【DANGER!WARNING!CAUTION!】これはあくまでも素人の記事です。つまり、正確な知識に基づいたメンテナンスではありません。当該作業の実施による不利益につきましては、当方は一切の責任を負うものではありません…続きを読む
スーパーシェルパ (2004KL250H)
シェルパの前タイヤを交換。16,700㎞も走ってくれた! 2021.10.10(日)
【DANGER!WARNING!CAUTION!】これはあくまでも素人の記事です。つまり、正確な知識に基づいたメンテナンスではありません。当該作業の実施による不利益につきましては、当方は一切の責任を負うものではありません…続きを読む
シェルパで動画も、林道でパンク!それでも志摩まで行ってきたヽ(^o^)丿。 2021.10.9(土)
ローライダーS での四国ロンツーから5日目の今日、今度はシェルパの走行順の週末。お袋から「草刈りの下見(刈り面積を計ってこいとのこと)をしてこい。」とのお達しがあったこともあり、それじゃあ軽く林道も走りながら、動画も撮り…続きを読む
台風一過で軽く三河の林道散策。2021.9.19(日)
台風一過の週末日曜日、今週のRide順はシェルパということで、三河の林道散策に行ってまいりました。(`・ω・´)ゞ
1カ月ぶりのシェルパで三重県大紀町界隈の林道・険道行脚。 2021.8.31(火)
昨日(8/30(月))の2階ベランダ炎天下コーキング施工の疲れもどこへやら、本日はシェルパで軽く林・険道を流しに行った。
豊田市禁断B林道。【with M氏】2021.7.31(土)
さてさて、1週間前の新潟爆走ツーの興奮も冷めやらぬまま、いつものM氏と林道へ行ってまいりました。
紀北町、尾鷲市須賀利の林道と水吞峠。で、まさかの転倒(笑)。2021.7.10(土) その2
お、何やら作業中だぞ。
紀北町、尾鷲市須賀利の林道と水吞峠。で、まさかの転倒(笑)。2021.7.10(土) その1
はい、今週末はシェルパの番です。前回のシェルパRIDEが6/12(土)なので、実に4週間ぶり。でまあ、どこへ行こうか思案した結果、毎度の志摩方面に行こうかな、と。ただし、東名阪道亀山ICから高速道路に乗ったぐらいから、「…続きを読む
ローライダーS の砂利場ゴケ現場検証にシェルパで行ってみた。その前後に根尾の林道と高倉峠へ。2021.6.12(土) その3(最終章)
さあ、先週のローライダーS でのコケ現場にやってきました。 その前に根尾断層資料館に立ち寄るも、資料館へは入館せず。駐車場で(-。-)y-゜゜゜したのみ。
ローライダーS の砂利場ゴケ現場検証にシェルパで行ってみた。その前後に根尾の林道と高倉峠へ。2021.6.12(土) その2
さて、気味は悪いが、この先に行かないと「天空の林道」を走ることができない。行くしかないのだ。 獣に囲まれているような雰囲気を払拭すべく、スロットルを何度もひねり、空ぶかしで「威嚇(?)」する(笑)。