【2019年7月14日(日) 2日目】 夜中に降った大雨やイビキ(笑)、湿気等々であまりよく眠れなかったが、まあ想定内だね。それより「バンガロー泊への切り替えは大正解!」との思いの方が強かった。 当然、朝から雨も降ったり…続きを読む
ツーリング
スーパーシェルパと愉快な(怪しい)仲間たちミーティングに参加した。2019.7.13(土)・14(日)その①
いやぁ~実に楽しかった!天気は最悪だったけど、雨中の林道走行やシェルパをはじめ往年のオートバイ談義で盛り上がり、時間が足りない程だった。 まずは主催者のNさん(以下Nさん)に感謝。そして林道を案内していただいた、いちさん…続きを読む
名阪南在家ICから伊賀,曽爾,美杉など。2019.7.8(月)
本日は代休で平日休み。天気は怪しそうだったが、7/5(金)に「34日ぶりのライド」を体感した興奮が冷めやらず、中2日でローライダーSで走りに出かけた。
34日ぶりのライド。祝通行止解除の鞍掛峠、北国街道、九頭竜、カシオサービスセンター、次男保護者会。2019.7.5(金)
いやぁ~久しぶりにローライダーS(2017FXDLS)に乗りましたよ。いいね、オートバイは。通勤でグランドアクシス100(2007YA100)に乗っているだけでも気持ちがイイのだけれど(ローライダーSやシェルパに乗れない…続きを読む
点検・整備完了。愛知県高浜市(タンデム)で引き取り後、知多半島へ。2019.6.13(木)
「整備完了しましたので、いつでも引き取りの連絡ください。」と、携帯にメッセージが入っていた。 昨夕(6/12(水)夕方) のことである。
ローライダーS走りの後でシェルパに乗る。2019.6.1(土)②
ローライダーSで約320㎞を走り終えた後、今度はシェルパに乗り換えて片道約40㎞のショートトリップに出発した。 時刻は15時40分。目指すは愛知県高浜市のバイク屋タンデム。
シェルパミーティング会場の下見で天竜(てんてんごー渋川)へ。2019.6.1(土)①
来る7月13日(土)・14日(日)、全国版のシェルパミーティングが開催される。 約4年半前にシェルパを購入して以来、ネット情報だけを頼りにパーツ購入や整備をしてきたが、その大部分の情報を某サイトから得ていた。そのサイト主…続きを読む
郡上,和良村,高山,開田高原等 2019.5.18(土)
順番からいくと本日はスーパーシェルパ(2004KL250H)の番だったのだが、2週連続でローライダーS(2017FXDLS)を走らせた。この間組み付けたハイウェイペグの調子(位置)も見たかったし、来週はスーパーシェルパ(…続きを読む
北国街道(国道365号線),九頭竜,郡上八幡,最後にDラーで散財。2019.5.11(土)
週間予報では芳しくない天気であったのに、週末近くになったら晴天マーク。これは走るしかないね。真夏ほど暑くなく、真冬ほど寒くない今の気候が一番走っていて気持ちがいいのかも。
半日走りで山歩きの下見に。帰宅後のオイル交換等。2019.5.4(土)①
世の中10連休だが、俺はいつも通りの土日休み。息子たちは10連休だが、俺はいつも通りの4週8休シフト。 そんな中、自身の趣味を楽しむ時間と息子たちとかかわる時間の両方を確保すべく、本日はスーパーシェルパ(2004KL25…続きを読む