だってね、だいたい林道へ入って行って出会うダートフリーク以外の方々からは、決まりきったように怪訝そうな顔をされるからね。

10時50分、いつもの鋭角交差点っすね。Uターンするように右折しまっせ、旦那。

しかし今日は違ったぞ。

お言葉に甘えてソロソロ進んでいくと、確かに何台かの軽トラの最前列に数名の老若男女が歩いていた。そしてよく見ると、最前列の軽トラの荷台には一組の親子と老婆が乗っているではないか。

歩行者とほぼ同じようなスピードで通り過ぎながら「ありがとうございまーす。すいませーん!」とヘルメットの中から声掛けしたが、「こんにちは。」「おお、それで登るんだね。」等と逆に声掛けしてくれた。

その中のリーダー格みたいなオジサン曰く、「今日は村民で上まで歩くだよ・・・。」とのこと。

なるほど、それで途中リタイヤした人を軽トラに乗せて行くということっすね。

あとでM氏から聞いたところによると、その村民の中の1人から、

『(この林道の)維持管理料1,000円取られても走るかね?』と聞かれたとのこと。

「もちろん走りますよ。」とのM氏の返答に、

『ほー、そこまで走りたいかね(笑)。』と言われたとのこと。

まあね、ここのロングダートは別格っすよ。のべ60km走っても制覇できないんだから。

11時25分、鉄塔広場着。

今日は誰もいないね。

ちょっと早い昼飯を食い始めると、すぐそばから複数のオートバイの排気音が聞こえてきた。

お、今日もダートフリークが入って来たのかな。

すると様々なオフ車4台がここ鉄塔広場に入って来た。

中には俺と同じシェルパも!さらには新しいカワサキのオフ車が。ネットではよく見ていたが、実車を見るのは初めてだ。

うん、いいぞ、カワサキ!

先にM氏が団体様に声をかけに行った。

あとから俺も参加させてもらい、もうそこからはオートバイ談義に花が咲いて止まらない(^^ゞ 。

しかも、その中のお一人が、

『あの、ブログやっている人ですか?』って!!

おお!このブログを始めて丸3年、声をかけられたのは2回目だぜ!!

※この時の方、スイマセン。後から考えたら、昨年のシェルパミーティングで「ブログやってるkz-blues(SNSではこの名を使用しています)さんですよね?」と声をかけられたのが初めてで、今回は2回目でした。謹んでお詫び申し上げまする m(__)m 。

『このヘルメット(俺のSHOEIオフヘル)とシェルパで分かりましたよ。』、とも。

さらには、

(ブログでは)今、東北シリーズですよね?』って、確実に見ていただいてますね!ありごとうございます <(_ _)> 。

予告通りアップがかなり遅くなりましたm(__)m 。

もう何を話したのかよく覚えていないくらい楽しい語らいの時間でした。普段は無口な俺も(?)、この時はよく声を出していたよな(^^ゞ 。やっぱり同じ趣味を持つ者同士、話は尽きませんな。

30分以上は話し込んだと思われるが、それでもまだ話が終わらないような感じだったのだが、団体さんの方から「それじゃまあ・・・。」とシメのお言葉をいただくことができたので助かりましたよ(^^ゞ 。

それにしても、いい齢こいたオッサン6人がこんな山奥でオートバイ談義に花を咲かせてるなんて、何て素敵な時間の過ごし方なんでしょう(^_-)-☆ 。

6人全員が「小学生」の顔をしていました(笑)。

新旧織り交ぜたオフ車群。懐かしい車種もあった。

いやぁ~何だか今日は嬉しいぞ(笑)。

というか、今日はよくコミュニケーションを取る日だよな。

ここ上石津林道に来る前、いつもの三重県大安町のローソンで買い出しをして小休止していた時、数名のオートバイグループの1人が俺たちのところへやって来て、

「こんにちは。ちょっとお聞きしたいんですけど・・・。」

と話しかけてきた。

「この2台(シェルパとトリッカー)ってどうですか?」

から始まり、色々オフ車について聞かれた。

何でもそのオジサン、近々オフ車を増車するようで、どれにするのか迷っている様子だった。年の頃なら60代前半ぐらいとお見受けしたが、話の内容から察するに初オフ車のようだった。

ここ突っ込みますか?

M氏もトリッカーについて聞かれると、水を得た魚のように饒舌解説(^^ゞ 。

もちろん俺もシェルパについて、その優秀さをアピールしたけどね。

その60代前半のオジサンは足つきのことも気にしていたけど、割と大柄だったからフルサイズのオフ車でも何でもイケそうだったけどね。

「何ですかね、こう20~30kgの荷物を積んで林道を走れそうなのを考えているんだけどね。」とも言っていたよな。

それなら体格もあることだし、アドベンチャーでもいいんじゃないっすか?

BMWの650か700、800ccぐらいの。お金持ちそうだったしね(^_-)-☆ 。

それにしても、結構なことですな。まだまだ走れますよ、お互い。

あ、先人の冒険跡があるね。

行きますか!

結構な急坂だったんだけどさ。
特攻隊になるM氏。

特攻隊の後についておっかなびっくり下って行くと・・・

(ノ・ω・)ノオオオォォォ-

ドンツキっすね!

さらに先を行く。

こんな開けた場所にも遭遇する。尾根筋だね。

いい景色が続々と現れるものだから、ちょっと走っては休憩の連続っすね。

さらに進むと、オフ車が2台傍らに…。

この方々とは帰路すれ違いましたね。

さあ、前回時間切れでUターンした場所までたどり着いたよん。

今日はもう少し時間があるので、この先を探索してみることに。

ところがですね、100mも進まない内にあっけない結末が・・・。

何だ、結局すぐにドンツキだったんだね。

しかも、延長される気配は全くなし。

13時49分、まさしく The End だ。

ということで、ここからスタート地点に戻ることとする。

そう、戻るにしてもここの林道は距離が半端ないので、余裕を持った時間設定が必須なのである。

15時54分、スタート地点のソーラーパネル前に到着。

やはり、Uターン地点からスタート地点まで戻るのに2時間を要した。どんだけ長いんじゃい、この林道!

ということで、第3弾となったここ上石津林道だったが、本日はオートバイ乗りからよく声をかけられ、珍しくコミュニケーションを大いに取った林道行脚となった。

鉄塔広場で出会った方々、楽しいひと時をありがとうございました!!

いつまでも小学生のようにハシャギまくりましょう!

6人のサムライならぬ、6人のヘンタイ(ダート好き)。

そしてM氏。本日もご同行ありがとう。また行きましょうね。でも、もう今シーズンは冬ごもりかな?

6年前(もう6年も前になるのかよ!)、俺がシェルパを中古で購入した岡崎市のオートバイ屋の大将が言ってたよ。

『林道は冬だよ。冬がベストシーズンなんだって。』

全走行距離 250km(内ダート60km弱)ぐらい?

(スイマセン。もう記録がどこかにいってしまいました (;^_^A )

kz-blues

ハーレーやオフ車で気ままに走っていれば、気分上々のオッチャンです。ギター(エレキ、アコースティック)も弾くし、革細工もやる。自転車(ジオス・スパジオ)も早朝トレーニングで乗っているよ。1分1秒でもハッピーに過ごせたらいいなぁーと毎日を生きています。

5 throughts on "上石津林道 3rd 【with M氏】。『ブログの方ですよね?』2020.11.8(日)"

  1. 12月は林道のベストシーズンなのに休日出勤ばっかりで、ブログもゆっくり拝見できていません。

    嬉しかったね、このツーリングでオフ車乗りの輪を痛感しましたよ、ワタクシも。是非またお付き合いよろしくお願いいたします。

    1. Mさん、コメントありがとうございます。
      お仕事、それは仕方ありませんね。
      ま、収入があってこその遊びですのでね_(._.)_
      代わりに私が走りまくってやりますよヽ(^o^)丿

  2. こんばんは。鉄塔広場でお会いした緑シェルパのHossyです。楽しいひと時をありがとうございました。
    我々もまだまだ「小学生」を続けますので
    また何処かの林道でお会いしましょう!

    1. Hossyさん、コメントありがとうございます。
      いやぁーブログ掲載が大変遅れてしまい、スイマセンでしたm(__)m 。
      こちらこそ本当に楽しい時間を過ごさせていただき、ありがとうございました!!
      男はいつまでも「少年」ですからね(^_-)-☆ 。
      健康で走っていれば、また必ずどこかの林道でお会いできますよ。
      道はつながっていますからヽ(^o^)丿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です