昨日(8/30(月))の2階ベランダ炎天下コーキング施工の疲れもどこへやら、本日はシェルパで軽く林・険道を流しに行った。
ローライダーS クラッチワイヤー注油完了。2021.8.29(日)
息子たちとの1泊2日のキャンプから13時過ぎに帰宅し、荷下ろしやテント干し・収納、その他諸々を終えたのが14時半頃。 息子たちの協力のもと、キャンプ後の後始末が短時間で済んだため、前回中途整備に終わっていたローライダーS…続きを読む
奥伊勢の森「七保ベース」野あそび村キャンプ場。獅子ヶ岳途中まで山歩き。2021.8.28(土) ・29(日) その2
さあ、晩飯の準備だ。
奥伊勢の森「七保ベース」野あそび隊キャンプ場と、獅子ヶ岳途中まで山歩き。2021.8.28(土) ・29(日) その1
久々に息子たちとキャンプに出かけました。 キャンプ場に行く前に、ちょっくら山歩きでも。
鬼(雨)の居ぬ間にローライダーS のオイル交換。でも、やっぱり帰ってきた鬼(雨)(;^ω^)/。 2021.8.22(日)
しかし、ヘンテコりんな天気が続くね。何回梅雨が来るんだよ!って毎日思っていた。ふてくされて昨日土曜日(21日)も出勤してやった(;^ω^)/ 。
志摩市行。393.4㎞。 2021.8.8(日)
※本日は画像が極端に少ないです。もう幾度となくブログに登場したルートなので、新鮮味に欠けるのかなと判断した次第です<(_ _)> 。 名古屋の本日の最高気温・・・ 37.8℃ でっせー、旦那はん!
グランドアクシスちょい整備。2021.8.7(土)
本日はRIDEに行かず、通勤やチョイ乗りに日々頑張ってくれているグランドアクシスの整備をした。 結果的に大正解でしたよ。
豊田市禁断B林道。【with M氏】2021.7.31(土)
さてさて、1週間前の新潟爆走ツーの興奮も冷めやらぬまま、いつものM氏と林道へ行ってまいりました。
新潟ツー爆走1,606㎞。2021.7.22(木)~24(土) 最終日 新潟~富山~岐阜~名古屋
朝は5時半に起床。 今日は2泊3日の最終日。名古屋に帰らなければならない日である。ハァ~(*´Д`)~旅の最終日ってのはいつもこうだね。帰りたくないよね。でも、帰る場所があるってのは幸せそのものなんだよね。 よし、帰るぞ…続きを読む
新潟ツー爆走1,606㎞。2021.7.22(木)~24(土) 第2日目 新潟~福島~山形~新潟 その2
さてさて、吾妻磐越スカイラインでまるで他惑星のような光景を目の当たりにした後は、一旦東北中央自動車道まで市街地を走り、高速道路で時間短縮だ。