連休初日。シェルパのオイル交換 2019.9.21(土)

【CAUTION!】これはあくまでも amateur の記事です。つまり、正確なmaintenance ではありません。当該maintenanceを実施されたことによる不利益につきましては、当方は一切の責任を負うものではありません。

パッとしない今週末の天気。台風17号と秋雨前線。天気だけは仕方ない。

降り出しそうな空を気にしながらの青空ガレージ開店。

この間から気にかけていたシェルパのオイル交換。明日(9/22(日))は高校の同級生と林道行だが、どうやら中止になりそうだ。

どちらにしてもその翌週末は久しぶりにオートバイソロキャンプに行く予定だし、オイル交換でもやってやろうと動き始めた。

いきなりオイル抜きからの画像っす。
本日の商品はこちら。

高浜のタンデムでおすすめの「スペシャル整備」に出してから500km程度の走行距離だぞ。そんな過酷な走行はしてないけどな。

いや、実は前回のオイル交換から2,000km近く走行したのかなと思い込んでいたのだが、間でタンデムに整備出していたんだよね。こんな時に記録が役に立つね。今までのハーレー2台や現在のローライダーS、通勤で活躍しているグランドアクシスの整備記録はエクセルで作成してある。

あれ?結構汚れているぞ。

まあ3.5諭吉の整備だから、オイル交換ぐらいは必ずやってるよね?そう、疑う余地はないよな。はい、信頼します。

カストロールとホンダ純正

はい、オイルを落としてる間にグランドアクシスとシェルパのタイヤの空気圧チェックを済ませました。あとはドレンボルトを締めるんだけど…

3台も持ってると、一々各々のトルク値まで覚えられないよな(笑)。マニュアルを確認。

はい、せっかく公的書類にも使用できる高級トルクレンチ所有者なのでね、使いますよ。トルク値は、15Nm。

でも、15Nmより強く締めてあったような…(笑)。

でまあ、新しいオイルを入れるわけだけど、いつものレブテックゴールトではなく、余っていたオイルを「ブレンド」するわけやね(良い子はマネしない。)。何十回とやってるけど不具合はないからさ。それよりも換えないことの方が✖だよね。

これはカストロールの方。

カストロールの余りが700㏄あったが、当然それだけでは足りないのでホンダG2をプラス。

ホンダの部分合成油だね。

カストロール(700㏄)+ ホンダG2(600㏄)= 1,300㏄ 

500㏄の軽量カップなんで、これはカストロール200㏄+ホンダ300㏄のブレンド。
ぐぐっとね。

3杯目はG2オンリーで300㏄。

入れっぱなしではなくて、一回エンジンを回してみるのもお約束だね。セルの回りやエンジンのノイズを聴いても、軽やかに回っているのが分かるよね。もちろんスロットルを捻ってもね。

乗り手の気分まで良くなるオイル交換。走行距離は500km弱だったけど、オイルの汚れ具合を見たら交換して正解だったと思ったね。

Gooooooooooooooooooooooooooooooood Job!!

この後、自宅庭の手入れ(我が家が建つ前から地面に這っていた木の根の除去)で数時間の作業。筋肉痛が夕方すぐに訪れた(泣)。

kz-blues

ハーレーやオフ車で気ままに走っていれば、気分上々のオッチャンです。ギター(エレキ、アコースティック)も弾くし、革細工もやる。自転車(ジオス・スパジオ)も早朝トレーニングで乗っているよ。1分1秒でもハッピーに過ごせたらいいなぁーと毎日を生きています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です