風邪も癒えてきたので自宅庭でタイヤ交換の巻。

2018年1月3日(水)

年末からの風邪もやっと終息が見えてきたので,この休み中初のオートバイ弄りに着手した。

事前に購入していたグラアクのフロントタイヤを交換した。

直近でリヤタイヤは交換済みで,フロントもお気に入りの同銘柄「IRC」とした。

このメーカー,地元名古屋が本社なんだよね。

シェルパのタイヤも何度かDIYで交換したが,ほとんどIRC。

コスパが非常に良く,性能も十分。

安心の日本製である。

さあ,暖かい日差しの中,オートバイ弄り開始!

いいね,新しいタイヤは!

リヤと違って,オフブーツに履き替えてもビートが外れず,タイヤレバーやケミカルを駆使して

やっとビートを外せた(汗)。

よし,タイヤ外れた!

ブレーキキャリパー近辺も念入りにクリーニング。

シェルパと違ってチューブレスだから簡単だね。

最後は奮発して購入した東日製のトルクレンチで正確に締め込んで完璧。

あ,タグシール剥がすの忘れてた(笑)。

この後試運転で近所のイオンまで次男の書写用紙を買いに行ったが,

たとえスクーターでも4日ぶりにオートバイに乗れたので,

とても気持ち良かった!

やっぱりオートバイは最高だ!

この週末は走るぞ!

kz-blues

ハーレーやオフ車で気ままに走っていれば、気分上々のオッチャンです。ギター(エレキ、アコースティック)も弾くし、革細工もやる。自転車(ジオス・スパジオ)も早朝トレーニングで乗っているよ。1分1秒でもハッピーに過ごせたらいいなぁーと毎日を生きています。

14 throughts on "風邪も癒えてきたので自宅庭でタイヤ交換の巻。"

  1. コメントありがとうございます

    本当に交通事故って嫌ですよね☆ あたしの場合 4回の事故 全て被害者でした。
     全部追突された事故で相手が100%悪いケースでした(あたしは1度も事故 起こした事無いのに!!)

    最後の病院送りにされてしまった際は 走行中に 後ろの車に弾かれてしまい 変な回転運動と共に><
     誰もあたしには病名等 伝えられない状況で3日間 頭の両サイドには砂袋 コルセットで固定されたまま
      初期治療に当たった医師からは半身麻痺止まらないかも って 脅されて・・・
       2ヶ月以上入院して その後はリハビリ通院や週に3回の点滴生活を数年間でした。

    個室で入院してた時 痛風で入院されてたおじいさんが居ました。
     散歩しながら 扉の開いてたあたしの部屋へ! ベッドから身動き取れないあたしの部屋へ毎日来てた><
      最初の30日間はベッドの上から降りれない生活だったので もう地獄でした

    最初の3年間位は 事故現場を通る起因となった父親を恨んだ事も (用事を頼まれて普段通らない道を通って遭遇)
     でも 恨んだり 悔やんでも 人生取り戻せれないし
      人の一生なんて 100年200年生きれる訳ではないもの   今を精一杯楽しみながら生きなくちゃ 損って 思う事に
       生きた証を残す訳ではないけど 可能な限り 色々な事 挑戦してみようと思って

    麻痺は事故後2週間目でやっと止まったけど 骨折などからの回復の場合 筋力100→30に低下でも リハビリや
     日常生活を過ごせば 80なり100近くには割りと容易に戻れるけど 麻痺の場合 100→0なので
      もう リハビリなども80歳90歳の人と同じメニュー でも ぜんぜん戻らなくて 左右の太もも 外周で15cm近くも
       細くなってしまったりも(筋力が無くなってしまった為) ロフストランドクラッチという杖の生活へ

    今は 下り坂(踏ん張れないので止まれない) や 階段は苦手だけど それ以外は 見た目は普通状態へ回復
     走れないけど( 転んだら受身を取れないので 骨折→入院 の構図へ )医師からも無理に走ったり階段登る必要なしって

    資格って 年に1度など 欲しい時に直には受験できないし 時間の有り余ってる時なら という思いで
     取得したりも (今後の生活を考えた際 候補者が複数居た場合 雇う側からは この人を雇いたいって 思われるような人へ
      重い物を持てない今は 自身ではほとんど行わないけど エアコン設置など 電気工事士の資格は重宝してます
       大手量販店で38万のエアコンでも自身で設置なら仕入れ値14万ほどで 同じ商品が付けれちゃいますし
        重い室外機は運送屋さんに設置場所付近まで持って来て貰って 後は さくさくっと取り付け☆
     専門職のエアコン取り付け業者さんは年収700~1500万だそうです 凄いなぁ 

    バイクの免許は英国で取得して以来 国内では乗ってなかったので
     教習所行こうかなって 探してたら 7月では 合宿も空きが無くて 運転試験場に3回ほど 他の人の
      試験風景を見に  でも 残念な事に 3回とも 誰一人 最後まで走行された方が居なくて
       1回くらいは挑戦 と思って 試験場へダイレクトに受験する事に!
         途中 コースを覚えてなくて 怪しい動きになってしまったけど 無事に合格♪
          同じ日に合格した人から衝撃の発言がありました。 普通 試験場では10回以上受験して
           やっと合格出来るって その人は12回目 との事で 今日初めて受験したの って 伝えるとビックリされてました

    運転試験場=警察の管轄下なのに 皆さん 一時停止しなかったり 停止線越えたり 後方確認してなかったり
      不思議さんだらけで ビックリ  ヘルメットかぶってるんだから 確認時は オーバーアクションで 行えば
       遠くから見てる試験官にも 伝わるのに☆ と 当時は思ってました。

    連休明けたら グランドアクシスのリアタイヤを交換しようと思ってます リアのバルブも交換したい(LED化)
     それまでに タイヤ、エアバルブ と マフラーのガスケット探さないと

    タイヤって前後 同じメーカーの同じブランドじゃないと 駄目でしょうか?
      前輪にDURO製 110/70-12 HF-912Aを選択してしまって(製造1820かしら 2020-18週) 先日装着済

    リアの選択肢として 想定してたのが DURO製 HF-912A (120/70-12) or DURO製 DM1017(120/70-12)

    HF-912A  パターン見本として https://item.rakuten.co.jp/auc-hunter/4498a/

    DM1017   パターン見本として https://item.rakuten.co.jp/auc-hunter/4499d/

    既にDUROフロントタイヤを購入しちゃった後なので IRC Mobicity 購入出来ないし

    HF 品番 と DM 品番 違いも分かってないし どうしましょ?!

      バルブ交換って シート横カバー外せば楽に交換出来ますか? LEDバルブ購入したけど
       https://www.mercari.com/jp/items/m59240890593/?_s=U2FsdGVkX19WNKPxa8EhLil9zSoFlf_zu9zJDQ58-Xs0RjsCWtwdiph149kCongXJ_FSh8ew29_EaUB5y-c0QlvfKlizVvMxFsYTgJG0CT9JX9a4Z1uTZW2LCLnxXXcZ

    この商品は ebay.co.uk でチェックした際 そんなに数は要らないし 送料掛かるので
     国内で販売されてるなら 少し割高でも 早く入手出来ると思って 手配しちゃいました。 バッテリー消費を抑えると思って

    1. 古賀真由美さん、コメントありがとうございます。

      長期にわたる入院生活とリハビリ、よく頑張りましたね。
      また、繰り返しになりますが、「現在と未来のために何ができるのか」を自ら考え、実行するパワーは他の見本にもなり得ます。
      私が同じ境遇に直面したら、はたして同じように行動できるかどうか自信がありませんね。

      1 『タイヤって前後 同じメーカーの同じブランドじゃないと 駄目でしょうか?』
      結論から言えば、あくまで個人的な見解ですが、スクーターレベルであれば異なるブランドでもだ丈夫じゃないか、です。
      ただし、メーカーでは当然前後同じタイヤでテスト等を行っていると思うので、厳密に言えば前後揃えた方が(同メーカーでも同じラインナップで)、よりパフォーマンスを発揮できるのかなと考えます。

      しかしながら『スクーターレベル』とはいうものの、同銘柄・同ラインナップでそろえた方が、「気分的」には良いですよね(笑)。
      走りには大きく影響はしないものの…ということです。

      ちなみにこのGW中、私的3連休の初日に、私も後タイヤを交換しましたよ。
      詳細はブログの該当箇所を見て下さい。
      ちょっと体がナマッていたのか、勘が鈍ったのか、四苦八苦しました(^^ゞ。

      2 『バルブ交換って シート横カバー外せば楽に交換出来ますか?』
      このブログでもアップしましたが、私は偶然『シート横カバー外せば』できてしまいました。
      保証はできませんが、ブログ内の下記の通りです。
      https://justa2ofus-kzblues.com/2019/08/09/%e6%b4%97%e8%bb%8a%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%80%e3%83%bcs%e3%81%a8%e4%bf%ae%e7%90%86%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%89%e3%82%a2%e3%82%af%e3%82%b7%e3%82%b9100%e3%81%a7%e4%b8%b8-2/#more-5770

  2. 回答ありがとうございます

    WEB検索では色々と調べたりしたのですが
     他の人は 改造し過ぎ? 整備の範囲が広すぎる人や手放しちゃった人などで

    質問しづらくて こちらを見つけて 質問しちゃいました。
     また 何か分からない事 教えて頂けると嬉しいです☆

    グランドアクシスはお買い物用に と思って 購入したので
     日常の生活範囲で 不自由なく 動けたらと思ってます

    この車両以前は ジェベルの中古を購入☆
     自動車がオートマ(CVT)になってしまったので
      せめて バイク位はマニュアルと思って買ったのですが・・

    6速ギアのうち 1速 からの ニュートラルが凄く難しくて
     バイク屋さんの話では 乗ってなかったのでクラッチにゴミなど
      もっと 乗ってれば ゴミが取れて滑らかになるって言われてたけど
      買い物には あまり向いてなかったみたいです(ボックス取り付けたけど)

    グランドアクシスは購入したバイク屋さんでタイヤ交換 購入時に聞いたのですが
     この車両は特殊なタイヤ(12インチ)だから ナップス や 二輪舘へ
      行ったほうがいいと 言われてしまい 結局 購入だけのお店になってしまいました
       (家から少し遠いお店だった事も 30kmくらいの場所) 

    ハーレー いいですね 起こすの 凄く重そうだけど!
     国内では盗難なども 怖いから 中々手が出せないけど

    カナダ旅行の際、 乗ってみようかなって思います☆
     大好きなカナディアンロッキーを堪能しながら

    日本国内の免許では乗れないけど(普通二輪の為)
     海外の免許だったら 排気量無制限+牽引の免許所持も

    英国で3日間の教習コースを♪
     最初から公道を走行(インカムでインストラクターからの指示)
     スズキの500ccで ウインブルドン郊外などなど スリリングな体験を
      午前中 バイクに乗って 途中で 有名人のお宅コースなどを
       その後、インストラクター と カフェに入って
        ランチを 午後もそのまま 走行して バイク保管場所まで

    これを2日間行って 最終日 試験官の居る試験場所へ(これも公道)
     最終日 試験に合格したら インカム取り上げられて!!
      合格証あるからって 普通に運転☆ 不思議な感覚でした。

    他の英国人に この話をしたら 3日間コースは英国人でも20%も合格出来ないって!
     ただ単に これが一番安かったから 申し込みを☆☆☆ 
      

    まだまだバイクに関しては分からない事だらけなので
     色々と教えて頂けると嬉しいです☆

    ☆ Un petit bonheur pour toi ☆

    1. 古賀真由美さん、コメントありがとうございます。

      グランドアクシスについては、ノーマルだとよく言われているように、30km/h~40km/h付近での「再加速モタツキ」があり、ちょっと交通の流れに再度乗る際危険な程です。
      これについてはキタコからパーツがでているのですが(私は装着)、ちょっと工具が揃っていないと難しいので、ナップスや二輪館で付けてもらうといいかもです。
      普段使いであれば、あとは特におごる点はないと思います。
      12インチタイヤですが、私はネットでIRCのものを購入し、自分で交換しています。

      ジェベル、いいですね。私は現在のオフ車(スーパーシェルパ(2004KL250H))を購入する際、ジェベルやセローが候補に上がっていましたよ。
      ガソリンタンクの容量が大きいということが魅力でした。

      それにしても、海外旅行羨ましいです。
      許される限り渡航して、経験を積めるだけ積んだ方がいいですよ。後の人生が豊かになります。
      私は20代の終わりに、3ヶ月間アメリカをレンタカーとグレイハウンドで放浪しましたが、帰国後「お前ホントに○○(私)か?」と言われるぐらい性格が変わってしまいました(^^ゞ。
      何せ生まれて初めての海外旅行、飛行機でしたからね。アメリカ到着後1週間は神経性の下痢でしたから(失敬!)。
      それでも行って良かったと思います。人生観変わりましたからね。
      ちなみに帰国時、日本の空港税関で1時間の取り調べを受けました(笑)。
      『初めて?一人で?3ヶ月も?ちょっと別室でいいですか?』、と税関職員2名に連れていかれました(^^ゞ。
      まあ、アメリカ話は書き始めると長いので、またの機会にこのブログで紹介したいと思います。

      では、また何でも聞いてください。
      ただ、私の知る限りの事柄しかお伝えできませんし、あくまで「シロウトレベル」ですので、ご承知おきくださいませ。

      1. おはようございます☆
          コメントありがとうございます

        ”30km/h~40km/h付近での「再加速モタツキ」があり”

         ああああ! な~るほど?!
          いつも アイドリング不足で もたつくのかなって 思ってました。

           ウエイトローラーやドライブベルト ベアリングって どの位の間隔で交換かしら?
           破損してから交換では他の部分(ベアリング類やギア破損すると高いって)
            書かれてるブログも ローラーの重さも 人それぞれで わからない事ばかり><

        アメリカ3ヶ月 すっごーい~! あたしは アメリカ滞在時間 5分でした。
          ナイアガラの滝をアメリカ側から見たくて 橋の通行料5ドルを支払って 直にカナダ側へ戻って
           グレイハウンドでカナダを横断してました。 ヴァンクーバーから プリンスエドワード島まで連続8日乗車なども
            北米大陸って大きいですよね☆ 深夜3時に大きなヘラジカとバスが衝突して 朝の4時にバスのまま警察署へ
             などなど はい、 あたしも カナダ旅行2ヶ月+ワーキングホリデー で 色々な体験をして話は尽きません☆

        URL貼っても大丈夫かしら?  カナディアンロッキー内にある モレーン湖(Moraine Lake)
        http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c5/Moraine_Lake_17092005.jpg
        http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7d/Moraine_Lake_Alberta_Canada.jpg

        世界で一番大好きな場所です。 是非 見て下さい クリックすれば更に大きな画像に変わります by wikimediaから

        北米英語は 慣れてなくて ちょっと大変でした。  カナダ英語はゆっくりで分かりやすいのですが
         親族に英国系の人が居る場合 普通に話す事が出来るけど ローカルや北米英語しかわからない人とは
          会話が・・(アクセントの違いや文法の違いで 相手が聞く耳を持ってくれず 疎通出来なくて

        国内に居た時 英語が苦手で 最初に躓いてしまって その後は 一切避けて通ってました。
         交通事故に遭い 冬場が辛くて 初めての海外へ (当時姉が英国に居たので)
          世界観 物の価値観が 変わり 色々な人と会話したいと思うようになり
           変な発音を身に着けたくなかったので 渡英する事に☆
            半年後の夏休み 一人でギリシャへ(自身の語学力を試したくて)色々な国の人と会話が出来、
             ニューヨークのマシンガントークの人とも会話が可能で 更に英語が好きに

        トータルで在英歴4年半 カナダは15ヶ月 バルセロナ2ヶ月(スペイン人のお友達の家で住み着いてました)
         会話は英語とカタロニア語(スペイン語とフランス語のミックス)+スペイン語で
          他の日本人の方は単語力が凄いけど会話に抵抗があるみたいで大変そうでした。
           あたしは折角英語を習いに来てるのに日本語では勿体無いと思って最初に英語で会話して下さいって
            伝えて 上級英語の人とも英語で会話してました。

        見る限り ほとんどの日本人留学生は 日系のお店などで日本人同士固まって 行動してて
         国内に居るのと変わらない生活してるように 思ったりも  不思議さん状態

        今では無いけど 航空会社のバイトをして航空券半額など いい思い出多々
         (搭乗の航空貨物の 伝票を 着陸地で 渡すだけで半額に!) 荷が無ければ仕事なし 普通の乗客と同じ
          
        国内の空港職員からは 毎回 英語で話し掛けられてます! これには母もビックリ
         手荷物検査などの人からも 雰囲気の違いあるのかな?交通事故の影響で姿勢は凄くいいです
          
           海外旅行中の時も あたしは 英国連邦系コミュニティー(英国、豪州、ニュージーランド&南ア)の
            人達とは言葉の壁が無いので 会話してたら たどたどしい英語の日本の方が話しかけてきました。
             同じアジア系だから 勇気を振り絞って? ハードルが少し外国人より低めだからかも
              相手が日本語交じりでがんばって英語を話しかけるので 英語で会話してあげるんだけど
               英国英語を聞きなれてない 日本人には・・・ あまり上手には伝わらないみたいです。
                それでも相手にとっては知らない外国で英語で会話出来たって事がいい思い出になれれば☆

        center → centre など スペルが違っても 同じ発音ならいいのですが
          疑問文など DO を使わず HAVEを 用いたり 同じような英語でも 
           さまざまな変化を 米国人は短縮英語使うの好きですしネ

        Cheers 

        1. 古賀真由美さん、コメントありがとうございます。

          『ウエイトローラーやドライブベルト ベアリングって どの位の間隔で交換かしら?』
          1 ウエイトローラーやドライブベルト
            消耗品なんですが、乗り方にもよるので何とも言えないですね。
            マニュアルに記載されている時期は予防的な意味も込められていると思うので、割と早期の交換時期だと思います。
            ただ、これも素人考ですので、マニュアルに従った方が無難かも。
            ちなみに、私のグランドアクシスのドライブベルトは、約21,000kmで切れました。朝の通勤途上だったので、JAFを呼びました(^^ゞ。
            予備を1本持っていたので、自宅到着後すぐに交換し、午後からは出勤できました。
          2 ベアリング(主にクランクケース内のもの)
            これも消耗品と言えばそうなんですが、予防的に、定期的に交換するような部品ではないでしょう。
            結局、不具合が出た場合に交換ということでしょうか。
            バイク屋に頼むと驚くほどの工賃でしょうが、私はDIYでやるかと聞かれれれば…恐らくバイク屋に依頼するでしょうね。
          3 海外
          (1)渡航歴が半端ないですね!しかも英会話はほぼネイディブなんですね!
             前回の回答の内容に後悔しています。大変失礼いたしましたm(__)m。
             私は米国以外ではジャマイカのみの渡航歴です。
             ジャマイカは1週間弱の滞在でしたが、私の髪型を見たジャマイカ人女性に、
             『あなたのヘア・スタイルは、ここ(ジャマイカ)のバッド・ボーイと同じだわ。』と言われ、嬉しいやら悲しいやら(^^ゞ。
          (2)モレーン湖
             いいですね!いかにも「カナダ」という風景です。まだまだ海外にも行ってみたいですね。
          (3)「アフリカ」と「南米」
             私は死ぬまでに、この2地域には是非行きたいと思っています。
             アフリカは言わずもがな「母なる大地」で、人類発祥の地だから。
             南米は「憧れ」で、地の果てのようなパタゴニア地方をオートバイで走り、終着点でただ「立ちつくして」みたいのです。
             小学生の頃、音楽の時間に初めて聴いた「コンドルは飛んで行く」のメロディに魅せられ、何十年経った今でもペルー、チリ、アルゼンチンは永遠の「憧れ」を抱いています。
             そうなると、スペイン語を今からやっといた方がいいのかな・・・英語もままならないのに(^^ゞ。
             

            

            
           

           

  3. 教えて下さい☆

    今年に入ってから グランドアクシス2007年型2008年製を購入
     10175km走行の2008年2月おじいちゃんが 乗ってたバイク

    少しづつですが整備をしてみたのですが分からないこと多々あり困ってます

    特にタイヤが2008年当時のままだったので 最初にフロントを交換しようと思って
    整備を始めたら 1度もシャフト外してなかったらしくとても硬くて苦労しました。
     
    フロントタイヤのシャフト どのくらいの トルク値で締めればいいでしょうか?

    リアタイヤも交換したいのですが 何かコツなどあったら教えて下さいませ

    よろしくお願いします

    1. 古賀真由美さん、コメントありがとうございます。
      整備の経験値が不明なので、どの程度の情報をお伝えしていいのかが分かりませんが(当然私も素人です)・・・
      1 フロントシャフトのトルク値
       恐らくフロントアクスルナットのことだと思いますが、サービスマニュアルには『70Nm』との記載があります。
       シャフトを締めるのではなく、ナットを締めてください。
      2 リアタイヤ交換
       あくまで素人レベルの話ですが、タイヤ交換に限らず、何度も試行錯誤、失敗を繰り返し、『コツ』を獲得する他ないと思います。
       私も何度辛い思いをしたか覚えていないくらいです(^^ゞ。
       今はYouTubeなどで動画もアップされていますので、画像や文章よりも分かりやすいと思います。
      3 この先
      (1)ご自分で整備をやっていこうと考えているのであれば、是非、サービスマニュアルを手に入れてください。
      (2)少しでも自信がない整備箇所(とくにブレーキ関係)については、まずはバイク屋に行きましょう。そして、実際の作業を見せてもらいましょう。
      (3)信頼のおけるバイク屋を見つけましょう。※作業を見せてくれないバイク屋は、絶対信用できません。
      以上、期待された回答になっていないかもしれませんが、ご参考までに。

       
       

      1. 回答ありがとうございます

        大変役に立ちました☆

        作業後に連絡と思ってたのですがなかなか作業できなくて
        遅くなってしまいました

        新車当時のタイヤのままだったので 交換と思って作業してた為 固着の固さと適正の差が全然わからなかったので
         教えて頂き 嬉しかったです

        リアホイールの シャフトとの固着も気になって 昨日 ちょこっと 作業をしてみたところ
         (外れないようなら お店でタイヤ交換かなって 思いつつ)
         ナットは固かったのですが 外れて(ねじ山はさびがあり 不安でしたが)

        タイヤを すこしづつ 回転させ 木槌でタイヤを 叩きながら 様子を見たら
         ドライブシャフトから ホイールが外れたので 次はマフラーを外してリアのタイヤ交換
          挑戦してみたいと思います☆

        テールライトをLEDに変えたいとは思ってるのですが 手順が大変そうで悩んでます

        この車両特有? など ここは定期的に見たほうがいいよ~
         メンテナンスの際、気をつけたほうがいい場所 緩み? 不具合の生じやすい部分など
        教えて頂けると 大変助かります☆  よろしくお願いします

        1. 古賀真由美さん、コメントありがとうございます。

          メンテ、楽しそうで何よりです。
          不具合が生じやすい場所ですが、とりあえず私が経験したのは次の2点です。
          1 プラグキャップ緩み
           プラグキャップが何故か緩くなってきます。エンジンの吹けが悪くなってくるので、最初は他の不具合かと思いました。
           プラグキャップを他社製のものに交換して解決(当ブログに掲載済み)。
          2 カウルの爪破損
           2008年製のため、プラスチックパーツが劣化しています。外す際は慎重に作業してください。

          グランドアクシス100(2008YA100)については、多くの方がブログで奮闘記をアップしていますので、ネットで検索するとかなり参考になりますよ。
          私もかなりお世話になっています。
          私はハーレーやオフ車にも乗るので、どちらかといえばそちらの方がメインですので(^^ゞ。
          よろしくお願いいたします。

      2. 表示されないので 念の為 再コメントです

        コメントありがとうございます
        おばの家に居た為 スマホから見る事は出来たのですが
         長文は苦手で 書くが遅くなってしまいました。

        ベアリングが台湾製の為 WEBでの書き込みでは品質が悪いと書かれてた為
         フロントホイールのベアリングくらいなら自身で 可能かなって思ってました。

        ううん 海外へ ツアー旅行以外で行かれた人は素敵と思います
         これがもし、 ハワイなど 第二の日本みたいな 日本語のみで可能都市 でしたら
          はぁ。。 景色は素敵だけど 何か足らないものが と思うことはありますし

        単独行動でしたら 色々と生活面 移動面 必要な会話や現地の人とのふれあいあると思うので
         スペイン語は早口を聞き取れる耳が出来れば 割と簡単な発音かしら
         巻き舌の単語があるので これは2週間しないで 克服出来ると思います(舌の運動 体操を2週間OK)
          それ以外では 読まない文字 などはあるけど 発音自体は ローマ字読みで大丈夫です

        英語からスペイン語を覚えるなら かなり上達は早いです(文法など 配置が同じラテン語系の為)

        Hola como esta? Hは読まず おっら~ こも えすた? これで Hi, How are you? の意味です
         ローマ字読み しやすいでしょ

        お友達から 言葉を数日習ってから スペイン人のお友達の家に電話をした事あります
         家に電話をして お友達を呼び出して貰ったの
          この時 知らない受け答えをされたら あたし~!って 白状するつもりで

        でも 上手に伝わって お友達がスペイン語で会話を始めたら 速過ぎて~~
          あたし~~!って 白状したら 受話器から 悲鳴が!!
           最初に応対した おねーさんを 叫び呼び出して 今度は二人で悲鳴を

        二人とも スペイン人の子が電話をしてきたと思ってて ビックリしたそうです

        単に言葉を最初から覚えるのではなく 熟語として(フレーズとして
         覚えると 色々と 単語を入れ替えるだけで会話が成り立つので 上達早いと思う

        下手に 毎回日本語から変換せずに 
         英語だったら英語で 夢も見るほどなら 最速ですし 変な癖が無ければ尚更

        日本の教育機関って 英語教師は発音など会話で合格ではなく筆記試験ばかりなので
         単語や文章書ける人は多くても 実際 外国人との会話までは・・・
          そんな人から 英語を習うと 変な日本人アクセントが付いてしまって
           海外ではストレンジ ジャパニーズ アクセント と呼ばれたり
            この癖を 直すの 凄く大変だそうです☆

        出来れば 何も知らない状態で 接したほうが 上達も良好に

        英語といっても 北米英語(米国 カナダでも 違いあるし
         ヨーロッパは英国英語 オーストラリア ニュージーランド 南ア や アフリカ系など
          ジャマイカ英語も 微妙に違いあるし

        一番いいのは どんな国の言葉でもいいです 初会話だけでも その国の言葉を
         話せると 相手の警戒も解けるので その後の会話がしやすかったり
          色々なアドバイスを頂ける事 多いいです

        あたしは 初会話を最大で37ヶ国語近く 覚えてたので 旅行中は有利でした。

        ハロー、 バイバイ、 こんにちわ ありがとう などだけでOKです

        例として フィンランド語記載しておきますね

        Hello     は   ヘイ
        Bye bye   は   ヘイヘイ
        Thank you  は   キートス

        こんな感じです。

        それ以外では 身分証明書を増やしたほうが!
         パスポートを毎回身分証明として使用するのではなく(リスクが高いので)
        公的機関発行の英文併記の証明書があると 大変便利です☆

        たとえば アマチュア無線3級から上位免許
              航空特殊無線から上位
              陸上2級特殊無線
              海上2級特殊無線など
        意外と少ないのですが

         アマチュア無線3級は2日程度で取得出来る講習会もあるので
         いいかもしれません

        英語の事を考えたら 航空特殊無線 最適かも!
         フォネティックコードを覚えないといけないので

        A あるふぁ B ぶらぼー C ちゃーりー など

        電話でホテルの予約などの際 自身の名前を伝えるのに必須です

        今はこんな感じかしら ☆

        1. 古賀真由美さん、コメントありがとうございます。

          色々ご教授をありがとうございます。

          あ、まずコメントを送っていただいたとのことですが、こちらの管理ボードには反映されていませんでしたよ。
          基本的に誰からのコメントも「承認しない」にはしません(明らかに悪意のあるものは除く)。

          minkara のページを少しだけのぞかせていただきましたが、これはこれは、いわゆる資格マニアさんですか(^^ゞ。
          とにかくその資格取得の膨大さが半端ない!感服いたしましたm(__)m。

          『スペイン語がほぼローマ字読み』というのは、大学の第二外国語選択の際、友人から聞いていました。
          よっぽどスペイン語を選択しようかと思ったのですが、結局当時なぜか引き寄せられたように「ロシア語」を選択した次第です(^^ゞ。
          ただ、今から思えばもっと真剣にロシア語をやっておけばな・・・という程度で終わってしまい、とても後悔しています。
          大学卒業後、名古屋に帰って来た際、数年ですが名古屋で「外人バー」が流行った時期がありました。
          何回か一人で店に出向き、たまたまカウンターに隣り合わせた背丈2mぐらいはある白人がロシア人だったことがあります。
          何年も前に大学でかじったたどたどしいロシア語(ほとんど単語(笑))を話したところ、
          『おお!なんでお前はロシア語が話せるんだ!今夜は嬉しい。最高の夜だ!』(英語で)
          なんて大喜びされたことを覚えています。

          日本語がまったく通じない名古屋の飲み屋で、日本人とロシア人が、ロシア語を話題にして英語で会話しているというシチュエーションが不思議でもあり、可笑しかったですよ。

          『初会話だけでもその国の言葉~』というのはよく分かります。
          日本にいても、「コンニチハ」と外人から話しかけられると、それだけで親近感が湧きますからね。前述のロシア人との一件がまさにそうですもんね。

          私は黒人音楽(特にブルーズだが、レゲェやラップ、ゴスペル、ジャズ、黒人霊歌等なんでもOK)が好きで、ギターも弾くのですが、ラテン系のノリも好きです。
          あそこまで陽気になれる国民性に憧れすら感じます。
          もちろん民族音楽(特に南米の)にも興味関心があるのですが、やはり音楽を聴いていると、その音楽(文化)を育んだ地域、土地に思いをはせることがよくあります。
          実際に現地へ赴き、空気を吸って、人々と触れ合ってみたい、と強く思うのです。

          アメリカを3ヶ月放浪した時もいわゆる観光地へはほとんど足を運ばす(マンハッタンでは自由の女神も見ていない)、地元民が行くスーパーや床屋、映画館、動物園なんかに行っていました。
          宿泊もほとんど格安モーテルチェーン利用でへんぴなロケーションでしたので、そんなところにはビジネスでも東洋人の姿を見ることはありませんでした(中国人は除く)。
          マンハッタンでは当時10泊で1万円の安ホテルに連泊したのですが、帰国後『ニューヨークで最も治安の悪いホテル』として週刊誌に紹介されていたのを見た時にはゾッとしました(^^ゞ。

          まあ、書き出すとまた長文になりますので、ここらへんで。

          ではでは。

          1. おはようございます

            コメント送信の件は ネット回線の関係かもしれません
             送信しても反映されず それでもそのまま2度目送信すると同じ投稿が既にありますって
              表示されて(F5を押して 読み込みし直しても変化なくて 少し書き加えてから
               送信したら無事 反映されました。 よくわかってないのは内緒です。

            はい、海外の方って相手の国の言葉を聞いただけで
             警戒を緩和してくれるので 会話がしやすくていいですよね

            ただし、海外旅行中の日本人の方は 日本人を見かけると
             あまりいい印象を持たないみたいです(こんな所にも居る!って感じで
              外国人の方は自国の人を見かけると情報交換など行うけど
               日本人は露骨に嫌な顔されたり 近寄らないでオーラが出てる人も

            あたしの場合は 日本人と思われてなかったので ある意味安全に旅行も出来ました
             日本人を狙う詐欺や窃盗なども 他のアジアの国の言語も駆使出来たので
              相手には判り難かったみたいです あと護身術(マーシャルアーツ)身につけてたので
               不測の事態など起きても 動揺せず 周りを把握する余裕も

            資格に関してですが 色々と理由はありました。
             1つは家業の関係で必要資格等があり 誰かひとり持ってればいいので
              年齢の関係で あたしへ矛先が! という経緯がありました

            船舶に関しては 更新手続きの際 講習を受けなくてはならなくて
             座学3時間などあったので それが嫌で ステップアップ(上位免許)へ
             国家試験 僅か14問を受験するだけで 2級から1級へ 航行区域無制限に
             何故か 新規免許取得の際は講習は無しでしたので ちょっとお得な気分

            あとは 交通事故の被害に遭い 入院生活を経て 長いリハビリに
             この時 今後の生活を考えて 何かに就職するなら 立ち仕事や寒い場所は
              耐えれなかったので あ! 病院の送迎バスの運転手もありかな?
               寒くないし 道幅は広いところしか通らないし 時間に追われることもない
                更には病院職員になるので 健康診断も付いてくるかなって 軽い気持ちで!
             
             事故の関係で 航空関連は 健康診断書がたぶん 合格出来ないので
              折角なら という思いで 航空特殊無線だけは取得(リスニングや発声の練習にも)
             その他は 他の免許の関係で免除項目があるので取得してみました。

            不思議な所では フォークリフトの資格に関しては 通常 大人気の為 2~3か月待ち
             ところが あたしは 大型特殊の免許持ってたので 前日に講習受けれるところへ行き
              明日からの講習受けたいのですが と 尋ねると OK 大丈夫ですって
             走行の20時間講習が不要の為 定員枠余ってたみたい 4日間講習を1.5日で済ませる事も

            入院生活とリハビリ生活の関係で 時間だけは沢山あったので 年に1度しかない国家試験など
             急に資格が欲しくても 取れない事もあるので いろんなことに挑戦した結果でした。

            こんな感じです。

          2. 古賀真由美さん、コメントありがとうございます。

            人それぞれ、色々な事情があるんですね。
            交通事故についても、被害に遭われたことは不幸だったとしても、ピンチをチャンスと捉えて資格取得等にチャレンジされたことには感服いたします。
            私などには想像できないほどの辛い経験だったと思いますが、それでもポジティブに生きる姿勢は素敵です。
            この先の人生についても楽しみですね。

            私も26年ぶりの痛風発作にかなり落胆しましたが、本を読み漁っていくなかで、今までの行動全般を見つめ直すいい機会に恵まれたのだと解釈しています。
            1ヶ月以上オートバイに乗ることができなかった境遇についても、健康でなければオートバイに乗ることができないのだと再認識できたのと同時に、、
            あらためて「オートバイに乗り続けるぞ」という決意みたいなものを獲得できました。

古賀真由美 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です