2018.11.10(土) 三連休となった(にした)この週末。 まずはローライダーSで軽くツーリングに出かけた。 いつもの通り、行先は未定のまま出発の朝を迎えていた。
ローライダーS (2017FXDLS)
えっ~!?なんでぇ~(泣)その③
2018.10.28(日)その③ その②からの続き。 Dラーのメカニックに言われた通りやってみると、一回のセルでエンジンは目覚めた。 すでに2回目でエンジンはかかっていたので、かなり気も落ち着き、「不動」へ…続きを読む
えっ~!?なんでぇ~(泣)その②
2018.10.28(日)その② その①からのつづき 「12.8V」電圧があるならひょっとして・・・? 再挑戦。 1回目。 キュル・・・ル・・・ルウルル・・・ あれ?イケる? 2回目。 キュル・ズッドッドッ…続きを読む
えっ~!?なんでぇ~(泣)その①
2018.10.28(日)早朝 さてさて、ローライダーSで朝から走りに行くぞー! と前夜からシートバッグに荷物を詰め、準備万端。 シートカバーを外し、シートバッグをリヤシートに設置。 そして、いつものように門扉をフルオー…続きを読む
そして本日、ハンドル微調整。小ネタっす。
2018.10.14(日) ええいっ!ついでに今日の分も書いてしまえ! かなりハンドル幅が狭くなって、グリップの角度が増したでしょう? って、元のハンドル幅や画像がないから比較できないっつーの(笑)。
ハンドル交換翌日ツーリング。ドイツパンを求めて豊根村。
2018.10.13(土) いやぁー1日で2本も3本もブログ書くと疲れるね。 目がショボショボしてかなわん(笑)。 と言いながら、昨日のツーリングを手短に。
彼岸で志摩町。その足で和歌山県への1泊2日ツーリング。その⑤
その④からのつづき 2018.9.24(月)2日目② 深夜2時に目覚め(笑)、風呂入ったり、コーヒー入れたり、地図見たり何やかんややっていたら、アラームセットした5時半に近い時刻になってきた。 無料の朝食(宿泊料金に含ま…続きを読む
彼岸で志摩町。その足で和歌山県への1泊2日ツーリング。その④
2018.9.23(日)1日目④ ~ 2日目① その③からのつづき ホテル裏の青空駐車場に入ると、先客にハーレーVロッドが今まさに到着したところだった。しかも「名古屋」ナンバー。 そういえばこの黒いVロッド、熊野川でGP…続きを読む
彼岸で志摩町。その足で和歌山県への1泊2日ツーリング。その③
2018.9.23日(日)1日目③ その②からのつづき 尾鷲から山中の酷道425号線へ入り、そのまま西進しようとしたものの、 入って1kmも進まないうちにこの看板(泣)。
彼岸で志摩町。その足で和歌山県への1泊2日ツーリング。その②
2018.9.23(日)1日目② その①からのつづき 朝から何も口にしていない空腹感大の俺は、父方の墓地から車で5~6分程度のスーパーへローライダーSを走らせた。