• 林道
  • メンテナンスやカスタム
  • オートバイに乗るということ
  • ローライダーS (2017FXDLS)
  • スーパーシェルパ (2004KL250H)
  • グランドアクシス100 (2008YA100)
  • ツーリング
  • 雑記

オートバイの旅

Ride hard or Stay home?

ローライダーS で初ダート❕クマにも遭遇❕福井県寸断国道476号線が完抜(県道にね💛)していた。2020.6.20(土)その2

kz-blues2020年6月26日ツーリング

さて、ダートに突っ込んだローライダーS の運命や如何に????

ローライダーS で初ダート❕クマにも遭遇❕福井県寸断国道476号線が完抜(県道にね💛)していた。2020.6.20(土)その1

kz-blues2020年6月24日9ツーリング

まさかハーレーで約8㎞のダートを走るとは思わなかったな(^^ゞ 。熊にも遭遇したし(;^_^A 。

雨が一時止んだすきに、ローライダーSのシフトアーム角度調整。2020.6.14(日)

kz-blues2020年6月17日4メンテナンスやカスタム

結局、今週末はローライダーSにもシェルパにも乗れず仕舞い・・・。 だがしかし、痛風で約2カ月乗れなかったことを考えたら、平気平気(^^ゞ (そんな余裕がどこまで続くのか・・・喉元過ぎれば…にならぬよう・・・。)。 という…続きを読む

シェルパの後輪交換と、その他色々整備した。2020.6.7(日)

kz-blues2020年6月11日2メンテナンスやカスタム

【CAUTION!】これはあくまでも amateur の記事です。つまり、正確なmaintenance ではありません。当該maintenanceを実施されたことによる不利益につきましては、当方は一切の責任を負うものでは…続きを読む

長野喬木村まで。帰路国道152号線。2020.6.6(土)

kz-blues2020年6月9日4ツーリング

本日はローライダーSの順番。どこへ行こうか。 おっと、その前にシーゾーペダルとナンバープレート型荷掛フックの装着をササッと済ませなきゃな。

痛風発作その後 ③。2020.6.3(水)

kz-blues2020年6月5日2雑記

さあ、26年ぶりの発作に見舞われてから丸2カ月経過した俺の左足母指はどうなったのか? まずは『その後②』からの続編画像からっす。 美しくない画像が出ます。ご承知おきください。

散財録 2020.5.30(土)到着分

kz-blues2020年6月4日2雑記

昨日(5.30(土))、シェルパでの林道行脚から帰宅すると、いくつか荷物が届いていた。

御池・大杉・白谷林道行脚 2020.5.30(土)

kz-blues2020年6月2日4ツーリング, 林道

さあ、今週はシェルパの番だ。

2カ月ぶりのローライダーS で、超遅いお彼岸参り。志摩市へ。2020.5.24(日)

kz-blues2020年5月27日5ツーリング

前日に前輪とフットステップを交換したローライダーSで、2カ月ぶりの長距離走行に出かけた。

前タイヤ交換と、「例の(純正なのに欠陥品)」ステップ組付け完了!2020.5.23(土)

kz-blues2020年5月26日6メンテナンスやカスタム

さあ、予約しておいたローライダーSの前輪交換の日。 朝6時半に起床し、朝食と筋トレ、coffee break を済ませ、2カ月ぶりに火を入れるローライダーSの出発準備に取り掛かる。 くそぉ~ワクワクするぜ!

投稿ナビゲーション

Older
Newer
  • 林道
  • メンテナンスやカスタム
  • オートバイに乗るということ
  • ローライダーS (2017FXDLS)
  • スーパーシェルパ (2004KL250H)
  • グランドアクシス100 (2008YA100)
  • ツーリング
  • 雑記
オートバイの旅 © 2025 Theme: Bidnis
Scroll to the top