はいはい、どうせ散財っすよ。ほっといてんか(笑)。
ローライダーS (2017FXDLS)
いつもの県道33号線から長野県伊那、愛知県佐久間ダム方面へ。2019年4月28日(日)
走行時間の割に距離がのびなかったが、少々肌寒い県道を満喫できたツーリングだった。
でんでん虫ホーン装着完了。2019.4.20(土)②
正午ジャストに半日ツーから帰宅し、いつものようにマザーズのケミカルでザッと拭き上げてスッキリ。その後次男と軽く昼食を取ったら、明日に備えてスーパーシェルパ(2004KL250H)のエンジン始動チェックとタイヤの空気圧チェ…続きを読む
半日走り。国道306号線鞍掛峠の現状。2019.4.20(土)①
翌日に冬眠から覚めた高校の同級生とシーズン第一弾(俺は年中シーズン)の林道ツーリングを控えているため、本日は半日走りとし、明日に備えることにした。
まだ雪が残る南信州。地蔵峠は冬期通行止。2019.4.13(土)
順番からいくと、今週はスーパーシェルパ(2004KL250H)の出番だったのだが、来週高校時代の同級生と今シーズン初の林道(彼は冬期ライド休暇明け)にでかける予定となったため、本日は2週連続でローライダーS(2017FX…続きを読む
ローライダーS ロワーフェアリング取り付け作業 その2 2019.4.7(日)③
はいはい、サクサクこの日第3番目のメンテ行きますよ! その前に、一応ね。 【CAUTION!】これはあくまでも amateur の記事です。つまり、正確なmaintenance ではありません。当該maintenance…続きを読む
4週間振りのライド。石槫峠から甲賀・伊賀の県道で松阪ICまで。2019.4.6(土)
気が付けばローライダーS(2017FXDLS)に4週間も乗っていなかった(汗)。 前回は半日だけのライドだったからね。 先週はこれまたスーパーシェルパ(2004KL250H)で久しぶりの林道だったのだが、何と林道初パンク…続きを読む
ローライダーS ロワーフェアリング取り付け作業 その1 2019.3.30(土)
【CAUTION!】これはあくまでも amateur の記事です。つまり、正確なmaintenance ではありません。当該maintenanceを実施されたことによる不利益につきましては、当方は一切の責任を負うものでは…続きを読む
3週間振りの半日走りで、何年振りかの知多半島へ。2019.3.9(土)
先週、先々週とスーパーシェルパ(2004KL250H)で走りに行ったものだから、本日のローライダーS(2017FXDLS)での走りは3週間振り。 それでも少しずつ暖かい日も増えてきたので、セルも勢いよく回り、久しぶりにV…続きを読む
俺様の散財録 USAから再びブツが届いていた。 2019.3.1 (金)
シェルパ(2004KL250H)での和歌山一泊ツーリングから帰ってくると、再びアメリカはテネシー州ルードンからブツが届いていた(3/2(土)帰宅後確認)。