岡崎・豊川市の林道散策。2021.2.13(土) その3

さあ、舗装林道とは分かっているけど、ただの県道を走るだけでは物足りないので、このロング&ワインディングロードを行きますよ。

まあ、何て立派な銘板だこと(# ゚Д゚)/

林道石原河原線!でごわす!時価総額、ウン十万円!?毎度ありぃ~!の銘板。

ノンストップで最低でも1時間は走ったような気がしていたが、26分の走行くらがり渓谷駐車場に到着した。

ここは5年前(え?もうそんなに経つの!)、トリッカーを納車したばかりのM氏(高校の同級生)と訪れ、チョイ林道走行と coffee break をした場所だ。

実はこの時、M氏と顔を合わせるのは、何と9年ぶりだった Σ( ̄□ ̄|||) 。

2016.3.20(日)11:29 の画像っす。

ツーリングというより、9年間積もり積もった話でいい時間を過ごしたよな。

9年ぶりの再会となったきっかけは、M氏からの富士山をバックにしたトリッカーの写メだった。『本日納車でした。』、と。名古屋から静岡のショップまで新幹線に乗って行き、帰路自走で帰って来る途上からのメールだった。

あれからもう5年。

まさしく、光陰矢の如しだね・・・。

そんなことも考えながら、俺は coffee break 。

時折日が差す程度だが、それでも寒くはない。

うーむ、キャンプツーリングにも行きたいな・・・。道具は揃ってるんだし。

さて、もう1本だけ林道を走ろうかな。

県道のヘアピン途中から分け入る林道だ。

あれ?ここも舗装されちゃったの?

おお、良かった、ここからはダート。でも、何だか舗装が伸びそうな感じだな・・・。

しばらく走ると、Tの字に出る。

左は下って県道に出てしまうので、右手を駆け上がって行く。

何だか懐かしいぞ。

駆け上がって少々走ると、過去の画像で「こんな風景は林道ならではだよな」と見るたびに感じた風景が突然現れた。

それがここだ。

下は過去の同地点の画像。

2019.1.26(土)13時06分

何でもないような風景なんだけど、現地に行くと何とも形容のしようがない感覚に襲われる。林道に来て良かったと感じる瞬間でもあるのだ。

標高はせいぜい700m弱しかなく、距離も短い稜線だが、これでなかなか開けた場所で気分がすこぶる良い。

この先わずかだが、ダートで稜線を走る。

「うっほっ~」

と思わず声が出てしまう。

ちょっとした枝道に入ると、これまた記憶にある景色だった。

本線に戻り、林道終点間近のポイントでもある「廃便所跡」の脇で(-。-)y-゜゜゜。

終点の県道との出合いが見えてきた。出口には神社がある。

時刻は14時41分。

もうそろそろ帰路に着く時間帯だ。

ここから県道紡ぎで西進し、東海環状道豊田松平ICから高速に乗ってもよかったんだけど、往路も下道で来たし、帰路も下道で行くことに決めた。

それでもいつも渋滞気味の国道1号線をただ西進するだけではつまらない。じゃあ往路と同様の知立バイパス(国道23号線)ってのもな・・・。

そう思いながら国道1号線との出合いまで来てしまった。

信号待ちの間ガーミン GPS とにらめっこ。

林道散策に戻った訳ではありません(^^ゞ 

ん?旧東海道が国道1号線に併走してるぞ。しかも、その先には往路走った三河湾オレンジロード(県道73号線)のトンネル横に曲がりくねった旧道(?)らしき道があるではないか。

国道1号線を横切り、旧東海道を一旦西進し、集落途上で旧道に入って行った。

正直、さっきまでの道と変わらない旧道

旧道とは言え、舗装林道のような道を20分弱走行し、知立バイパス蒲郡ICから高架道に乗ったのが15時15分。

さて、帰路はどのくらいで自宅に到着できるのだろうか。

ということで、途上大高近辺と天白川橋付近でいつもの渋滞にはまるも、(-。-)y-゜゜゜もせずノンストップで自宅に無事到着することができた。

16時30分 自宅着(蒲郡ICから1時間15分っすね。)

全走行距離 224km

おお、もうすぐ44,000kmだぞ!
kz-blues

ハーレーやオフ車で気ままに走っていれば、気分上々のオッチャンです。ギター(エレキ、アコースティック)も弾くし、革細工もやる。自転車(ジオス・スパジオ)も早朝トレーニングで乗っているよ。1分1秒でもハッピーに過ごせたらいいなぁーと毎日を生きています。

6 throughts on "岡崎・豊川市の林道散策。2021.2.13(土) その3"

  1. 東三河方面、いいトコ見つけてますね、知立バイパスからならアクセスもよろしいでしょう、是非ともご相伴に預かりたく思います。このバイパスは西尾に入った辺りで白バイが速度違反を検挙してましたので、今後はお気をつけあそばせ。

    1. 春信さん、コメントありがとうございます。

      下道で1時間強なら御の字のロケーションですよね。
      「いちさん」情報によると、まだまだ探索のし甲斐があるようですので、禁断A・Bに次ぐエリアになりそうな予感も…。

      白バイ検挙なら片側2車線の区間でしょうね。確かに周りの三河ナンバー諸氏の車はかなりの速度で走行してましたよ。
      まあ、シェルパなら精々120…いや、60程度の安全速度ですからヽ(^o^)丿 。
      と言いながら、以前揖斐川堤防道路で岐阜県警の白バイに国庫金を支払わされましたが (;^_^A 。

  2. 石原河原線が舗装される前は、崖崩れ&水が流れてガレ状態が頻発する楽し…酷い林道だったんですが、いつの間にやら全線舗装されてしまいました。通るのは人間よりも鹿や猪の方が多いのにね。そーいや、新城ラリーのコースにもなってたよ。

    隣の作手村から新城市へ向けて林道も延びてるので、帰りは新城インターから高速を使うのも有りですね(≧∇≦)b

    1. いちさん、コメントありがとうございます。

      『石原河原線』の全線ダート時代に走行歴があるんですね!何とも羨ましい!
      その頃からシェルパに乗ってたらなぁ~。あんなロングダートは中々ないですよね?
      私は彼の『林道浪漫』という個人サイトで知ったのですが、全線舗装済みだろうと思っていても3年前に初訪しましたから。
      というか、
      『崖崩れ&水が流れてガレ状態が頻発する楽し…酷い林道・・・』って、勘弁してください(笑)。
      オンロードタイヤでダート走行を「楽しむことができる」いちさんならではのご発言っすね (;^ω^)/ 。

      この返信を打ちながら地形図で確認していますが、確かに新東名北側の作手村から新城市にかけては縦横無尽に林道が伸びてますね。
      もちろんゲートやバリケードで進入不可な道もあるのでしょうが、かなり好奇心をくすぐられます (^^ゞ 。
      もう少し日が長くなれば走行時間も大幅に増やすことができるので、それまで地形図を見ながらニヤニヤしておこうと思いますヽ(^o^)丿。

  3. おはようございます。

     毎回、楽しく拝見させて頂いております。

     今回のツーリングもお疲れ様でした。

     しかし、一日に何台の車が通るのかわからないような道を舗装しても意味があるんですかね?

     そして「看板」あんなもん、いらんよね、全て税金。愚痴りました、すみませんです。

    1. 服部さん、コメントありがとうございます。

      舗装林道については、走行日が土日ということも関係するのか、まず車には遭遇しません。
      まあ、何やかんや理由付けして予算立て(税金)するのが役人(議員)の得意技(仕事)ですので、『意味』などないですよね (-_-;)。
      逆に、『意味』を考えているようでは役人(議員)失格?なんでしょう(爆)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です