さあ、予約しておいたローライダーSの前輪交換の日。 朝6時半に起床し、朝食と筋トレ、coffee break を済ませ、2カ月ぶりに火を入れるローライダーSの出発準備に取り掛かる。 くそぉ~ワクワクするぜ!
ローライダーS (2017FXDLS)
約2カ月ぶりにライダー復帰。県内林道(禁断B)へ。【with M氏】2020.5.17(日)
痛風発作の痛みもほぼ消失し(ほんのわずか残っているものの)、天気予報は快晴。国の緊急事態宣言対象都道府県から愛知県除外、ということも重なった今週末、満を持してオートバイにまたがった。
お手上げですm(__)m。丸2日間の顛末記。2020.5.10(日)
【CAUTION!】これはあくまでも amateur の記事です。つまり、正確なmaintenance ではありません。当該maintenanceを実施されたことによる不利益につきましては、当方は一切の責任を負うものでは…続きを読む
ドツボ節(^^ゞ。だけど、原因は Made In USA にあり。2020.5.9(土)
【CAUTION!】これはあくまでも amateur の記事です。つまり、正確なmaintenance ではありません。当該maintenanceを実施されたことによる不利益につきましては、当方は一切の責任を負うものでは…続きを読む
純正フットペグを落札した。2020.5.6(水)
久しぶりにヤフオクを利用し、純正パーツを落札することができた。
名阪国道(国道25号線)針ICから南下して熊野まで。2020.3.21(土)
本日は「走り」に徹したため、極端に画像が少ないです。同じ場所での画像ばかりですので、ご承知おきください。 さてさて、昨日のシェルパRideに続き、本日はローライダーSでのRideだ。朝からよく晴れていて気持ちがイイぞ。
(結果的に)長野県の道の駅ショッピングになった?ツーリング。2020年3月15日(日)
さて、カメラも新調し(ただの散財?)、ウキウキ気分で2週間ぶりのローライダーSライドである。行先は…。
ローライダーSのパーツリストが到着した。2020年3月2日(月)
シェルパRideから帰宅すると、ebay の文字入りテープで梱包してあるDHL小包が届いていた。
志摩市志摩町越賀「山の庵もりびと」に行ってみた。2020年3月1日(日)
もうほとんど通勤圏内か?今回も志摩市行き(^^ゞ ただ、俺には珍しく、「目的地を決めて」出かけたのであった。
三重県志摩市大王町の「ARCHAIC(ARCHIQUE?)」に行ってはみたが…。2020.2.23(日)。
前者は英語で、カッコ内はフランス語だ。発音が全然違うね(^^ゞ。意味は同じだけど。屋号はフランス語だ。 そんなわけで(どんなわけだよ)、ローライダーSでは年末年始から伊勢志摩方面に行きっ放しだけど、今回も行ってきた(^^…続きを読む