整備、整備、整備(3台分)の休日。2019.8.24(土) その3

【CAUTION!】これはあくまでも amateur の記事です。つまり、正確なmaintenance ではありません。当該maintenanceを実施されたことによる不利益につきましては、当方は一切の責任を負うものではありません。

はーい、シェルパのあとはローライダーSでっせ。同じくプラグ交換。

現在の走行距離 26,734㎞

シェルパのプラグ未交換距離は13,000㎞だったけど、PCに入っているマイメンテシートをよく見てみると、このローライダーSも11,000㎞未交換だった(汗)。

まあシェルパに比べたら楽なもんだ。って言うか、これがノーマルだろう?
前側と後側
ほぼ同等の焼け具合かな?インジェクションの利点の1つかえ?
おニューとの比較。
電極は減ってますか?11,000㎞走行の「before after」っす。

さあ、あとはトルクレンチで確実に締めてっと。

トルク管理はトルクレンチで。大枚はたいて購入したんでね♡

実はあまりの酷暑のため、最初トルクレンチを使用せずにある程度締め上げてしまったんだよね。ただプラグは最初から付いているワッシャーが「つぶれて」初めて確実な組み付けとなるらしいので、「あとからトルクレンチ」でもイイっちゃあイイんですわ(ホンマかいな?)。

シェルパ同様、あるものは使えばいい、の図。

ローライダーSの(ハーレーの)サービスマニュアルはkuso高いので持ち合わせてはいないのだが、エレクトラグライド(2010FLHTC)所有時に購入した市販の簡易マニュアル本みたいなものがある。

こいつっす。 エレグラ所有時にも重宝しました。2,500円(当時)ならええんでないの。

エレグラはそれを見ながらDIYに興じていたわけだが、このローライダーSもエレグラと同じツインカムエンジン。排気量は96cui(1,573.15814…cc)と110cui(1,802.57704…cc ※カタログデーターでは1,801ccになってるんだけど、そっちが正解なのかな?でも計算すると1,801ccより多い、せめて1,802ccなんだよな…まあいいか(笑))でシェルパ1台分(約229.41889…cc。シェルパは249cc)ぐらいの差はあるものの、作りはツインカムで同じだからね。

プラグやオイルドレンなんかの締め付けトルクは同じだからね (ホンマかいな?) 。

はい、これで次回のライドでより力強い鼓動を体感することだろうよ。

このあと「整備(シェルパ)、整備(ローライダーS)、整備(グランドアクシス)」のお題目通り、3台目であるグランドアクシスのプラグ交換やギヤオイル交換も予定していたのだが、シェルパのオイル交換同様、酷暑のため延期とした。もう限界だったね(汗)。

というわけでグランドアクシスはタイヤのエアを補充したのみでした(笑)。

さあ、明日はシェルパの番。どこへ行こうかな。

kz-blues

ハーレーやオフ車で気ままに走っていれば、気分上々のオッチャンです。ギター(エレキ、アコースティック)も弾くし、革細工もやる。自転車(ジオス・スパジオ)も早朝トレーニングで乗っているよ。1分1秒でもハッピーに過ごせたらいいなぁーと毎日を生きています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です