ツーリング終了後、オイル交換を実施した。 2019.10.13(日) その3

走行距離約250㎞の軽いツーリングから戻り、予定通りオイル交換を実施した。

【CAUTION!】これはあくまでも amateur の記事です。つまり、正確なmaintenance ではありません。当該maintenanceを実施されたことによる不利益につきましては、当方は一切の責任を負うものではありません。

16時からの青空ガレージ開店っす。

名古屋高速出口で数分のロスはしたものの、空になりかけのガソリンを補給すべくGSに寄り、自宅着が15時25分。まあまあのペースで走って来たよな。

ローライダーSからシートバッグを外し玄関に運ぶ。狭い庭で約340㎏の鉄の塊を切り返して定位置に据える。もう切り返しにも慣れたけど、重いものは重い。久しぶりに乗ったり、シェルパに乗ったあとだったりすると予想以上に重く感じる。1カ月も間が空いてしまえば、初動で「あれぇ~?」っていうぐらい動かない時もあるよな(笑)。もちろん動かさなきゃツーリングに出発できないので、力の入れ具合を変えて動かすのだけれど…。

庭に石が敷いてあることも、さらに取り回しを重くしてしまっている要因ではあるのだが、同じ状況で400㎏超えのエレクトラグライドの切り返しをやってたんだからな。2回倒しちゃったけどね(汗)。

さてさて、 本日は購入後7回目のエンジンオイル交換だね。

前回は7月8日(月)に25,418kmで交換しているね。えっ?3カ月で交換しなきゃいけないの?走行距離は28,559kmだから、3,141km での交換なんだけど、平均すると1カ月で1,047㎞走っているってこと?シェルパと交互に乗ってるから、月に2回ぐらいしか乗れないんだけどな…。

本日の真っ黒黒助
3カ月前(7月8日(月))の真っ黒黒助

今日のオイルも黒かったけど、前回の方が黒いでしょ?え?分からない?ですよね(笑)。ちなみに前回は約5,000㎞での交換だったから、黒さ加減も当然だと言えば当然なんだけどね。ということは、一応はDラーもオイルは交換してくれていた(24ヶ月点検)ってことかな?3,000㎞でこの黒さなら、オイル交換だけは信用してもいいのか…。っていうか、どんなDラーやねん?

さあ、サクサク作業を進めないとね。それでもドレンボルトの締め付けにはトルクレンチ使用厳守。たださ、あらためて「ツインカムブック」を見直したんだけど、締め付けトルクが『15Nm~40Nm』になってるんだよね。どういうこと、この範囲って?シェルパやアクシスのマニュアル見ても、値は1つだよ。古くなってきたらどんどん締め付けてくれってこと?単純にこの範囲ならどこでもいいよってこと?正直分からな~い。

こいつなんだけどさ(笑)
トルク管理は忘れずに。

まあ25Nmぐらいで締めといた(笑)。

さあ、オイルは定番っす。レブテックゴールド。もうこれしかないよな。

はい、容器のまま行きまっせ。
グググイっとね。
空箱散乱の図

前回の余りもあったので、合計2,350cc投入。軽くアイドリングさせて再度オイルレベルゲージで確認。『Full』まで入っていたからOKだね。

新しいオイルを入れてレベル再確認のためにセルを回したんだけど、もうその時点でエンジンがスムーズに回っていることが分かるんだよね。凄いよな。こんな素人でも分かるんだからさ。大事だね、オイル交換。

さあ、完了っすよ。

本来ならオイル交換2回につきオイルフィルターを1回交換するんだけど、まあ今回はいいや。2カ月後に初車検があるしね。そん時にオイルフィルターはDラーで交換するはず(確実にするだろうな・・・)だからね。

シェルパとアクシスは今日1日日光浴させてました(笑)。
記録のためのワンショット

前回のツーリング後に続き、走行後のケミカル拭きが未実施なのは心残りだけど、懸念事項のオイルを交換できたので良しとするかな。

おまけで【その4】に続く。

kz-blues

ハーレーやオフ車で気ままに走っていれば、気分上々のオッチャンです。ギター(エレキ、アコースティック)も弾くし、革細工もやる。自転車(ジオス・スパジオ)も早朝トレーニングで乗っているよ。1分1秒でもハッピーに過ごせたらいいなぁーと毎日を生きています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です