先日の息子(次男)との山歩きの最中、突然デジカメの液晶が真っ黒になった(泣)。 このデジカメはオートバイでのツーリングやその他諸事に使用するカメラ。 もう一つニコンの望遠デジカメ(一眼レフではありません)を所有しているの…続きを読む
雑記
矯正歯科,送迎,ハーレーハンドル交換,英会話カウンセリング×2,科学館夜間投影会,ハーレー引き取り その③
2018.10.12(金)その②からのつづき 名古屋市科学館プラネタリウム夜間投影会「宇宙のひろがり」 タイトルに惹かれ、このご時世に「往復はがき」というオールドな申し込み方法で応募し、見事当選(笑)。 さて、その中身は…続きを読む
矯正歯科,送迎,ハーレーハンドル交換,英会話カウンセリング×2,科学館夜間投影会,ハーレー引き取り その②
2018.10.12(金)その①からのつづき 次男の通う中学校は遅刻した際、親同伴で登校し、教員に親子で接見しなければならない。 インターホンを鳴らし、「〇年〇組の〇〇です。歯科受診のため遅刻しました。」と親が言わなけれ…続きを読む
矯正歯科,送迎,ハーレーハンドル交換,英会話カウンセリング×2,科学館夜間投影会,ハーレー引き取り その①
2018.10.12(金) 本日は約1ヶ月毎の次男の矯正歯科受診の日。 通常なら仕事は半日休みなのだが、先日日曜日(10/7)に仕事で出勤したため代休となり、オールデイ休みとなった。 しかし、一日を通して大忙しの日になっ…続きを読む
朝洗車と仙人草
2018.9.17(月) 昨日(9月16日(日))のツーリング終了後、シェルパを洗車できなかったものだから、出勤前にちょちょいのちょいで洗車して、久しぶりにシェルパで出勤した。
学校教育とは・・・② ※興味関心の無い方はスルーを。
「校長も入るので、どうやって座ろうかなぁ~。まあ2対1で仕方ないか・・・」 教頭は独り言を言いながら、校舎の2階、職員室隣にある「特別研修室」へ俺を案内した。 校長を呼びに行った教頭がすぐに戻って来て、校長と共に研修室に…続きを読む
学校教育とは・・・①
※今回はオートバイに関係のない話となりますので、興味関心の無い方はスルーを。 昨日(2018.9.10(月))、午後有休を取り、次男の通う中学校へ出向いた。 校長、教頭、俺の三者で話をするためだ。 当初、教…続きを読む
3週末オートバイに乗れない私・・・。なので、徒然に・・・。
2018.09.09(日) どうなってんのさこの天気!2週末連続の雨雨雨・・・。 3週前はお仕事の都合で出勤。翌日から1泊2日の家族キャンプだったけど、その後の2週末連続悪天候はどうなんだよ! って連呼しても仕方ないか。…続きを読む
SSTR2018 番外編 番外賞受賞!? 2018.6.20(水)
本日SSTR事務局から定形外封筒が届いた。 文書にしては封筒外からの感触がフワフワしているなと思いつつ開封すると、Tシャツが一枚とA4文書1枚出てきた。 文面を読むと・・・。 「レポート番外賞」とのこと。Tシャツは副賞だ…続きを読む
SSTR ゼッケン確定!2018.4.4(水)
ゼッケン番号が確定した。 ゼッケン番号確認 あなたのゼッケン番号は「2552」です。 覚えやすい番号だ。 5月26日(土)・27日(日)の両日開催される。 日の出と共に任意の場所から出発し,日没までに石川県…続きを読む