年末にアメリカ合衆国カリフォルニア州ランチョ クカモンガ(Rancho Cucamonga)から送られてきたローライダーS(2017FXDLS)の「エンジンガード」。モノが入っている段ボールも馬鹿でかいので早く装着したか…続きを読む
ローライダーS (2017FXDLS)
ローライダーS(2017FXDLS)初走り。またまた三重県志摩市へ。2019.1.2(水)
昨日の元旦に続き、本日はローライダーS(2017FXDLS)で西へ。 西ってどこへ? はい、またまた三重県。しかも、志摩市っすよ。
ハーレー散財録 2018.12.26(水)
はいはい、ハーレー乗りの宿命、散財っす(笑)
まさかの降雨。濡れて三重県南伊勢五ヶ所へ。2018.12.15(土)
参った参った。久しぶりに雨中走行となってしまった。 日頃のメンテの甲斐もあり、ブーツの中は浸水しなかったが、全体が濡れた後の走行で足首からが冷え切ってしまった。
ローライダーS(2017FXDLS)の24ヶ月点検と 次男の三者面談 2018.12.7(金)その1
1 ローライダーS(2017FXDLS)の24ヶ月点検 本日は「あの」Dに、大事なローライダーS(2017FXDLS)を入庫する。 今さらなんで、「あの」の理由は割愛する。 ウォーキングに適した靴やら何やらをバッグに詰め…続きを読む
できる限り県道で、奥三河・長野・岐阜 2018.12.1(土)
先日の天空林道再訪で久しぶりにアクションカムを使用し、帰宅後の視聴に新鮮味を覚えたため、今回はローライダーS(2017FXDLS)でのアクションカム撮影ツーリングに出かけた。 ただし、毎度ながらの出発間際までの行先未定(…続きを読む
昼過ぎまで寒かった石槫峠、湖岸道路、木之本、国道303号線八草峠 2018.11.24(土)
2018.11.24(土) この日は昼過ぎまで寒く、ツーリング中のほとんどが震える状態だったな(笑)。
昼過ぎから FXDLSのフロントフォークソックスを補修・修正してみた。2018.11.17(土)
2018.11.17(土) 昼過ぎからの部(午前中はシェルパの前タイヤ交換) 以前より走行中にずり上がっていた右側フロントフォークソックス(以下ソックス)の補修・修正をやってみた。 小学校以来のミシン縫いっ…続きを読む
濡れ落ち葉は綺麗だったけど参りました。名阪南在家IC,舗装林道,南伊勢,大紀町等。2018.11.10(土)
2018.11.10(土) 三連休となった(にした)この週末。 まずはローライダーSで軽くツーリングに出かけた。 いつもの通り、行先は未定のまま出発の朝を迎えていた。
えっ~!?なんでぇ~(泣)その③
2018.10.28(日)その③ その②からの続き。 Dラーのメカニックに言われた通りやってみると、一回のセルでエンジンは目覚めた。 すでに2回目でエンジンはかかっていたので、かなり気も落ち着き、「不動」へ…続きを読む