シェルパで長野県しらびそ高原へ。2022.7.30(土)その②

さあ、しらびそ高原に向かって駆け上がるぞ。

時刻は12時01分。通行止案内板設置場所

道中逆方向に下りてくるオートバイ数台とすれ違うも、皆「行けないよぉ~!」オーラを出していない。大丈夫そうだね。進行方向上空に居座っている雨雲が気になるが、念のために合羽持参しているから降られてもいいや。

標高差約650mを25分程で駆け上がり、何年かぶりのしらびそ高原の宿泊施設(ハイランドしらびそ)までたどり着いた。

宿泊施設の奥に未舗装の駐車場が見えたので、何の躊躇もなく端っこまで分け入る。まあ、シェルパなら舗装路と同じようなもんさね。他のオンロード車の方々は、舗装が途切れる手前に車両を止めていた。ま、それが普通なんです。仮に俺がローライダーS で行っていたら・・・分け入ってますね(;^ω^)/ 。

かなり涼しいのも当たり前だ。ここは標高1,900mを超えているんですから(;^ω^)/。標高1,000mでも下界とはかなり違うのに、その倍っすからね。10℃ぐらいは気温が低いのとちゃいまっか? 

たっぷり50分間休憩し、今度は国道152号線に向けて下って行く。

途上、国道152号線不通部分をつなぐ舗装林道に出合うも、要はこの先が崩落してるのだと知る。

仕方ねぇ。さらに下るか。

しばらく下って行くと、記憶がよみがえってきた。

人懐っこいキジと遭遇した場所だ🐦

これは恐らく誰かが餌をやったんだね。獣がこんなに接近してくる訳がない。何年か前に息子たちとキャンプに行った際、まだ成獣になっていないイノシシがやたらとテントに近づいてきたことがあった。もちろん馬鹿なキャンパーが餌をやったのだろう。

ちなみにこの赤顔キジさん(勝手に命名)、一旦茂みに消えて行って見えなくなったんだけど、ローライダーS に火を入れて走り出したところ、バサバサバッサァ~と茂みから羽ばたき、ほんの少しの間谷側をローライダーS と並走し、再度谷に消えて行った。

本日はもう姿を現さなかった、とさ。

さらに下って行くと、以前は気付かなかった「露頭」の案内板が現れた。

程野露頭か。これは知らなかったな。

さあ、舗装林道から国道152号線に合流し、同国道の寸断部分を身に行こうじゃないか。

この後喬木村に上がり、県道で南下しようとしたが全面通行止め😨

この県道は常時通行止になってる気がするな(;^ω^)

そうなると名古屋へ南下するルートが限定される。

ま、時間も時間だし、国道151号線から同153号線で南下して、豊田松平ICから高速に乗るか。

国道151号線に何とか合流し、朝寄った道の駅「信州新道千石平」に再度寄って(-。-)y-゜゜゜。

ちなみに、朝は10時10分に寄っているから、丸っと6時間回ってきたんだね。

その後国道153号線へとスイッチし、もう閉店した農協スーパー(18時閉店なんっすね)の駐車場に分け入り、(-。-)y-゜゜゜だけさせてもらう。

高速に乗ればここから自宅まで1時間もかからない。

19時05分 自宅着

走行距離 411km

kz-blues

ハーレーやオフ車で気ままに走っていれば、気分上々のオッチャンです。ギター(エレキ、アコースティック)も弾くし、革細工もやる。自転車(ジオス・スパジオ)も早朝トレーニングで乗っているよ。1分1秒でもハッピーに過ごせたらいいなぁーと毎日を生きています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です