前者は英語で、カッコ内はフランス語だ。発音が全然違うね(^^ゞ。意味は同じだけど。屋号はフランス語だ。 そんなわけで(どんなわけだよ)、ローライダーSでは年末年始から伊勢志摩方面に行きっ放しだけど、今回も行ってきた(^^…続きを読む
ローライダーSのサービスマニュアルをebayで落札(購入?)してみた。2020.2.17(月)
けだるい週末明けの月曜日。仕事を終えて帰宅すると、薄汚れた小包が届いていた。
猫対策。林道の土を庭にまいてみた。2020.2.15(土)
先日ひらめいた『目には目を、猫除け獣臭作戦(^^ゞ』。いよいよ実験に着手する。
三河の林道。ダートを41km走ってきた。2020.2.15(土)
4週間ぶりのダート走行。ダートを走り出してから数十分は体がフワフワしてぎこちなかったな(^^ゞ。
ローライダーSの猫被害。なぜシェルパだけ被害がないのか?
1カ月程前(2020年2月現在)から俺の頭を悩ませているローライダーSの「猫被害」だが、先日のローライダーSへの2回目の被害であることに気が付いた。
三重県道33号線古和峠、同720号線。2020.2.8(土)
大好きな山奥の三桁県道に行けないこの時期。いくら超暖冬と言えども、岐阜や長野、三重・滋賀・奈良・京都の県境付近では氷点下になっているだろう。分かっていながら行くほど馬鹿な俺ではないので、そこんとこヨロシク(^^ゞ。
ガーミンGPSが帰って来た。2020.2.5(水)
修理に出したガーミンGPSが帰って来た。
林道なしのシェルパライド。きんこと墓参り。2020.2.2(日)
約2週間ぶりのシェルパライド。今日はお気軽に「目ぼしい林道があれば入って行く。」というスタンスで走ろうかな。
「きんこ芋(隼人芋)」を買いに、安乗まで行ってきた。2020.2.1(土)
はい、もう何も言い訳しないっすよ。三重県志摩市行きっす(^^ゞ。いやね、お袋に「きんこ食べたいか?」て聞いたらさ、「高いからもういいわ。」と遠慮気味に言うもんだから、よし行くか!(?)、とね(^^ゞ。
昨年末の山歩き。息子たちと三池岳へ。2019.12.28(土) その2
暖冬とは言え、下界とは一線を画す標高約1,000mの世界。のんびり昼食を取っていると凍え死にしそうなので、いつもより時間を短縮して後半戦に臨んだ。あの手足のしびれ具合からすると、氷点下だったよな(^^ゞ。