本日は最終日。2泊3日なんて本当にあっという間だな・・・。
「このままずっと旅を続けたいな・・・。」
そう、いつも思うこと。いや、それができないから、そうする勇気がないから断続的に旅に出るのか。堂々巡りな思考パターンだな(;^_^A 。
さあ、名古屋に向けて最終ランだ。
昨日は燃料残量ギリギリ(row rangeから数十km走った(;^_^A )で宇和島にたどり着いたので、まずは朝一でGSに直行。昨晩スマホで調べておいた(ホント便利だね)セルフスタンドだ。
それにしても外気は冷えているね。ロンT、パーカー、革ベストの上に合羽を着こんでも、走行中は暖かいと言えない状況だ。それでも合羽持参は大正解だったな。降雨の心配は皆無だったのだが、「防寒」のためだけに上下持参したのだ。
ガス補給を終え、最寄りの三間ICから松山自動車道に乗る。ここから名古屋までの行程は、全て高速道路。こんな走り方はロンツーならではだね。
平日月曜日の朝とあって、地方道にしては交通量が多めだ。無料区間があることも大きいのだろう。
ちょっとここらで(-。-)y-゜゜゜ 。
合羽を着ても冷えてくるね。やはり、市街地走行とは違う。
いよ小松JCT。左に進めばしまなみ海道だが、そのまま松山道を東進。 愛媛県から香川県へ。 きれいな山だな・・・。飯野山(讃岐富士)だってよ。421.7m。登りたいね!
きれいな山姿をした飯野山(讃岐富士)の裾野にある坂出JCTで瀬戸中央自動車道にスイッチすれば、瀬戸大橋は目と鼻の先だ。
『四国側最終出口』の案内標識が、妙に切ない。
いいよ、また来るよ。今度はシェルパでキャンツーかな。
大橋の途中にある与島PAに寄ることにした。
橋の袂に止めた。 平日だからがらがらだね。 やはり瀬戸内は、 穏やかなんだね。 貨物船が、 橋をくぐりぬける。 対岸は四国。香川県。 これが本日の瀬戸大橋ベターショットかな。
2日前、明石大橋を渡った際は休憩することなど考えてもいなかったが(とにかく前へ進みたかった)、今日は違った。旅の最終日、少しでも寄り道したい気分だった。
さて、瀬戸大橋の後半部分を走りますか。
本州が近づいてきた。
あのジーンズで有名な、倉敷市児島の街だ。こんな海の近くに位置していたんだな。
さてさて、ここからは半ば消化試合かな (;^ω^)/
倉敷JCTから山陽自動車道、
山陽自動車道龍野西SAで(-。-)y-゜゜゜ 。
神戸JCTで新名神、
大阪は高槻JCTで名神にそれぞれスイッチ。
いつも混んでる京都を越えれば、
滋賀の草津JCTからは再び新名神だ。
そのまま流れの良い新名神で四日市JCTまで走り、
いやぁー、本当に帰ってきちゃったんだね。
さっきまで愛媛県の宇和島市にいたんだよね?
あっけないけど、このあっけなさが無かったら2泊3日で1,400㎞も走れないよね。嬉しいような、寂しいような・・・。
ここまで600㎞近く走っても、 ローライダーS も俺も疲れ知らず。
(新?)四日市JCTで伊勢湾岸自動車道にスイッチ。
この旅にもいよいよカーテンコールが近づく。
ふぅ~帰ってきたか・・・。
ロングでも日帰りでも、ツーリングの終わりはいつも複雑な心境になるね。
当然の如く「まだ走り続けたい。」という現実逃避願望と、「いやいや、いつまでも遊んではいられないでしょうよ。」という現実直視の目、はたまた「また旅立てばいいじゃないか。」という自己暗示・・・。
どれもが正解で、実はどれも正解ではない。そもそも正解なんて誰にも分からない。
いつもこれらの堂々巡りでツーリングが終わる。
ただ、敢えて正解を絞り出すとするなら、自宅に無事到着すれば、そこには無事を喜ぶ「家族の笑顔」があり、それを分かち合う「家族との生活」があるということだろう。
いつものGSでローライダーS のガソリンタンクを満タンにする。
いつものツーリング最後のルーティーンだ。
しつこいようだけど、3日間四国にいたんだよな・・・。
急に思い立った四国へのロンツー。沈下橋や四国カルストは予定とは違う場所を走ってしまったけど、過ぎてみれば全ていい思い出だね。次回への「良き願望」へとつながる。
自宅庭の定位置にローライダーS を止めた。
何事もなかったかのように鎮座するローライダーS 。
お前さ、1,400㎞を走ってきたんだよ?
『1,400㎞?俺が生まれた国じゃあそんなのお散歩だ。そんなことより、今度はどこへ走りに行くんだい?』
自宅着 16時03分
本日の走行距離 607.0㎞
全走行距離 1428.3㎞
(10/2(土) 437.5km,10/3(日) 383.5km)
【余談】出発当日朝、ローライダーS の前後タイヤに空気を充填したのだが、その際安物のスカルバルブキャップを後輪に取り付けるのを忘れていた。
そう、バルブキャップがないまま1,400㎞を走破したのであるヽ(^o^)丿。
って、よく家族も庭で見つけて玄関の下駄箱の上に置いておいてくれたよな。
感謝っす。
おはようございます。
早速の返信ありがとうございました。
リムカバーはやはり必要ですかね?
貴殿はリムカバーをご使用されていますか?
今の鉄チンホイールは私も適当にやっていましたので傷は多くあります。
今回はアルミホイールですので、慎重にやりたいと思いますので、リムカバーについてご指導をお願い致します。
私のタイヤレバーですが、メーカーも不明のいつどこで買ったかわからない、普通のやつです。
服部さん、こんにちは。
リムカバーは一応2つ持っています。
ただ、毎回交換時に使用はするものの、結局途中からタイヤ・リム・タイヤレバーのすき間が極狭になるため取ってしまいます。
つまり、最後の最後には(途中でも)必ず傷が入ってしまいます(;^_^A 。
まあ、グランドアクシスは2008年式の通勤オンリーで、シェルパは言わずもがな2004年式のオフ車ですので、傷つけへの精神的な諦めも早かったですねヽ(^o^)丿 。
私の場合、単に使用方法が間違っているだけかも知れませんので、ネットで検索してみてはいかがでしょうか。
適切なアドバイスができず、申し訳ございません<(_ _)> 。
こんにちは。そして「お帰りなさい」無事に帰宅、お疲れ様でした。
良き相棒との素敵な時間を過ごされたことと思います。
早速ですが、ひとつご相談があります。
1:私のカブ号ですが、先日、リアホイール内の錆によりチューブがパンク、取り合えずやすりで削り、テープで補修。
今のところ、パンクはありませんが、いつまでもこの状態で良いのか?だましだまし乗るか?
ネットで調べたところ、カブ用のアルミキャストホールが新品でありました。
値段的には純正鉄チンのスポークホイールと変わりません。
アルミホイールにしたいと思っておりますが、普通のタイヤレバーで、傷をつけずに交換出来ますかね?
純正部品の欠品も増えつつあり、どうしようと考えています。
貴殿はタイヤ交換どうされてますか?
また、タイヤレバーはどのようなものをお使いでしょうか?
服部さん、コメントありがとうございます。
私ならホイール交換しますね。特に末永く乗るのなら。純正の鉄か社外のアルミかは好みでしょうけど。
一旦錆びると完全に止めるのは難しくないですか?ヤスリがけ後は被膜も無いですしね。
タイヤ交換は、グランドアクシスとシェルパはDIYです。
先週、先々週と2週続けてシェルパの前後輪を各々交換しました(;^_^A (またブログにアップします)。
当然プロではないし、タイヤチェンジャーも使用しないので、傷は付きまくりですよ(笑)。
ローライダーS はいつもの社長のショップにお任せです。
リフトもなく(コンプレッサーはありますが)、300㎏超えなこともあり、ホイールの傷と危険回避のためにお願いしています。
ちなみに所有タイヤレバーは、下記の通りです。
① TSK(東洋精器株式会社)製(http://www.mcgear.net/mente/tool/toyo_t.html)を3本、
② Rough&road 社製(https://rough-and-road.weblogs.jp/news/2009/02/htl01hardy-234a.html)を2本
② バイク用品通販サイト(webike)で購入したレバー(おそらくこれ?https://www.webike.net/sd/20896931/)を2本
上記①と②はシェルパRideで携帯し、青空ガレージでも使用。
③はほとんど使用していません(;^_^A 。
①などはかなり高価ですが、工具フェチの悲しい性で奮発してしまいました。
ただし、まさに宝の持ち腐れで、前述の通りグランドアクシスとシェルパのホイールは傷マルケですヽ(^o^)丿 。