いやいや、天候には恵まれたけど全ての日程において「酷暑」だった(汗汗)。 それでも林道、廃道、久々の転倒(?)も経験し、泊りならではの「ゆとり」を感じながらツーリングを満喫できた。是非、また泊りで走りたいね。
kz-blues
ハーレーやオフ車で気ままに走っていれば、気分上々のオッチャンです。ギター(エレキ、アコースティック)も弾くし、革細工もやる。自転車(ジオス・スパジオ)も早朝トレーニングで乗っているよ。1分1秒でもハッピーに過ごせたらいいなぁーと毎日を生きています。
洗車(ローライダーS)と修理(グランドアクシス100)で丸1日。2019.8.4(日)その②
その①からの続き。 さてさて、本日はここからがメインだったりするんだよね(笑)。 時刻はすでに17時を回っている(汗)。
洗車(ローライダーS)と修理(グランドアクシス100)で丸1日。2019.8.4(日)その①
昨日の疲れがまだ若干残っている今日、汚れに汚れたローライダーSの洗車とグランドアクシス100の修理に1日費やした。 【CAUTION!】これはあくまでも amateur の記事です。つまり、正確なmaintenance …続きを読む
和歌山県東牟婁郡北山村へ。往復562km・12時間の日帰りツーリング。2019.8.3(土)
いやはや、さすがに疲れたね。日帰りツーリングでは今までで最長距離じゃないかな…。
行きつけショップの閉店に思うこと。 2019.7.31(水)
『諸事情により、6月末をもちまして閉店することになりました(一部略)。』 久しぶりに行きつけのハーレーカスタムショップのHPをのぞくと、上記の画面が現れてかなり驚いた。閉店!? 他店(市内Dラー)で 2000年式FXD…続きを読む
三重県大台町大杉谷から水呑峠越え。2019.7.28(日)
やっと梅雨が明けたね。台風の影響もあり、今年は本当に雨が多かった。これが本当の梅雨なんだろうけどね。 ということで、今週末はローライダーSの番ってんで、三重県方面へ行こうと前夜から決めていた。
岐阜県恵那市近辺林道(歴史?)探索 【with M氏】。2019.7.21(日)
本日は高校の同級生と林道行。前回は4/21(日)だったから、丸っと3ヶ月ぶりだね。まあ、5/26(日)にエンジョイダートに行ったから、そこからだと丸2カ月ということか。
雨中の軽整備。2019.7.15(月)
シェルパミーティングから戻った翌日、もう1日休みがあったので、時々の雨に濡れながらシェルパの洗車と軽整備に充てた。
スーパーシェルパと愉快な(怪しい)仲間たちミーティングに参加した。2019.7.13(土)・14(日)その②
【2019年7月14日(日) 2日目】 夜中に降った大雨やイビキ(笑)、湿気等々であまりよく眠れなかったが、まあ想定内だね。それより「バンガロー泊への切り替えは大正解!」との思いの方が強かった。 当然、朝から雨も降ったり…続きを読む
スーパーシェルパと愉快な(怪しい)仲間たちミーティングに参加した。2019.7.13(土)・14(日)その①
いやぁ~実に楽しかった!天気は最悪だったけど、雨中の林道走行やシェルパをはじめ往年のオートバイ談義で盛り上がり、時間が足りない程だった。 まずは主催者のNさん(以下Nさん)に感謝。そして林道を案内していただいた、いちさん…続きを読む