はい、ローライダーS が入院中のため、今週もシェルパRIDEっすね。

っていうか、ローライダーS を入院させてからもう2週間だけど、いつ頃退院できるのか全く分からない状態。
(修理待ち車両が沢山あるんで)結構時間かかりますよ。
って、K社長が言っていたから、ひょっとしてまだ手も付けられていない状態なのかな。社長がやってるインスタグラムにも俺のローライダーS が出てこないしね(;^ω^)/ 。

まあ、その分シェルパRIDEを継続できるんだから、プラス思考で行きやしょうかね(^O^)/ 。


朝は7時40分に自宅を出発し、名四国道(国道23号線)を南下。四日市から国道1・25号線共用道で亀山市へ。
国道306号線ランプで一旦北上し、ローソンへINN。買い出しと(-。-)y-゜゜゜。
今日は突き抜けるような快晴で言うことなし。絶好のツーリング日和である。




本日の行先は、先月初RIDEした滋賀県甲賀市の田村川沿いダートと、三重県石水渓から若干北上した辺りにある「野登山」だ。
後者はたまたまGooglemapを眺めていて見つけた面白そうなお山で、あの「亀山7座」の一つである。
先日息子たちと同7座の一つ「臼杵ヶ岳」の山行を終えたばかりであるから、どうも最近「亀山7座」付近に引き寄せられているような感じだ(;^ω^)/。







途上、これも亀山7座の一つである「仙ヶ岳」への登山口があった。



さらに奥へと進む。



もうそろそろ片道6kmのダートが終わるはずだ。









ピストンで来た道を戻る。前回(-。-)y-゜゜゜した場所で、今回も(-。-)y-゜゜゜だ。




往復12㎞のダートを無事走り切り、次の目的地へと向かう。
途上、黒滝遊漁場のファミリーを確認する (;^_^A 。


4週間着換えてないし(;^_^A 。清潔・不潔の区別できてるかぁ~!
一旦国道1号線まで戻り、前回訪問時にゲートの向こう側が気になって再訪を誓った場所までやって来た。






結局、あの時は焦っていたのか、ゲートの向こうがすぐに行き止まりに見えなかっただけだったんだね。もともとは道があったのだろうけど、崩れたのか何かで迂回道路を作ったのだろう。
といったところで、その2へ、