【シェルパ】奈良県曽爾村のMt.Maruを訪ねてみた 。2024.7.27(土)

本日は前後タイヤ交換後、初のRideとなる。

8時40分、久々のダートRideで緊張する(;^_^A

予定では先週行った和歌山県の酷道371号線を、再度お泊りで走る予定だったんだよね。もちろんお宿はお気に入りのコスモポートかわべさん。ところが予約しようと楽天トラベルを開くとすでに満室御礼(;^_^A

諦めきれずに他サイトを片っ端から開いてみたものの、すべて「満室御礼<(_ _)>」。

場所を新宮市に移して検索したものの、目ぼしい宿は全て「夏休み価格」で、イマイチポチる勇気が出ない・・。

はい、潔く諦めました。

8時58分、久々のダートから無事生還(笑)。

自宅を7時頃出発。

最近マイブーム(って程でもないか)の「二輪定率割引」に事前登録したもんだから、いつも帰路で下りる弥富木曽岬ICから伊勢湾岸道に乗る。

東名阪から名阪国道にスイッチし、南在家ICで下りて県道668号線を南下する定番ルート。一旦国道163号線に出て、すぐに県道2号線でさらに南下。このルート、何回走っても心地よい。冬は凍結や積雪で通行止めになるんだけど、この季節は気温も低くて快適だ。

県道2号線の途上で「木津川源流」の標識が現れる👆。ちょうど県道カーブからカーブ方向と180度逆に分け入って行く感じだ。

一度だけ分け入ったことがあるんだけど、もうどんな道なのか、ドンツキがどんな景色だったのか記憶にない。

往復6km程度のピストンダートなんだけど、久々のダート、しかも新品タイヤでのRideとあって心が躍る。

短いダートなので、空気圧はそのままにしてRide(前後共に1.60)。

うん、これはイケるんじゃないかな。ズルズル横滑りすることも無く、ラフに開けても思い切り空転することも無かった。コーナーでの変な挙動も無い。前に履いていたTW301・302と遜色ない感じだ。これで空気圧を落としたらもっとグリップするだろうしね。

あとは耐摩耗性だけど、TWみたく10,000km走ってくれるんなら、次もこいつにしようかな。

ちなみに舗装路Rideの感触は、ブロックタイヤ特有の~①コツコツ感が軽減された、②コーナーでの倒し込み時ある角度から急に切れ込むことが無い、③ロードタイヤのようなコーナリング感、等々だ。

ダート:舗装路=1:9位だからね (;^_^A

このGP410とほぼ同時期発売のGP610はかなり「ダート寄り」タイヤなので、ネットでも「すぐに減る」とのこと。まあグリップすれば減りも早いわね。

一番最初に履いたDUNLOPのD603が「3,000km程度」しか持たなかったこともあり、それを考えるとGP410よりグリップ力に優れるGP610の耐摩耗性は試すまでないかな。

こんな湧き水程度の水流があの大きな河川になっていくのだという壮大なドラマと、この源流場の雰囲気が醸し出す荘厳さが相まって、しばしその場で立ち尽くしてしまう。

常日頃この世に神なんて存在しない(特に宗教での)と考えている俺だが、こういった場所に来てしまうと、自然崇拝での神なら存在し得るのではないか、と感じてしまう。

いつもの名張市国道沿いのローソンで coffee break をし、奈良県曽爾村を目指す。

でもこの時間だとMt.Maruの開店時間(11時)よりかなり早く到着してしまうな・・。ま、店舗の外観だけカメラに収めて、久しぶりに三重県美杉村の「みなまた珈琲」にでも寄るかな。

10時05分、Mt.Maru 到着。

奈良県道81号線から少しだけ村道に入った場所に当該店舗がある。正直お気に入りの県道81号線なので、もう何十回もこの店のすぐそばを通過していたな。

案の定開店1時間前に到着してしまったので、写真だけでも・・とシェルパのサイドスタンドを出そうとしたら・・

良かったらどうぞ。

と、ログハウス調の店舗から出てきたマスターに声を掛けられた。

開店時間前にお邪魔することにお詫びをしてから店内へ入る。

「いえいえ、買い物に行くと早い時間に帰ってこれないんで11時開店にしてるだけですから(笑)」、とマスター。

ブレンドコーヒー(300円(゚д゚)!)を注文し、しばしマスターと歓談する。しばしというか、ずっと会話していた(;^ω^) 。

川の水は思ったほど澄んではいなかった。降雨のせいかな?

8年前にご夫婦で奈良市内から移住されたようで、移住後すぐに店を構えられたとのこと。常連さんの話や、オートバイ乗りの来店が多いこと、秋の曽爾高原の大渋滞、その他もろもろ40分位話し込んでしまった。

最後にこのご時世で驚異的な低価格設定について尋ねてみた。

村価格ですよ。村民の皆さんに来て欲しいから。

「村民だけ安くするって訳にもいかないんで(笑)」、とのことでしたヽ(^o^)丿

ここを知り得たのは、モトブロガーの空波鳥さんのXでの投稿だ。美杉村の「みなまた珈琲」も、飯高町の「Vtwincafe」も同氏からの情報。

今回のお店が紹介された同氏の投稿に「みなまた珈琲もVtwincafeも当たりだったから、Mt.Maruも今度寄ってみようかな」、とポストすると、『ここも間違いないと思います』との返信があったのだ。

確かにいい雰囲気で、温かみのある空間で落ち着けた。寒い時期には暖炉に火を入れるそうだから、さらに居心地の良い空間になるに違いない。

10時54分、Mt.Maruを後にする。

さてと、これで今日のミッションは終了(;^ω^) したのだが、明日もローライダーS でRIDEしたいので、今日は早めに帰宅してシェルパを洗車してやろうかな。

奈良県道81号線から国道369号線にスイッチし、東進して美杉村方面へ。

Mt.MaruでのBREAKがなければみなまた珈琲に寄るつもりでいたが、前述の通り開店前の珈琲にありつくことができたので看板だけ見てスルー。

そのまま勢和多気ICまで一気に走り、12時05分に伊勢自動車道に乗った。

12時09分、嬉野PAにて(-。-)y-゜゜゜。

曽爾村に到着する頃にはかなりの暑さになっていたのだが、もう正午では下界RIDEでの限界値に近い暑さ(;^ω^)

高速道路を走行中でも全く涼しいとは感じない。「止まっているよりはマシ」な程度だ。

それにもまして、この灼熱走行中に「睡魔」が襲ってくるのはなぜだ?さすがに耐えかねて普段はスルーする御在所SAにイン。

13時13分、御在所SAの喫煙ブース。何と!冷房完備!

この冷房喫煙室には助けられたなぁ~。っていうか、世界一高額な高速道路料金取ってるんだから、これくらいすべてのSA・PAに設置しろよな<(`^´)>

御在所SAの涼室(-。-)y-゜゜゜で生き返り、いつもの長島SAはスルーしてしまった🏍🏍🏍

自宅着 14時17分
さてと、洗車すっぺ.。o○
本日の走行距離 305km
305km

昨秋辺りから、みなまた珈琲やVtwincafe、草もちの「徳岡」、今回のMt.Maru等々、今までの俺のRIDEスタイルでは考えられなかった「ぼっち飲食&お買い物」が増えている。

走ること自体の楽しみがツーリングの意義だと感じてきたことに変化はないのだが、たまには飲食店に入り、美味い珈琲をすするのもいいのではないかと感じ始めている今日この頃である。

kz-blues

ハーレーやオフ車で気ままに走っていれば、気分上々のオッチャンです。ギター(エレキ、アコースティック)も弾くし、革細工もやる。自転車(ジオス・スパジオ)も早朝トレーニングで乗っているよ。1分1秒でもハッピーに過ごせたらいいなぁーと毎日を生きています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です