もう20日余り前になってしまうが、スーパーシェルパ(2004)で絶景ポイントを見に行ってきた。 全行程405kmと、5月のSSTR片道にも匹敵する距離を走ったり、あの動物との初遭遇というハプニングがあったりと、「行動する…続きを読む
スーパーシェルパ (2004KL250H)
1ヶ月ぶりのシェルパ。午前中のみの設楽町界隈。2018.5.5(土)
何だかんだで1ヶ月ぶりのシェルパライドとなった。 家庭の事情から午前中のみ走りとなったが,走りに行けただけラッキーだと思えたし,だからこそ「走ることができる喜び」を噛みしめた半日ライドとなった。
豊田松平IC,県道33号,設楽町チョイ林道。2018.4.8(日)
終わってみれば若干消化不良のツーリングだったが,総じて考えれば久しぶりのダート走行で楽しかったね。
続 シェルパのメンテ。2018.4.7(土)
先週に引き続き,2項目残したメンテを実施した。
走りに行かず,シェルパのメンテ。2018.4.1(日)
※以下の内容は個人的な見解や認識に基づいたものです。したがって万が一当該内容を実践し被った不利益については,当方は一切その責任を負うものではありません。万が一実践する場合は,あくまでも自己責任でお願いいたします。 &nb…続きを読む
チェーン,スプロケ,純正部品到着。2018.3.18(土)
さあ,到着しましたよ。
早春林道行脚のはずが,積雪でスタック。2018.3.18(日)
久々のシェルパでのツーリング。3週間ぶりだな。 いつもバッテリーはローライダーS(2017FXDLS)同様充電器でつないでるし,4日前には次男の授業参観にシェルパで出動したからスーパーシェルパ(2004)を全く放置してい…続きを読む
三重・岐阜4年ぶりの短距離林道と新たな林道発掘。2018.1.20(土)
どこのダートへ行くのか迷った挙句,三重・岐阜県境辺りを散策することに当日朝に決めた。 凍結や積雪もあるだろうし,そんな本格的なダート走行も無理だと決めつけ(?), いつものオフ用ヘルメットではなく,いつものアライのジェッ…続きを読む
寒さに辟易。林道初走り。2018.1.6(土)
いやぁ~寒かった! 今年は例年より寒いのかね? それとも齢をとった分だけ寒さを感じるのだろうか。