何がって?
ツーリング
滋賀県 御池林道、大杉林道 2019.12.8(日) その2
さあ、大杉林道の手前の作業道に入って行きますよ。ちょっと走ると鉄塔があるのだけれど…。
滋賀県 御池林道、大杉林道 2019.12.8(日) その1
珍しく日曜・月曜の連休となった初日、久しぶりの林道へ向かった。
三河林道探索第3回 【with M氏】 2019.12.1(日)
三河の林道探索、しかも同じエリアでの探索に三度M氏と繰り出した。
三重県道603号線、水吞峠。2019.11.30(土)
新車購入後初の車検を来週に控え、またまた三重県へとローライダーSを走らせた。
三河林道探索第2回 with M氏 2019.11.24(日)
前回偶然出合った林道網。計約50㎞走っても回り切れていない枝道も残ったため、再度M氏とかの地を訪れることにした。
岐阜・滋賀県の峠。品又峠,ホハレ峠,鳥越峠 2019.11.23(土) その4(最終章)
ホハレ峠から国道303号線へ下って行く途中、狭い駐車スペースを見つけたので、本日も持参したドリップコーヒーでブレイクすることにした。
岐阜・滋賀県の峠。品又峠,ホハレ峠,鳥越峠 2019.11.23(土) その3
さてさて、いよいよホハレ峠へ向かいます。国道303号線から夜叉ヶ池へ向かう町(村?)道に入って行くんだけど、入ってすぐの橋を渡るのかどうかで若干迷う(笑)。正解は橋を渡ってすぐを左折。坂内川左岸を上がって行く。
岐阜・滋賀県の峠。品又峠,ホハレ峠,鳥越峠 2019.11.23(土) その2
まあ、スキー場のゲレンデに入って縦横無尽に走り回るなんてのは無理な話ってもんだーね(笑)。
岐阜・滋賀県の峠。品又峠,ホハレ峠,鳥越峠 2019.11.23(土) その1
翌日(11/24(日))にM氏との林道探索を控えていたものの、走りたい欲求には勝てず、岐阜・滋賀方面に出かけた。