• 林道
  • メンテナンスやカスタム
  • オートバイに乗るということ
  • ローライダーS (2017FXDLS)
  • スーパーシェルパ (2004KL250H)
  • グランドアクシス100 (2008YA100)
  • ツーリング
  • 雑記

オートバイの旅

Ride hard or Stay home?

半日走りで山歩きの下見に。帰宅後のオイル交換等。2019.5.4(土)①

kz-blues2019年5月7日2ツーリング, メンテナンスやカスタム

世の中10連休だが、俺はいつも通りの土日休み。息子たちは10連休だが、俺はいつも通りの4週8休シフト。 そんな中、自身の趣味を楽しむ時間と息子たちとかかわる時間の両方を確保すべく、本日はスーパーシェルパ(2004KL25…続きを読む

USAのMassachusetts州から荷物が届いたで~♡2019年5月1日(水)

kz-blues2019年5月3日メンテナンスやカスタム

はいはい、どうせ散財っすよ。ほっといてんか(笑)。

いつもの県道33号線から長野県伊那、愛知県佐久間ダム方面へ。2019年4月28日(日)

kz-blues2019年5月2日ツーリング

走行時間の割に距離がのびなかったが、少々肌寒い県道を満喫できたツーリングだった。

伊勢海老のお土産 2019.4.27(土)②

kz-blues2019年5月2日雑記

朝9時半スタートの法事を終え、三重県志摩市から名古屋の自宅に戻ったのが15時頃。ゴールデンウィーク初日にもかかわらず、新名神高速道路(第二名神?)の新区間開通もあり、渋滞にも遭わず無事帰宅できた。 志摩に帰ると必ずと言っ…続きを読む

また?お袋の三輪車スポーク修理とブレーキ調整。2019.4.27(土)①

kz-blues2019年5月1日1メンテナンスやカスタム

本日は実家の三重県志摩市へ家族で出かけた。9時30分始まりの法事に間に合わせるため、5時に自宅を出発した。 昨年他界した親父の一周忌である。もう1年も経ったのか・・・。時がたつのは本当に早い。加齢と共に、まさに「加速度的…続きを読む

天空の林道へ、三度行ってみた【with M氏】。岐阜県本巣市根尾辺り。2019.4.21(日)

kz-blues2019年4月27日3【with M氏】, ツーリング, 林道

冬眠から目覚めた高校の同級生から「あの林道へ行かないか?」と メールが入った。 日曜日だし、断る理由は全くなし。よし、行こうじゃないか。

でんでん虫ホーン装着完了。2019.4.20(土)②

kz-blues2019年4月26日メンテナンスやカスタム

正午ジャストに半日ツーから帰宅し、いつものようにマザーズのケミカルでザッと拭き上げてスッキリ。その後次男と軽く昼食を取ったら、明日に備えてスーパーシェルパ(2004KL250H)のエンジン始動チェックとタイヤの空気圧チェ…続きを読む

半日走り。国道306号線鞍掛峠の現状。2019.4.20(土)①

kz-blues2019年4月25日1ツーリング

翌日に冬眠から覚めた高校の同級生とシーズン第一弾(俺は年中シーズン)の林道ツーリングを控えているため、本日は半日走りとし、明日に備えることにした。

まだ雪が残る南信州。地蔵峠は冬期通行止。2019.4.13(土)

kz-blues2019年4月18日1ツーリング

順番からいくと、今週はスーパーシェルパ(2004KL250H)の出番だったのだが、来週高校時代の同級生と今シーズン初の林道(彼は冬期ライド休暇明け)にでかける予定となったため、本日は2週連続でローライダーS(2017FX…続きを読む

ローライダーS ロワーフェアリング取り付け作業 その2 2019.4.7(日)③

kz-blues2019年4月17日2メンテナンスやカスタム

はいはい、サクサクこの日第3番目のメンテ行きますよ! その前に、一応ね。 【CAUTION!】これはあくまでも amateur の記事です。つまり、正確なmaintenance ではありません。当該maintenance…続きを読む

投稿ナビゲーション

Older
Newer
  • 林道
  • メンテナンスやカスタム
  • オートバイに乗るということ
  • ローライダーS (2017FXDLS)
  • スーパーシェルパ (2004KL250H)
  • グランドアクシス100 (2008YA100)
  • ツーリング
  • 雑記
オートバイの旅 © 2025 Theme: Bidnis
Scroll to the top