さあ、いよいよカバーをカパッとねヽ(^o^)丿
メンテナンスやカスタム
シェルパの持病(仕様?)、シリンダーカバーガスケットを交換した。 2021.4.7(水) その1
ローライダーS の key fob の電池交換。購入後4回目。
本当に1年に1回の頻度が必要なのかな?
タンクキャップトラブル。困った時のK社長!いつもありがとうございます!! 2021.3.7(日)
昨日(3/6(土))のツーリング終盤、というかあと数km(2.7㎞)で自宅に到着する場所に位置するGSにて、タンクキャップ(の鍵)が壊れるというトラブルに遭遇した。 原因は不明だが、このまま放置するわけにはいかないので、…続きを読む
三連休最終日は、長男の自転車整備っすね。2021.3.1(月)
結局のところイマイチ体調が回復せず、三連休残り二日はローライダーS でのRideを断念することにした。
久々のグランドアクシスちょい整備。2021.1.9(土)
本日から3連休。 初日の今日は何をしようかな、っと。
FブレーキマスターOHとFブレーキスイッチ補修。2020.12.13(日)
東北ツー前から気になっていたFブレーキレバーの戻りの悪さ。先日K社長にメールで相談し、自身でレバーをばらしてグリスアップしてみたが、ブレーキランプがすぐに消えない症状は改善されなかった。 それどころか、自宅を出発する前に…続きを読む
オートクルーズ不具合について、K社長にメールで相談してみた。2020.12.8(火)
東北ツーで出現した、『走行中にセキュリティランプが点灯し、オートクルーズが効かない』症状。 日によっては丸1日症状が出ないこともあるが、数回出ては消える日もある。ネット情報では、『ブレーキ関係の不具合があるとオートクルー…続きを読む
ローライダーS のサドルバッグスライドレール装着とシェルパのオイルフィルターカバーOリング交換。2020年11月22日(日)
昨日のあわや立ちごけツーリングの余韻は引きずらないまま(?)、本日はメンテ&カスタムです。
東北ロンツー後の洗車。2020.10.31(土)
東北7泊8日ロングツーリングから帰って来た翌日、早速ローライダーS の洗車をした。