冬眠から目覚めた高校の同級生から「あの林道へ行かないか?」と メールが入った。
日曜日だし、断る理由は全くなし。よし、行こうじゃないか。

冬眠から目覚めた高校の同級生から「あの林道へ行かないか?」と メールが入った。
日曜日だし、断る理由は全くなし。よし、行こうじゃないか。
正午ジャストに半日ツーから帰宅し、いつものようにマザーズのケミカルでザッと拭き上げてスッキリ。その後次男と軽く昼食を取ったら、明日に備えてスーパーシェルパ(2004KL250H)のエンジン始動チェックとタイヤの空気圧チェック。
まだもう少し日没までには時間があるので、例のでんでん虫の装着である。
と、その前に…
【CAUTION!】 これはあくまでも amateur の記事なので、正確なmaintenance ではありません。当該maintenanceを実施されたことによる不利益につきましては、当方は一切の責任を負うものではありません。
翌日に冬眠から覚めた高校の同級生とシーズン第一弾(俺は年中シーズン)の林道ツーリングを控えているため、本日は半日走りとし、明日に備えることにした。
順番からいくと、今週はスーパーシェルパ(2004KL250H)の出番だったのだが、来週高校時代の同級生と今シーズン初の林道(彼は冬期ライド休暇明け)にでかける予定となったため、本日は2週連続でローライダーS(2017FXDLS)でのツーリングとなった。
先日装着したロワーフェアリングの効果の程も確認したかったしね。
はいはい、サクサクこの日第3番目のメンテ行きますよ!
その前に、一応ね。
【CAUTION!】これはあくまでも amateur の記事です。つまり、正確なmaintenance ではありません。当該maintenanceを実施されたことによる不利益につきましては、当方は一切の責任を負うものではありません。
前回雨と時間に遮られたローライダーS(2017FXDLS)のロワーフェアリング装着完結を目指します。