FブレーキマスターOHとFブレーキスイッチ補修。2020.12.13(日)

東北ツー前から気になっていたFブレーキレバーの戻りの悪さ。先日K社長にメールで相談し、自身でレバーをばらしてグリスアップしてみたが、ブレーキランプがすぐに消えない症状は改善されなかった。

それどころか、自宅を出発する前にFブレーキレバーとブレーキランプの反応をもう一度確認してみたら、何と、レバーが完全に戻っているのにもかかわらず、ブレーキランプが消えない!!!!

おいおい、これって症状が悪化してねぇ?というか、原因は…

ブレーキスイッチじゃんかよ!

はい、もうプロに任せるしかないね <(_ _)> 。

partsも取り寄せてもらい、予約した時間にショップへ。

朝10時、開店と同時にショップ着。

今まで所有してきた3台のハーレー、

1 ローライダー (2000FXDL)

2 エレクトラグライドクラシック (2010FLHTC)

3 ローライダーS (2017FXDLS)

で、初めて施工するFマスターシリンダーのOH。

はてさて、その効果や如何に。

と、その前に、屋内にローライダーS を入れる前に、社長がローライダーS のFブレーキレバーを触りながらブレーキランプを確認。

「(ブレーキ)オイルは入れました?」

「いえ、オイルは手持ちが無かったんで入れてないですよ。」

「これぇ、スイッチですね。レバーが完全に戻ってもランプが消えないですもん。」

「はは、やっぱりそうですかね。」

まあまあ、ともかく中へ入れましょうよ、社長(^^ゞ 。

ん~興味深々!

K社長には、写真撮影やブログ掲載について事前に了承を得ていますからね(^_-)-☆

デロ~ン💦

「これ、〇〇さん(俺)、完全にスイッチですよ。ブレーキスイッチが原因ですよ。」

レバー周辺を分解し、スイッチを幾度も触ってK社長が言った。

「だってほら、さっきと同じでレバーが完全に戻っているのに(ブレーキランプが)消えないもん。」

本朝自宅を出発する際に俺が気付いたこと(同様の症状)を告げると、

「ああ、もう確定だ。」って(^^ゞ 。

ただ、社長曰く、

「レバーの戻りも若干悪いのは悪いですね」、と。

となれば、せっかくパーツを取り寄せてくれたことだし、オーバーホールをお願いすることにした。

だって、やらないよりはやった方がいいに決まってるもんね。

ただし、マスターシリンダーピストンは純正ではなく社外品っすね。そのお値段、純正の半分以下です。ちなみに n〇o f〇c〇o〇y 製っす(^^ゞ。

ほー、スプリングとピストン。ピストンは最初から組んであるんだね。パーツは3点のみだ。

そして次に、ハウジングをばらし、スイッチをむき出しにしたK社長。

最初スイッチ単体でのパーツがないため、スイッチ交換ならハウジング内を全交換(assy)!!かも?と言っていたが、もう少し調べてもらったところ、「あ、スイッチだけでありますね。」、と。

( ´ー`)フゥー...純正の野郎でハウジング内全交換だなんて日にゃ、どんだけ諭吉が飛んでいくのか分からないし。「結構イキマスヨ💛」って、社長!

ただ、スイッチの文字が光る仕様の純正オプション品があるみたいで、どうせ全交換なら値段もそんなに変わらないので、「スイッチ交換ならそちらをオススメしてますけどね💛」って社長!

スイッチのみの純正部品は3,000円ちょっとだということで、これまた( ´ー`)フゥー...だ。

ただこのスイッチ、交換する際はコードを切ったり貼ったりする必要があるとのことだが、「まあ、ハウジング内は結構すき間があるんで切った貼ったでも大丈夫ですよ。」、と心強い社長のお言葉で、またまた

( ´Д`)=3 フゥ

しかーし、今日のところは「別の方法でやってみましょうか」と、小ぶりなスプレー缶を取り出した社長。

おお、コンタクトスプレーじゃん。俺も呉工業のを持ってまっせ、社長!

このスプレーをむき出しにしたスイッチの外側からシュッシュと吹きかけた。本来ならスイッチをばらして接点を磨き、そこでこのスプレーを吹きかけるらしいのだが、スイッチ本体がばらすことができないようになっているらしく、外側から、少しのすき間から吹きかけた。

するとどうでしょう!

お、いい感じでON・OFFしてまっせ!

これは完全復活ですやん、社長。

「何とかイケましたね。」、と。

さらに、俺がネットで得た情報(スイッチ先端にビニールテープを数枚重ねて貼る)を話すと、

「うーん、ビニールとかじゃなくて、これでいってみますか?」と取り出したのは、

ちょっと小ぶりなラチェットレンチが気になったのでのぞいてみると、おお、「koken」製じゃないっすか。俺もボックスレンチやスライドバー、スピナーハンドル等、同社製は沢山持っているので、何だか工具チョイスで「お墨付き」を社長からもらったようで嬉しかったっすヽ(^o^)丿。

koken製ショートラチェットレンチ。年季が入っていて美しいな。

さあ、マスターシリンダーのOHも済んだので、あとはブレーキオイルを入れてエア抜きっすね。

と、ここで社長が何やら円筒型の物を近くに引き寄せた。

ん?コンプレサーのジョイントが付いているけど、コンプレッサーとつないで何をするんだべ?

これは?なーんで~すかぁ~?

ブレーキオイルを入れて、
円筒型にジョイントし、
こいつが謎の道具っす。
はい、オイルを足します。
キャリパーのバルブを開けて閉めてっとね。

「もうこれ使ったら手でレバーを握って離してなんてできないですよ(笑)。」、と社長。

「いつぞやもスポーツスターのお客さんが自宅でエア抜きしたんだけど全然上手くできないから何とかして~って来たんですけどね…。」

「これでやって見せたら『何これぇ~!俺の1日返してよ!!』って泣いてましたよ(笑)。」だって(笑)。

そらそうだよね。片側(俺のはFダブルなので)5分かかるかかからないかぐらいで終了だもんな。

俺もグランドアクシスやシェルパでオイル交換したけど、1時間で終わらなかったよな。

でもね、と社長が続ける。

ABS搭載車の場合、オイル交換、エア抜き後にPCをつなげてABSのチェックをしないといけないのだと。

あ、これやらないとどうなるのかを聞くの忘れた(;^_^A 。

おそらくABSランプが点きっぱなしになるのか、はたまたブレーキ関係だから、

オートクルーズが効かねぇ~なんてことになんの!

それじゃあ振出に戻っちゃうじゃんかよ。

これは何ですか?hardタイプのPCですよね?

「これは普通素人さんは持ってないし、この作業はできないんでね、(* ̄▽ ̄)フフフッ♪」って社長!

ということは、ローライダーS のブレーキオイル交換はDIYでできないってことですね。何ということか…。ハーレー社にやられてばかりじゃんか。

クソなDラーに任せて訳の分からないことされて、バカ高い工賃を支払わされるってことだよね?

まあ、俺はK社長がいるから安心だけど。

こいつがそのPCとソフトだ。

全部組付けて、最後にまたレバーを握って確認。

OKっすね!

「これでしばらく様子見て、ダメならスイッチ交換ですかね?」

「いや、これで大丈夫だと思いますよ。」

「あのブレーキオイルはやっぱり少なすぎますよね?」

「あ~まあパッドがほぼ新品に近い状態だから…車検の時オイルは交換したんですかね?」

「いや、確認してないんで分からないんですよ。」

「まあおそらくあの(オイルの)色だったら交換はしてると思いたいんですけど(笑)…パッドも交換したんですよね?」

「はい、パッドはその場(車検終了後の納車時)で私が確認して新品でしたから。」

「まあ、それだったら新品のパッドを入れて油面(マスターシリンダ内のブレーキオイル)が上がったんで、抜いたんだけど足すのを忘れたんですかね(笑)。」

「そんなことあり得るんっすか?」

「いやまあ(笑)。」

「3年の呪縛(保証期間)が終わってもこれですからねぇ~。ホントにあいつらにはやられっぱなしですよ。」

「ハハハ(笑)」、と社長。

慣れた動作でローライダーS を戸外へ。お、ここからの角度もカッコイイじゃん!

サッサッと乾拭きもしてくれました。ありがとうございまーす!

そんな、社長、それぐらいでイイですよ(^^ゞ 。

作業中、何気に右側スロットルを一旦外し、グリスを薄く塗ってくれたのもしっかり見てましたよ、社長!

「助かりました!ありがとうございまーす!」とお礼言い、K社長のショップを後にした。少しだけオマケしてくれたしね(^_-)-☆ 。

ショップを出てすぐの信号待ちで、ずっと車両のブレーキランプを確認してくれていたのをバックミラーで見てましたよ、社長!重ね重ね、ありがとうございまーす!

自宅を出る前までは、修理が完了したら知多半島にでも軽く走りに行こうかと考えていたのだが、どうも雲行きが怪しい。

それに、昨日までの「12月にしては異常な暖かさ」とは打って変わり結構寒かったので、まあ下道でゆっくり自宅に戻ることにした。

その帰路のルートがほとんどローライダーS では走らない市街地の道だったんで、何だかグランドアクシスに乗っているような感覚になり、車線変更を頻繁にしながら走った。

ところがPVでパワーモードにしたままだったから、これが速いのなんのって(;^_^A 。

スロットルをキュッと少しだけ開けても、グッワーン!っと体を持って行かれるような加速をしてくれる我がローライダーS 。こんなに速かったっけ?と自問自答するほどだった。

結果的に午前中空いていた往路より、10分も早く自宅に着いてしまった。

あれ?シェルパはどうするの?

帰宅後、コーヒーを1杯だけ飲み、2回連続の林道走行にもかかわらず洗車をしていなかったシェルパの洗車に取り掛かった。

今回のローライダーS のFブレーキOHだが、K社長に予約電話を入れた際、12月12日(土)にお願いしようと思っていた。しかし、当該日は割とバタバタするというので、本日にしたわけだ。

結果論だけど、天候からすれば昨日シェルパでツーリング、本日ローライダーS の修理施工というのがベリーベストだったんだろう。

いずれにしても、オートバイ三昧の週末でしたとさ。

【追記 2020.12.18(金)】

これでやっと東北ツーからの時制の「不一致」が解消されたね。

10月中旬から現在まで、時制を一致させるまで約2カ月かかったんだけど、とりあえずは毎回私の拙ブログをご覧いただいている皆さま(そんなにいないかな(^^ゞ)に感謝します!

さて、今週末は今日から3連休。寒さが厳しそうだけど、明日か明後日はローライダーS でどこか走りに行こうかな。

まあ、ビジホテ泊やテント泊でのお泊りツーでもいいのだけれど、あの7泊8日のロンツーを経験してしまうと、何だか物足りなくなる気がして日帰りツーにしてしまうよな・・・。

まあ日も短いし(12.21(月)は冬至だね !)、お手軽に知多半島ぐらいかな・・・。

また、ここでアップします(^O^)/ 。

kz-blues

ハーレーやオフ車で気ままに走っていれば、気分上々のオッチャンです。ギター(エレキ、アコースティック)も弾くし、革細工もやる。自転車(ジオス・スパジオ)も早朝トレーニングで乗っているよ。1分1秒でもハッピーに過ごせたらいいなぁーと毎日を生きています。

4 throughts on "FブレーキマスターOHとFブレーキスイッチ補修。2020.12.13(日)"

  1. 早速の返信ありがとうございました。
    今日にでも早速、買いに行ってきます。
    もう、寒くて、会社に到着しても指が痺れて、キーボードが上手く打てなくて。
    期待ワクワクして購入してきます。

    ショップですが、20年のお付き合いですか!
    これからも末永くお付き合い出来ると良いですね。

    ありがとうございました。

    1. 服部さん、再コメントありがとうございます。

      私は昨日朝、出勤前の慌ただしい時間に取り付けました。
      早朝会議があり、いつもより30分程早く自宅を出発する必要があったため、
      これは絶対指がしびれると思い、慌てて取り付けたのですよ(^^ゞ 。

  2. おはようございます。

    無事に直って良かったですね。
    修理工場って職人さんの集まりだから、結構、合うあわないがありますが、非常に親切で丁寧な職人さんですね。
    なんせ、メチャ高い相棒ですから大切に扱ってくれないとね。
    そうそう、私のカブには防寒ハンドルカバー?を付けてませんが、付けると違いますかね?
    宜しければ使用感などお聞かせ下さい。
    では、いつもように仕事に戻ります。

    1. 服部さん、コメントありがとうございます。

      ここの社長は最初のハーレー(ローライダー (2000FXDL) )を購入して1年後(2001年)からの付き合いなので、
      もう20年来お付き合いさせてもらってます。
      とにかく人がいいんですよね。いわゆる職人気質な頑固おやじではありません。
      ただ、「職人気質」を全面には出しませんが、かなりの職人気質な人物です。
      私ぐらいの年齢になると、ちょっとした言動でその人の「人となり」を感じ取ることができるんですよね(^_-)-☆ 。

      そうそう、ハンドルカバーですが、やはりあるのとないのとでは違いますね。
      使い始めはスイッチ類の操作に慣れが必要ですが、慣れれば問題ありません(私はよくウインカー操作でクラクションを鳴らしてしまいました(^^ゞ )。
      秋冬用だけど真冬には指がしびれて使えないようなグローブが、カバー装着で使えるようになります。
      ただ、素手や素手に近いようなグローブ(春夏用とか)では、いくらカバーを付けても指はしびれます(^^ゞ。
      商品にもよりますが、私のような片道30分程度の通勤ですと、雨でもカバー内は浸水なしです。

服部 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です