【FXDLS】車両取り回し負担減に向け、自宅庭DIY改修。(続編) 2024.1.2(火)~完結!

長かったDIY施工もいよいよ本日で完了引き渡しを迎えた(って誰が誰にだよ?)。

14時47分、全てが完了したヽ(^o^)丿
【1月8日(月)遂に・・最終日ヽ(^o^)丿】

もう昨日ほぼ完成していたので、本日は早朝spaに行き、ここまでやってきた工程を振り返ったり、体を癒すことにした♨

それでもいつもより30分程早くspaから上がり、帰宅する。本日完成、施工終了だと思うと何だか落ち着かなくって(;^_^A

DIY施工最終日は、際部に砂利を敷いたり、採掘した土や砂利・石を自宅裏庭に撒いたりする作業のみ。

あとは道具を洗い、余った珪砂と砂を同じく裏庭物置にしまい込むだけだ。

頑張ってくれた道具たち。

残土撒きはすぐに終了したのだが、物置の整理にかなり時間を費やした。断捨離すべきものたちがウヨウヨあるのには少なからず驚いたな。

さあ、いよいよ俺の宝物たちを定位置に移動させる時がやってきた。

2日前(1月6日(土))に経験済みなんだけど、異常なまでに滑るような移動、切り返し!これはしつこいようだけど、想像以上の楽チンさ!

ホント、同社の400kg超のツーリングモデルでも平気だな(実際砂利を撒く前の土状態でエレクトラグライド (2010FLHTC) を切り返していた)。

続いて追加施工となったエリアにシェルパとグランドアクシスを移動。

ローライダーS のスタンド敷きを交換したので、平板の傷防止にシェルパやグランドアクシスにもスタンド敷きを追加。

スタンド敷きと合わせて、車体カバーも新調。

どのカバーにするか迷った挙句、シェルパやグランドアクシスと同じ「ヤマハ純正」にした。

ただ、ローライダーS はカウルが付いているので、通常の「ダイナ用」では恐らくsizeが合わないと考え、寸法を確認しながら「ロングスクーター用」にした。

でもって約3年前に購入し、東北ツーに持参して今まで内側に使用していたカバーを外側に使用することにした。

こうして昨年12/22(金)から施工開始し、本日1/8(月)までのべ10日間に及ぶDIY庭づくりが完了した。

我ながらよくやったと思うが、YouTube等を眺めてみると、小規模な駐輪場ではあるが、一般の主婦の方でも平板敷きを施工していた。そうなると「これなら俺でもできるぞ!」という気概が生まれたのだった。

砂利敷きから平板敷きに変わり、ローライダーS の切り返しが天と地の差に激変した。これは大正解だった。

ちなみにかかった費用だが・・・

道具類 36,971円 + 材料費 49,184円
合計 86,155円 ヽ(^o^)丿

施工法がコンクリート打設と平板敷きで異なったものの、業者見積は500,000円だったことを考えると、その費用対効果は絶大だったのではないか。

kz-blues

ハーレーやオフ車で気ままに走っていれば、気分上々のオッチャンです。ギター(エレキ、アコースティック)も弾くし、革細工もやる。自転車(ジオス・スパジオ)も早朝トレーニングで乗っているよ。1分1秒でもハッピーに過ごせたらいいなぁーと毎日を生きています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です