ローライダーS(2017FXDLS)初走り。またまた三重県志摩市へ。2019.1.2(水)

いきなり名古屋に帰ってきた画像っす。

昨日の元旦に続き、本日はローライダーS(2017FXDLS)で西へ。

西ってどこへ?

はい、またまた三重県。しかも、志摩市っすよ。

この時期山奥へは入れません。

そう、凍結が怖いからね。

どうしても海岸線沿い走りが多くなるよね。

それで、最近「久しぶりに食べてみたいな」と思っていた「きんこ」を求め、志摩を目指したわけだ。

「きんこ」とは、隼人芋というサツマイモ系のイモをゆでて干した、伊勢志摩地方名産の食べ物とのこと(昔は食べていた俺も、「名産品」という認識はなかった)。

三重県のHPによると、昔から漁師や海女のおやつや保存食として伊勢志摩地方で食されていたとのこと。

俺が高校生ぐらいまでは、毎年実家の志摩市から小包で名古屋へ送られてきていたんだけどね。

南伊勢町五ヶ所の某スーパー

最近職場の同僚(ハーレー乗り)が伊勢志摩へ走りに行き、「きんこ」を購入して大変うまかったという話を聞き、「『きんこ』なら昔から食ってるよ。」という話になった。

でも、「そういえばもうかなり前から食してないな。送ってもこないしな。」と思い、その旨お袋に話すと、お袋も「そうだな。久しぶりに食べたいね。」ということになったわけ。

ただし、結論を言うと、この日は「きんこ」の収穫はなし。

南伊勢町の某スーパーにも置いてなかった。

「きんこ」の記載なし。
名古屋に帰ってきて、フェリーふ頭にて一服
同、フェリーふ頭にて

お目当ての「きんこ」を手に入れることはできなかったが、寒空の中、ローライダーS(2017FXDLS)のエンジンも良く回り、いい時間を過ごすことができた。

走行距離360kmほど。

16時ごろ自宅着。

kz-blues

ハーレーやオフ車で気ままに走っていれば、気分上々のオッチャンです。ギター(エレキ、アコースティック)も弾くし、革細工もやる。自転車(ジオス・スパジオ)も早朝トレーニングで乗っているよ。1分1秒でもハッピーに過ごせたらいいなぁーと毎日を生きています。

2 throughts on "ローライダーS(2017FXDLS)初走り。またまた三重県志摩市へ。2019.1.2(水)"

  1. kz-bluesさん あけましておめでとうございます。
    新年から走ってますネ。 羨ましい・・・。 私の年末年始は12月24日に乗り納めと思い、朝6時にガレージへ、バイクを出し、身支度を整えいざ出発・・・と思ったのですがキュル~ッ・・ル~ッ・・シーンとエンジンが掛らず断念。 一度帰宅し昼頃ジャンプコードを持ってガレージへ・・・試しにセルを回すと少し重たげでしたが普通に掛るではありませんか。 取り合えず乗り納めは諦めバイクと共に帰宅、以前購入したバッテリーテンダーで充電したのですが緑の点滅からさほど時間も経たずに緑点灯の満充電。 寒さのせいか?と思いそのままガレージへ。 年が明け1月4日初乗りとワクワクし朝6時にガレージへ、セルを回すと前回と同じくキュル~ッ・・ル~ッ・・シーン。 なんでやねんと思いながら昼には掛るのかな?と思い11時頃掛けるとまた掛るの繰り返し、帰宅しバッテリーテンダーへ接続すると今度は黄色の点灯から満充電まで4時間程・・・前回の繋ぎ方が悪かったのかな?と反省しつつ次回乗れるのが14日なので期待と不安で悶々としている今日この頃です。 ガレージにコンセントが欲しい~! 新年早々コメントと言うよりは愚痴になって仕舞いすみません。 今年も色々とお話をお聞かせ下さい。

    1. mituruさん、あけましておめでとうございます。
      お気持ちお察しいたします。大げさではなく、あの重々しいセルの音は寿命が縮まる思いですよね。
      私は現在の車両では例の液晶表示の件のみですが、過去にはローライダー(2000FXDL)やエレクトラグライド(2010FLHTC)、オフ車のシェルパ(2004KL250H)、通勤車のアクシス100(2008YA100W)で各1回ずつバッテリーを上げてます(笑)。バッテリーがいつ上がるかなんて分からないですからね。
      2年毎ぐらいに新品に交換すればいいのでしょうけど、決してお気軽に購入できるような価格設定ではないですからね。
      せめてもの、ささやかな抵抗(?)として、ローライダーS(2017FXDLS)とシェルパ(2004KL250H)については、普段充電器をつなぎっ放しにしています。

      それにしても自宅とは別にガレージをお持ちとは羨ましいです。
      ブログを見ていただいているのでお分かりだとは思いますが、天候や日照時間に左右される青空ガレージでは非常に効率が悪く、ツーリングの出発・帰着時にも車体カバーの着脱等で貴重な時間を削られてしまいます。
      宝くじにでも当たれば、居間よりも大きなガレージ付きの大邸宅を丘陵地に建てるんですけどね(笑)。
      ただ、万が一(億が一?)実現しても、ほとんどガレージに入りびたりとなり、どちらが居住スペースなのか分からなくなりそうですね(笑)。

      さて、私の方は今年は元旦から走っていますが、例年のことながらなかなかこの時期は走る場所が限定されてしまい、同じようなルートばかり走行しています。
      それでも積雪で走行できない地域の方々からすれば贅沢な悩みなのでしょうけど…。

      長くなりました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です