12年ぶりにとある登山口までシェルパで行ってみた。岡崎市京ヶ峰。2021.11.27(土) その1

そういえば、「あの登山口」って今どうなってるんだろう?

ちょっとシェルパで行ってみるか。

14時14分、シェルパでも「ここまで」のところで coffee break 。

そんなに遠くないし、出発は8時でいいか・・・と高を括っていたら、寒くなってきて中々布団から出ることができず、何と出発が9時14分(;^ω^)/

これはいけない。せっかくのツーリング日和が1時間も短縮されるじゃないか。

まあ、そうは言っても仕方ない。林道を数本走り、最終的に目的地にたどり着ければよい。

焦ってはいたものの、高い高速代を払ってまで急ぐ必要はない。国道23号線は知立パイパスで蒲郡まで。最終ICの蒲郡出口付近で多少渋滞はしたものの、許容範囲内。割と流れも良く、70㎞弱の道のりを約1時間で走破。やっぱり国道1号線で走るより早いな。寒さも想像していたよりマシかな。寒いのは寒いけどさ(;^ω^)。

東名高速音羽蒲郡IC付近のローソンで買い出し& coffee break &(-。-)y-゜゜゜。

ここのローソンに寄る時って、いつも強風だよな(;^ω^) 。なんてつぶやきながら、まずは1本目の林道を目指す。

いつものルートで県道を上り切ると、峠で「通行止」の看板。おいおい、ここがだめだとまた来た道を戻らなきゃだめじゃん。勘弁してよ、とブツブツ言いながら、①林道を下る、②すぐに目がいったガードレールとのすき間でお邪魔する、の二者択一を即答した(;^ω^) 。

11時10分、まずは1本目の林道に到着。

舗装からダートに変わる境目。ここでエアを抜いた。

いつものゲートまで来ると、今までなかった張り紙がしてあった。このA型バリケードも新しいぞ。

ゆっくり走りながら倒木・落石の左端を確認し、間近でシェルパから下りて再確認。

11時40分、林道終了手前のコーナー休憩所(?)に到着。簡易的な祠らしきものがあるんだけど、何を祀っているのか不明だ。

いつもは通過するんだけど、今日はここでちょっと(-。-)y-゜゜゜。

さあ、2本目の林道を目指そう。

もう定番なんだけど、雨川ダムから入って行く林道だ。

上り切ると広場があり、交差点になっている。

本日は最後にメインテーマを控えているので、方角的に「その3」を選択した。

Y字の右急登はその先がピストンなんだけど、とりあえず駆け上がって行こう。

元のY字に戻り、左方向の下りダートを下りて行くのだが、この下り、以前1度、いや2度程走ったことがあるのだが、かなり大き目な石がゴロゴロしていて、かなりハードな走行となる。こぶし大以上の石も散財していて速度が出せないのですよ。ハンドルはしょっちゅう取られるし。

この休憩場所直前で、体長1mを超える(1.5mあったかな?背中に立派な毛が生えてたけど・・・)イノシシに遭遇🐗🐗!しかも2頭でっせ、旦那!

ちょっとこいつらには恐怖を覚えたな。あんなどデカいイノシシ見たことない。よく襲われなかったよな。あんなのに猪突猛進されたら、しかも2頭にやられたらdeadっすよ、間違いなく。

今日はアクションカムを持っていないのだが、こういう時に限って野生動物に遭遇するんだよな・・・。

やっぱり6年前の肋骨4本骨折事件は、イノシシかシカだよな・・・。気絶するほどの突進力

🐗?

🦌?

まだ拳大の石がゴロゴロしているが、眼前に崩落現場が見えた。

おいおい、これまでの道を戻るのは嫌だぞ!

といったところで、今回画像枚数が多いため、その2へ・・・

🐗 

🦌

kz-blues

ハーレーやオフ車で気ままに走っていれば、気分上々のオッチャンです。ギター(エレキ、アコースティック)も弾くし、革細工もやる。自転車(ジオス・スパジオ)も早朝トレーニングで乗っているよ。1分1秒でもハッピーに過ごせたらいいなぁーと毎日を生きています。

7 throughts on "12年ぶりにとある登山口までシェルパで行ってみた。岡崎市京ヶ峰。2021.11.27(土) その1"

  1. おはようございます
     回答ありがとうございます
      

    プーリー側(プライマリシーブ)のナット外すときは普通のソケット(30mm長さ)+ エクステンション使用より
    より長い ディープソケット(77mm)を使ったほうが確実ですか?

    1. Aliceさん、コメントありがとうございます。
      どちらでも構わないと思いますが、割とトルクがかかる場所なので、私はディープソケットを使用していますよ。

  2. 相変わらず林道三昧ですな、しかも誠に新鮮且つ楽しそうで何よりです。

    どうやら新たな道を開拓されているようで、こちらもご相伴に預かりたく思います。

    1. 春信さん、コメントありがとうございます。

      ローライダーS では日帰りRideする場所も限定されてしまいますが、シェルパの場合は林道探索をはじめどんなところでも入って行けるので、好奇心をくすぐられっぱなしです。
      つまり、自身の気の向くまま行先は無限大で、飽きがこないですね。

      何かとお忙しいでしょうが、またご連絡お待ちしております。

  3. コメント失礼します

    グランドアクシスのベルト交換をしたいと思ってるのですが
    サービスマニュアル入手して交換できると思ってた矢先

    マニュアルには プライマリシーブ(プーリー側は17mmのネジ(M12)と
    記載はあるのですが セカンダリシーブ(クラッチ側はどのサイズを準備すればいいのでしょうか?

    事前に整備出来る工具を用意してから交換と思ってるのですが 教えて頂けると助かります
     回答 よろしくお願いします

    1. Aliceさん、コメントありがとうございます。

      セカンダリも同じ17㎜だったような気がします。
      というのも、記憶が定かではないからです(;^ω^)/ 。
      かと言って、またクランクケースを外して確かめるというのもアレですし(;^_^A ・・・。
      過去ブログの画像を見直してみましたが、同じような大きさのようですし、特殊な寸法のボックスでもないようです。
      仮に違ったとしても、17㎜のすぐ上か下(下は考えにくいですが)だと思います。
      一般的なボックスレンチ(プライマリは深いボックスの方が良い)で良いのですが、プライマリ、セカンダリ共に回り止めの専用工具は必須です。
      さらにクラッチをバラすのなら、もう一つ専用工具も必要です。
      私の場合、ベルト交換のみならプライマリをバラすだけにしています。
      ただし、新しいベルトを組む際、クラッチプレート(だったかな?)を両手で広げて(かなり握力がいりますが・・)ベルトを目一杯落とし込まないとプライマリ側のナット類が規定まで収まりませんので要注意です。

      かなりアバウトな回答で申し訳ございません<(_ _)> 。
      ※くれぐれも、「自己責任」でお願いいたします<(_ _)> 。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です