• 林道
  • メンテナンスやカスタム
  • オートバイに乗るということ
  • ローライダーS (2017FXDLS)
  • スーパーシェルパ (2004KL250H)
  • グランドアクシス100 (2008YA100)
  • ツーリング
  • 雑記

オートバイの旅

Ride hard or Stay home?

昼過ぎから FXDLSのフロントフォークソックスを補修・修正してみた。2018.11.17(土)

kz-blues2018年12月1日4メンテナンスやカスタム

2018.11.17(土) 昼過ぎからの部(午前中はシェルパの前タイヤ交換)   以前より走行中にずり上がっていた右側フロントフォークソックス(以下ソックス)の補修・修正をやってみた。 小学校以来のミシン縫いっ…続きを読む

シェルパ前タイヤ交換。IRC GP-21 コスパ最高のタイヤっす。2018.11.17(土)

kz-blues2018年11月30日2メンテナンスやカスタム

2018.11.17(土)   かなりのロングライフ(13,475㎞)を誇った、IRC(井上タイヤ)の前タイヤを交換した。 もちろん、再度同銘柄のGP-21。

噂の「天空の林道」へ、with M氏。2018.11.12(月)

kz-blues2018年11月28日5ツーリング, 林道

2018.11.12(月)   さあ、いよいよネットで見つけた噂の林道へ行ってきたよん。 感想は・・・ 最高!!何度でも行きてぇ~!! (実際、2週間後の同月26日(月)に再訪した。) 集合場所の、根尾谷地震断…続きを読む

濡れ落ち葉は綺麗だったけど参りました。名阪南在家IC,舗装林道,南伊勢,大紀町等。2018.11.10(土)

kz-blues2018年11月22日ツーリング

2018.11.10(土)   三連休となった(にした)この週末。 まずはローライダーSで軽くツーリングに出かけた。 いつもの通り、行先は未定のまま出発の朝を迎えていた。  

えっ~!?なんでぇ~(泣)その③

kz-blues2018年11月6日5ツーリング, メンテナンスやカスタム

2018.10.28(日)その③ その②からの続き。   Dラーのメカニックに言われた通りやってみると、一回のセルでエンジンは目覚めた。 すでに2回目でエンジンはかかっていたので、かなり気も落ち着き、「不動」へ…続きを読む

えっ~!?なんでぇ~(泣)その②

kz-blues2018年11月5日2ツーリング, メンテナンスやカスタム

2018.10.28(日)その② その①からのつづき   「12.8V」電圧があるならひょっとして・・・? 再挑戦。 1回目。 キュル・・・ル・・・ルウルル・・・ あれ?イケる? 2回目。 キュル・ズッドッドッ…続きを読む

えっ~!?なんでぇ~(泣)その①

kz-blues2018年11月3日4ツーリング, メンテナンスやカスタム

2018.10.28(日)早朝 さてさて、ローライダーSで朝から走りに行くぞー! と前夜からシートバッグに荷物を詰め、準備万端。 シートカバーを外し、シートバッグをリヤシートに設置。 そして、いつものように門扉をフルオー…続きを読む

授業公開日の後でシェルパの洗車とプチ整備

kz-blues2018年11月1日メンテナンスやカスタム, 雑記

2018.10.26(金) 本日は次男が通う中学校の授業公開日につき、午前中だけ授業見学に出向いた。 見学したのは、3時眼目の社会(次男のクラス担任兼学年主任の授業)と、4時限目の社会(同担任の他クラスでの授業)、同4時…続きを読む

山歩きの最中にデジカメ故障。新規購入。

kz-blues2018年11月1日雑記

先日の息子(次男)との山歩きの最中、突然デジカメの液晶が真っ黒になった(泣)。 このデジカメはオートバイでのツーリングやその他諸事に使用するカメラ。 もう一つニコンの望遠デジカメ(一眼レフではありません)を所有しているの…続きを読む

息子(次男)と山歩き。愛知県民の森 北尾根制覇。

kz-blues2018年10月30日1山歩き、登山

2018.10.21(日)   朝5時20分起床。 予定の5時30分になっても起きてこない次男(中2)を起こす。 昨夜のうちに用意しておいたリュックと登山靴を車に詰め込み、6時5分に自宅出発。 出発してすぐにあ…続きを読む

投稿ナビゲーション

Older
Newer
  • 林道
  • メンテナンスやカスタム
  • オートバイに乗るということ
  • ローライダーS (2017FXDLS)
  • スーパーシェルパ (2004KL250H)
  • グランドアクシス100 (2008YA100)
  • ツーリング
  • 雑記
オートバイの旅 © 2025 Theme: Bidnis
Scroll to the top