(結果的に)長野県の道の駅ショッピングになった?ツーリング。2020年3月15日(日)

さて、カメラも新調し(ただの散財?)、ウキウキ気分で2週間ぶりのローライダーSライドである。行先は…。

え?雪?ひょっとして、凍結してる?

志摩市じゃないよ(笑)。もう年末年始から7~8回行ってるからね。近々彼岸で行くかもしれないしね。

ということで、週間・前日予報では寒の戻りとか言われていたものの、暖冬だから大丈夫だろうと高をくくり、久しぶりにお気に入り道の1つである国道151号線を北上しようと自宅を出発した。

朝8時チョイ過ぎに自宅を出て、国道23号線を東進。幾多の志摩行きでは同国道を西進していたため、若干違和感を感じながらも東進(笑)。

電光表示の気温は5℃ぐらいだったけど、「やっぱりオーバーパンツのインナーは付けずに正解だったな。」と、自身の判断に間違いはなかったと納得した…ものの…

伊勢湾岸道豊明ICから高速人になり、刈谷SAを通り過ぎたぐらいから指先や下半身の冷感が強くなっていることに焦り出した。

県道432号線にある駐車スペース。はい、何にもないところですが、何か?

いつもの東海環状自動車道豊田松平ICを下りる頃には久しぶりの指先ジンジン。しかも下半身もかなり寒い。おいおい、これって、オーバーパンツのインナー付けずに失敗ってこと(泣)。

いつもの香嵐渓のコンビニで、とにかく休憩。揚げ鶏とホットコーヒーSで一服。休憩していると古いハーレー3台が入ってきたが、口々に「寒いなーなんだこれ!」、と(笑)。「そんなに寒いかな?」と内1人が言うと、「何言ってんの!寒さ感じないの?」、と(笑)。俺より年上なんだろうけど、オートバイ乗りの休憩時って、本当にオッサンがガキになってるよね。いいことだ(笑)。

さあ、ちょっと寒さも落ち着いたところで出発だ。「一体あのハーレーはどんな音がするんだ?」という、 ハーレー乗りからのいつもの視線を先のハーレー乗り3名から受けつつも、セルを回す。「おおっ!…。」と言ったかどうかは、ローライダーSの排気音で聞こえなかった。

陽は当っているけど風が冷たくて寒いぞ。

国道153号線からこれまたお気に入りの県道33号線を東進。この道ももうかなり走り込んでいるよな。

設楽町の国道257号線に出る手前で県道432号線に入る。ここでハンドルバーを握る指先に限界がきた。同県道に入ってしばらく走ったところにある、いつもの休憩場所で緊急停止(^^ゞ。

エンジンを切り、ローライダーSから下りる前にシリンダーフィンに革グローブをしたままの両手を押し付ける。

ウーン…と声が漏れる。温かいんだけど「痛い」んだよね(笑)。そう、指先に温かい感覚が戻っては来るんだけど、同時にジンジンとした痛みも襲ってくる。これがなかなか消えないんだよな。単車乗りなら分かるよね?

この県道432号線も、長い間法面工事かなんかで通行止だったんだよね。それが去年ぐらいに開通したのかな。車やオートバイの往来は皆無に等しいから、何にもない空き地でボーッとするのもいいやね(指がしびれたからだろう(笑))。

一服しながら考えた。そう言えばここに来るまでの県道33号線で、2回ほどタイヤが滑ったぞ。ただの流水かと思ったけど、やっぱり凍結していたんだな。まず前輪が滑り、その直後に後輪がズルッとね(^^ゞ。いやはや、シェルパならもっと大胆に(?)突っ込んでいるから、完璧にコケていたな(笑)。

あとはもう1回後輪だけ。山間部は低地でも氷点下だったんだろうな。道路脇には雪が残っていたり、水たまりに氷が張っていたりしたもんな。やっぱりオーバーパンツのインナー…いや、もう遅いでしょうよ(笑)。

そうそう、ここの空き地を出発した際、シェルパの感覚で出だしに軽くアクセルを捻ってみたんだけど(スライドさせるつもりで)、思いのほか後輪が横滑りして焦ったのなんの(^^ゞ。感覚的には1mぐらい滑ったんじゃないかと。右足付きましたから。やっぱり26馬力(シェルパ)と92馬力(ローライダーS)の差だね。不用意にスロットルを開けるもんじゃありませんぜ、旦那(^^ゞ。

国道257号線を横切り、県道10号線を北上する。この道も気持ちがいいね。茶臼山高原道路の看板を見るが素通り。そのまま高度を上げていき、「右折豊根方面」の標識で右折。この道も良く走るね。県道427号線。

いよいよ国道151号線との出合までやって来た。

それにしてもまだ寒いぞ。今日は山間を抜けるまでこんな感じだろうな。

同国道を北上し、ベッケライミンデン(パン屋)にも寄らず、標高1,000mを超す新野峠を越えたらそこは長野県阿南町。こちら側の愛知県は豊根村なんだね。

11時16分、道の駅 「 信州新野千石平(しんしゅうにいのせんごくだいら)」 到着。

とにかく寒かったよ。天気は上々なんだけどねぇ。

もちろん道の駅を目指すツーリングなんて一度もしたことがないし、将来的にもしないだろう。でも、結果的に今日の目的地、最終到達地点が道の駅になってしまったんだよね。

どうしてってさ、寒いから(^^ゞ。帰宅後調べたら、この道の駅は『~標高800m地点の高原中心部に位置する~』って記載があった。風も強かったからそりゃ寒いわね。

いつもならトイレだけ済ませてすぐに出発してしまう道の駅だけど、今日は長居。長居と言ってもすることがないから、館外のテントに並べられた地元特産品の数々を見てみた。

いくつかの野菜も並べられていたけど、「田原町のキャベツ」はどうかと…。愛知県の渥美半島の付け根付近の自治体だよね(笑)。あ、まだ正直に産地を明記するだけ良心的か。でもね、観光客の中のオッサンが『何だこれ?田原町のキャベツだ。』って言っていたからね。わざわざ購入する観光客もいないと思うけどな。いやいくら何でも違うな。観光客ではなく、地元住民のために並べられているんだね。そうだな、きっと。地元スーパーで買うよりもお値打ちにしてあるとかなんとか。それなら「地域に根差した」道の駅という解釈もできるね。でも、スーパーの売上減につながる…。わかんなーい(^^ゞ。

沢山お土産を買い込まざるを得なかったものの(笑)、もうここから北へ行く気にはなれず、国道418号線を西進することにした。売木村を目指すのだ。ただ、その道程も山間を縫うように走るので、ところどころ「これって凍結じゃね?」っていうポイントがいくつもお目見え(^^ゞ。電光表示の温度は正午近くだというのに「2℃」。ね、だからオーバーパンツのインナーを…ってもうエエわ(笑)。

道路脇には雪も残っている。昨晩降ったのかね。

再び午前中に走った国道257号線と合流し、12時40分、岩村のローソン着。ここまで来てもまだ寒いぞ。これは名古屋まで帰らないと寒さはこのままだな。いつもの低糖質メニューと、本日2回目のコンビニホットコーヒーを飲む。好きだね、コーヒーが(^^ゞ。

13時10分、岩村ローソンを出発し、今度は国道363号線で南下する。明智町から県道11号線にスイッチし、豊田市方面へ。ダラダラと乗用車のケツに引っ付いて走っていると、何度も何度も睡魔が襲ってくる。大きなあくびをしながら、こんなことなら瀬戸ぐらいから高速人に変身すれば良かったな…などと独語(笑)。

ダラダラ走行もいい加減限界に達しようとした頃、猿投グリーンロード西広瀬ICの標識が。これは救世主降臨だろうか。通行料金はお高くついてしまうが、数百円の差でこのダラダラから脱出できる。時間と安堵を購入しよう!

14時、西広瀬IC通過。

ここに来るまで残走行可能距離が「30㎞」ぐらいとなっていた。まあ高速道路上で「LOW RANGE」になるだろうけど、いつものガソリンスタンドまでなら大丈夫だろう。

14時40分自宅前通過(笑)。

♬タッタラァ~♪の大音量と共に、『お誕生日おめでとうございます!』の液晶表示(^^ゞ。はいはい、誕生月ですね。会員様5円引き+誕生月1円引きで約15L給油。

はい、ここから右手の砂利の上で方向転換の切り返しと取り回し(^^ゞ。もう400㎏超のツーリングファミリーではできないかな…。

15時ジャストに無事自宅着。 走行距離約280km。

このあと雨が降ってきやがった。

濡れた県道を走行したこともあり、今日はマザーズケミカルで拭き上げようと作業開始するも、ガソリンタンクとコネリーズのカウルを吹き上げたぐらいでポツポツとタンクに水滴が…おーい!なんじゃそれぇ~!

仕方あるまい。毛布を被せ、猫除けシートを置き、ゴムひもでぐるぐる巻きにして車体カバーを被せる。今の所猫対策はこれで被害なしとなっている。

さて、本日の最終目的地となってしまった道の駅でのお買い物はご覧の通り。よくもまあこれだけ買ったよな。ちなみにシートバッグの片側ジッパーを開け、初めて「拡張機能」を使いました(^^ゞ。

総額5,000円弱の大盤振る舞い(^^ゞ

左から1.干芋①(焼き芋加工?)、2.えごまパウダー、3.えごま油、4.サンふじリンゴ、5.干柿、6.干芋②。

1と6の干芋は、この年末年始の志摩行きで購入した「きんこ芋」の流れから購入してしまった。食べ比べしてみようとね。まあ、素朴な味で美味しかったんだけど、やはり手前味噌ではないが、実家の志摩産「きんこ芋」に軍配が上がった。オフクロも同意見。

2・3のえごまパウダーと油は、たまたま見かけたので手に取った。能書きの書かれた手製の看板は購入を決めた後に見たのだが、『あの林修先生絶賛!』だってよ(笑)。そんなコピーいるのかな?分かる人には分かるでしょ?今でしょ?

4のサンふじリンゴは、やっぱり信州と言えばね、ってことで。

5の干柿は…たっけぇー!干柿ってこんな高級品だったっけ?町おこしや村おこし、地域振興のための道の駅ということを考慮しても、800円ってのはね…。ただ、オフクロに聞いてみても『スーパーでも高いから手が出ない。』とのこと。まあ早速食したオフクロから「やっぱり、上手いな。」との声を聞くことができたのでよしとするか。

さて、次週はシェルパライドの順番だな。どこへ行こうか。

kz-blues

ハーレーやオフ車で気ままに走っていれば、気分上々のオッチャンです。ギター(エレキ、アコースティック)も弾くし、革細工もやる。自転車(ジオス・スパジオ)も早朝トレーニングで乗っているよ。1分1秒でもハッピーに過ごせたらいいなぁーと毎日を生きています。

2 throughts on "(結果的に)長野県の道の駅ショッピングになった?ツーリング。2020年3月15日(日)"

  1. どうもです。
    さぶい中のツーリングレポート楽しまさせて頂いております。
    ところでひとつ質問がありますが、以前はよくツーリング時にすれ違う仲間に「ピース」サインをしておりましたが、今でもやってるんでしょうか?
    昔はハーレー乗り様は別格で、こちらが「ピース」サインをしてもよく無視されました経験があります。
    では、いつもとおり仕事に戻ります。「コロナ」気を付けて下さいね。

    1. 服部さん、コメントありがとうございます。

      ピースサインですか。
      今でもやりますよ。ただ、私は若い頃から自主的に手を挙げることはせず、相手に反応する形で手を挙げます。
      無視されるのが怖いのでしょうか(^^ゞ。

      まあ、アホなハーレー乗りも大勢いますからね。
      ハーレーだから、国産だから、ドカだのトライアンフだのって関係ないですもんね。
      「オートバイ」が好きで乗ってるんですから。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です