【シェルパ】 17年ぶりのキャンツーで奈良県十津川村へ。2023.3.2(木)~4(土) 第1日目 その1

無事生還できて良かったヽ(^o^)丿

9時20分、いよいよ出発だぜ🏍

誕生日休暇と有休、週休を足して、3/1(水)~3/5(日)の5連休を取った。

初日は次男の卒業式に出席し、翌日から2泊3日のキャンツーに出かけた。

それにしてもスゲェー大きなシートバッグだこと(;^ω^)/

週間予報では出発日の3/2(木)は雨が残るようなことを言っていたが、前日には「明け方に雨は止む」との予報。これは天気も後押ししていると勝手に解釈し、17年ぶりのキャンツーを決行したのだった。

よくサイドスタンドだけで支えられるよな(;^ω^)/

9時20分頃自宅を出発し、名四国道(国道23号線)を南下。そのまま国道走りでもいいかと思ったが、彼の酷道425号線で十津川村まで行く予定だったことから、すぐさま高速道路移動で時間を節約することにした。

みえ川越ICから伊勢湾岸道に乗る。

11時02分、伊勢自動車道嬉野PAにて初休憩。

国道23号線ではそれほど寒さを感じなかったのだが、伊勢湾岸道に乗り、四日市JCTを過ぎた辺りから冷えてきた。おまけに亀山JCT手前から雨☔。これには参ったな。

この亀山と伊勢自動車道の松阪辺りでは、かなりの確率で雨や雪に遭遇する。もちろん地形のなせる業なのだろうけど、間違っても嬉しくはない。

同PA。平日ということもあり、単車は俺だけ🏍

じゃじゃり降りではないにしろ、徐々にPowerageのゴアテックスジャケットやRough&Roadのオーバーパンツが濡れてくる。上着は大丈夫にしても、パンツが完全防水ではないので、これ以上雨脚が強くなると中まで濡れてくるぞ。

実は天気予報を8割方信用し、合羽はパンツのみ持参したのだ。ゴアテックスジャケットはある程度まで防水できるからね。しかし今から考えれば、これは中途半端だった。この夜寒さに凍えたテント泊で、防寒着として着用することもできただろうしね。

嬉野PAで初休憩した際も、いやらしい雨脚で止むことはなかった☔

12時20分、尾鷲市内のGSで満タン給油。

合羽も着用せず(何でパンツを着用しなかったんだろうな?)、雨の中再スタート。あ、そうそう、珍しくPAでcoffeeを飲んだよ。とにかく寒くて、少しでも暖かいものを体に入れようとしたんだよね。

勢和多気JCTで紀勢道にスイッチすると、時折青空も顔を出し、気温も若干上がってきたような気がした。

伊勢志摩ナンバーの馬鹿レクサスに煽られながらも(片側1車線だけど譲ってやった)、正午過ぎには尾鷲北ICまでたどり着いた。

尾鷲市街地で満タン給油と買い出しを済ませ、準備万端で酷道425号線を西進だ。

13時02分、酷道425号線のスタート地点。

尾鷲市街地では汗ばむぐらいの陽気だったのだが、ほんの少し山間に入るだけで急に冷えてきた。

八幡トンネルを抜けたすぐの林道分岐でいつも写真を撮るのだが、今日もルーティンで一旦停車。それにしても寒いなぁ🥶

上画像で雪が舞っているの分かりますか?それほど標高は高くもないのに(標高550mぐらい)、まさか雪に降られるとは・・⛄

三重・奈良県境。十津川村まで66㎞。

県境の標識では十津川村まで66㎞。まあこのペースでも2時間もあれば着くことができるだろう。そうすると、15時半位には目指す「つり橋キャンプ場」に到着できるはずだ。

次なる休憩ポイント。いつもの橋のたもとだ。

さて、そろそろ池原ダムの通過と、国道169号線との出合だ。

この池原ダムの下にキャンプ場があるのだが、目指すキャンプ場はまだまだ先にある。

ここでテント泊なら、あんな目に遭わなくてもよかったかも・・・_| ̄|○

さあ、少しだけの国道重複区間を走り、再度酷道へ。

14時34分、まだまだ先は長いぞ。

再度酷道425号線に入り、10分程走ったところで思わぬ事態に・・・

エッエッエ~Σ( ̄□ ̄|||)

しかも、明日までで解除されるってか_| ̄|○

_| ̄|○

kz-blues

ハーレーやオフ車で気ままに走っていれば、気分上々のオッチャンです。ギター(エレキ、アコースティック)も弾くし、革細工もやる。自転車(ジオス・スパジオ)も早朝トレーニングで乗っているよ。1分1秒でもハッピーに過ごせたらいいなぁーと毎日を生きています。

1 throughts on "【シェルパ】 17年ぶりのキャンツーで奈良県十津川村へ。2023.3.2(木)~4(土) 第1日目 その1"

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です