シェルパ(2004KL250H)での和歌山一泊ツーリングから帰ってくると、再びアメリカはテネシー州ルードンからブツが届いていた(3/2(土)帰宅後確認)。
kz-blues
ハーレーやオフ車で気ままに走っていれば、気分上々のオッチャンです。ギター(エレキ、アコースティック)も弾くし、革細工もやる。自転車(ジオス・スパジオ)も早朝トレーニングで乗っているよ。1分1秒でもハッピーに過ごせたらいいなぁーと毎日を生きています。
シェルパで和歌山・奈良・三重県へ。一泊二日722㎞の旅 2019.3.1(金)・2(土) その2
翌朝はセットした携帯のアラームで5時起床。前夜21時のNHKニュースが始まったぐらいに寝てしまったのだが、アラームだけはセットしておいたんだな。いい心掛けだ(笑)。 さて、朝食付きのザ・ビジホテだし、まずは軽く居室でコー…続きを読む
シェルパで和歌山・奈良・三重県へ。一泊二日722㎞の旅 2019.3.1(金)・2(土) その1
いいツーリングだった。シェルパ(2004KL250H)で行って大正解。
俺様の散財録 USAから中華製商品が届くの巻 2019.2.26(火)
来た来た。アメリカ合衆国カリフォルニア州ランチョクカモンガ(何て地名だ(笑))からはるばるやって来たブツとは…
お袋の三輪車修理完了と〇フ〇ク号解体の巻。2019.2.24(日)
先週土曜日(2/16)の続きで、お袋の三輪車の修理を完成させ、中古三輪車の部品取りと解体作業を敢行した。
強風に辟易。三重県度会郡度会町・大紀町近辺の林道チョイ散策 2019.2.23(土)
最近法務局に行ったり、学校に行ったりと何だかんだと神経をすり減らすことが重なった(仕事上でもあった(笑))ので、もうここらでオートバイに乗らないと卒倒するのではないか(んなわけねぇか(笑))と身の危険を感じ、「人は自然に…続きを読む
もう許さん!法務局人権擁護部に行ってみた。学校教育とは④-Ⅲ ※ただし、 興味関心の無い方はスルーを。
法務局へ相談に行った翌日、学校の教頭へ電話を入れた。 息子のクラスと氏名を告げた後、たまたま電話口に出た教頭が 「あ、はい、こんにちは。えっと、T(例の息子の担任)でしょうか?」と聞いてきたので、 「いえ、教頭先生をお願…続きを読む
もう許さん!法務局人権擁護部に行ってみた。学校教育とは④-Ⅱ ※ただし、 興味関心の無い方はスルーを。
前日に「子ども110番」へ電話し、「面接での相談」を希望した。 電話口の担当者は、息子の通う中学校名や担任教員の氏名を「差支えなければお聞かせ願いますか?」と尋ねてきたので、「構いません。逆に伝えたいです。」と全て話した…続きを読む
もう許さん!法務局人権擁護部に行ってみた。学校教育とは④-Ⅰ ※ただし、 興味関心の無い方はスルーを。
調子に乗りやがって・・・。大人しく、紳士的に話をしてりゃつけあがりやがって・・・。 2月18日(月)。〇〇中学校社会科授業の冒頭でのこと。 「皆さんは(生徒たち)誤解しています。」と教員T(以下T)が切り出したそうだ。 …続きを読む
渋滞に辟易。もう二度と浜松市内は走らないと決めた。2019.2.17(日)
前日に青空ガレージで自転車を一日中いじっていたため、若干腰に鈍痛あり(笑)。でもね、オートバイに乗ればすぐに忘れてしまう。 本日はローライダーS(2017FXDLS)の番でツーリングに行かねばならぬのだ。 どこに行くか決…続きを読む