ホハレ峠から国道303号線へ下って行く途中、狭い駐車スペースを見つけたので、本日も持参したドリップコーヒーでブレイクすることにした。

ホハレ峠から国道303号線へ下って行く途中、狭い駐車スペースを見つけたので、本日も持参したドリップコーヒーでブレイクすることにした。
さてさて、いよいよホハレ峠へ向かいます。国道303号線から夜叉ヶ池へ向かう町(村?)道に入って行くんだけど、入ってすぐの橋を渡るのかどうかで若干迷う(笑)。正解は橋を渡ってすぐを左折。坂内川左岸を上がって行く。
まあ、スキー場のゲレンデに入って縦横無尽に走り回るなんてのは無理な話ってもんだーね(笑)。
翌日(11/24(日))にM氏との林道探索を控えていたものの、走りたい欲求には勝てず、岐阜・滋賀方面に出かけた。
【CAUTION!】これはあくまでも amateur の記事です。つまり、正確なmaintenance ではありません。当該maintenanceを実施されたことによる不利益につきましては、当方は一切の責任を負うものではありません。
2016(H28)年12月24日(土)に納車された俺のローライダーS(2017FXDLS)。
契約前からすったもんだがあり、完全に当該Dラーを信頼できなくなった俺。でも、このDラーで購入するしかなかったんだよね(どこも同じだし)。3台目のハーレー(何れも新車購入)にして、おそらく年齢的に最後になるであろうハーレーだったんだけどね…。まあ、詳細は別テーマで述べることとして、今回はマフラー関係だよね。
続きを読む “俺様のマフラー変遷 2017FXDLS 編 その1”