シェルパで豊田市禁断Bエリア探索。ひょっとしてダート70㎞オーバーかな?【with M氏】2021.5.23(日)

さてさて、梅雨の晴れ間と言えば林道っすよね(笑)。

9時05分、禁断Bエリア、ゴムホース入口。これはLINEグループに送った画像です。

午前8時に豊田市の香嵐渓にあるコンビニに集合。

当該集合場所までの道中がかなり空いており、俺は30分前の7時半には到着していた。自宅からオール下道で1時間05分である。

M氏は集合時間5分前に到着。俺は先に買い出し&(-。-)y-゜゜゜を済ませており、近況報告もそこそこに禁断Bエリアに向けて出発した。

コンビニを出ようとした矢先、M氏から提案が。

『DOHCの乗り味を試したいから、林道入口まで取っ換えない?』

2014年製のトリッカーと2004年製の我がシェルパ、10年もの年の差があるオフ車比較かい?まあいいでしょう。

トライアルに力を入れているショップでかなりカスタムしているM氏のトリッカーと、もう17年落ちのほぼ純正の我がシェルパ。エンジン出力だけは8馬力勝っているものの(シェルパ26馬力、トリッカー18馬力)、それ以外はさすがに年式の差がもろに出てしまうに違いない。(※ということで、互いのインプレッションは割愛させていただきます<(_ _)>)

9時06分、禁断B入口に到着。

さあ、本日は前回分け入らなかったエリアを中心に探索しまっせ。

どんな行脚になるやらワクワク感Maxだ。というか、3週間前の5月2日(日)に走っているんだよね(;^_^A 。

お次はガレ場を下るかどうかの判断を迫られる。

材木の切り出し場のような場所にもいくつか遭遇した。

このエリアには珍しく、洗い越しにも遭遇した。

さあ、どんどん行きましょうか。

さて、そろそろ昼にしますかい、旦那。

県を跨ぐお山遊びを控えているのか、前回、前々回とこのエリアで人と出くわす機会が増えている。それまでは誰とも遭遇しなかったんだけどね。

ただ、人を見るのはここの交差点のみで、走行中は誰とも遭遇しない。走行中遭遇するのは、鹿やニホンカモシカ、猿、キジ等の鳥といった獣である。

午後のルートを協議した結果、一旦県道に出て、知り得ているゲートまで迂回することにした。

上ったり下ったりを繰り返し、目に付いた枝道小道に分け入って行く。

記憶にあるのかないのかも定かではないが、あやふやな記憶をたどって分岐を進む。舵を切った先が見事合致した時や、逆にまったくもって外れた時、そのどちらも楽しいのだから止められない。

つまり、林道行脚は止められないってことだ(笑)。

気が付けば時計は15時を指している。

そろそろ下山する時刻だろう。日が長くなったとはいえ、ここは山中。無理をしてギリギリまで山中にいると、何かトラブった場合に対処できなくなる可能性が高い。いくらソロではないとはいえ、暗くなった林道では身動きが取れなくなってしまう。

今日はいつもの出入口ではなく、現在地からもっとも近い出入口から退出することにした。

いくつかの出入口を把握しておくと、ルート選択のバリエーションが増える。

いやー今日も走ったねぇ~とご満悦のM氏。
さあ、ここでタイヤの空気を入れ直そう。

実は今日、1回「これは転んだ!」っていう場面があった。

それはピストン路での復路のことだ。往路で軽く越えた丸太があったのだが、往路では中途半場なフロントアップでもクリアできたので、復路では完全にナメて突っ込んでしまった。

フロントは何とか衝撃を受けることなくクリアできたのだが、丸太は道路に対して直角に横たわっていたのではなく、若干斜めに横たわっていたのだ。

後輪が滑ったのかどうかは定かではないが、M氏曰く、『後輪がかなり跳ね飛ばされていたよ。でもナイスリカバリーだったね。』、と。

俺は後輪が大きく跳ね飛ばされ、片足をついたと思ったら今度は反対側の足をつき、コントロールを失ったシェルパは山側の深溝へ突っ込んだ。深溝の中で制御可能となり、何とかその溝から脱出できて止まった。

その一部終始を真後ろで見せつけられたM氏、『怖くなって丸太はゆっくり越えたよ。』とのこと。

いや、転ばなかったのは「単なる」まぐれだよね。俺自身は「転んだ!」って真っ先に思ったんだからね (;^ω^)/ 。

M氏とは香嵐渓で流れ解散。いつものようにM氏は下道で名古屋市内の自宅へ、俺もいつもの東海環状道、名古屋高速で同市内の自宅までの帰路ルート。

高速に乗る前に(-。-)y-゜゜゜しようと農協スーパーに立ち寄った。

16時17分、豊田松平IC手前の農協スーパーにて最後の(-。-)y-゜゜゜ 。

今日も1日お山で楽しんだね。途中あわや転倒!という一場面もあったけど、大けがしない程度に少年に戻る時間をまだまだ満喫しようではないか。

『今度フルエキでマフラーを換えようと思っていてねぇ~』と言うM氏の表情は、まさしく好奇心旺盛な少年の顔をしていたヽ(^o^)丿 。

まだまだお互い、走ることができるね(^_-)-☆ 。

本日も帰宅後洗車をし、シェルパにこびりついた泥や枝葉を取り去ることができて満足、満足😃

17時03分 自宅着

全走行距離 約200㎞

kz-blues

ハーレーやオフ車で気ままに走っていれば、気分上々のオッチャンです。ギター(エレキ、アコースティック)も弾くし、革細工もやる。自転車(ジオス・スパジオ)も早朝トレーニングで乗っているよ。1分1秒でもハッピーに過ごせたらいいなぁーと毎日を生きています。

2 throughts on "シェルパで豊田市禁断Bエリア探索。ひょっとしてダート70㎞オーバーかな?【with M氏】2021.5.23(日)"

  1. 単車を交替してみてのインプレですが、スーパーシェルパの乗り味が以前のイメージとはまったく変わりました。以前はダートでの低速走行でしたが、今回はターマックで速度もそこそこ。悪く言えばフロントヘビー、ステアリング感はややダルですが、前後にかかる荷重バランスがとてもよくってびっくり。リアには数キロの荷が載っていたけど、なければもっと前荷重ということ。フロントがしっかり路面を捉える感じはインチアップトリッカーにはあんまりないので、ものすごく乗り易く感じました。やはりノーマルは完成されてますね、スーパーシェルパ最高でした。また乗らせてね。

    走行中、いつの間に写真とってたの?

    ガレ場、登り返しでのリカバリーはホントお見事でした「この御仁、ホンマに上手いんだな」って後ろでつぶやいていました。また見せてね。

    1. Mさん、コメントありがとうございます。

      トリッカーのインプレは割愛してしまいましたが、当日語った通りで、とにかくマグラのフロントブレーキが効きすぎるぐらいに効くってことですね。
      インチアップも影響しているのでしょうか。いや、ノーマルにマグラならもっと効いている???
      シェルパのブレーキは舗装路では効かないので(オフ車なら標準?)、「(マグラは)こんだけ効いたらダートでロックしないのか?」っと空恐ろしくなりました(笑)。
      もっとも慣れだとは思いますが、シェルパのブレーキはダートなら程よいブレーキの制動力なんですよね。
      荷重云々の話は、私の鈍感さでは体感できませんでした<(_ _)> 。
      あ、ギヤ比の変更でトルクが増すのは体感できましたね。8馬力の差がほとんどないような走りでしたから。
      ん?ということはシェルパも変更すればもっとパワフルになる???

      走行画像は、顔は進行方向を向き、カメラを後ろ向きに構え、アングルは「勘」です(;^ω^)/ 。

      『リカバリー』ですか?いえいえ、あれは本当に単なる偶然、火事場の馬鹿力ですよ。
      正直、「あ、転んだ。」と諦めましたから(笑)。次は大転倒必至ですΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)/ 。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です