週末は雨。走りに行けない。もう分かっていたから大丈夫。腐ったりしませんよ(;^ω^)/。
ということで、エンジンガードの傷を何とかしようと試みました。
単純にエンジンガードの傷を革で巻いてやろう、という算段です。革ひもはAmazonで2mをゲット。
※革の端切れは、カドヤの革パンを解体した際に取っておいた前後のポケットっす(;^ω^)。闇雲に分厚い革パンを購入してしまい、柔らくなる前に履くのを断念。大枚叩いて買ったのに、結局自ら解体し、DIYでチャップスに変身する日を待ち続けているのです(ジッパー等の部品は全て揃っている)。もうかれこれ解体後10年位経ってるかなヽ(^o^)丿。
でまあ、雨も一旦上がって晴れ間も見えてきたので(結局この日はずっと晴れ(;^ω^) )、車体カバーを外して革をエンジンガードに当てがっていた。
まだ時刻は9時前。
と、佐川急便のトラックが自宅前に止まり、ドライバーが大きな段ボールを抱えて「おはようございまーす」、と。ん?何か頼んだっけ?何だろうか?サインをして荷札を見ると・・・「KY United states」って印字してある。
あ!ひょっとしてebayで頼んだ奴かい?
でもさ、到着は『7/12(月)~20(火)』だとメールに書いてあったぞ。注文から10日しか経ってないじゃん。
届いた商品をじっくり見てみると・・・
2年半前に購入したロワーフェアリングと全く同一商品ではないか(;^ω^)/
アメリカ合衆国ケンタッキー州から届いたものの、当然中華製で、そのお値段、
約94ドル(本体49ドル+送料45ドル。約10,340円)也。
ただし、2年半前より2,000円弱安い!!
為替相場が原因じゃないぞ。単に値下げされた?
※しつこいようですが、ハーレー純正の同商品は 23万円 します!!冗談ではないですよ。事実ですから。
同じでしょ? さあ、やるかな。 ハードウェアまで同じ(;^ω^)/ 。
想定外の商品到着だったので、急遽青空ガレージを開店させることにした。どうせ走りに行かないんだしね。次のRIDEに備えて万全の体勢で挑むのさヽ(^o^)丿 。
【DANGER!WARNING!CAUTION!】これはあくまでも素人の記事です。つまり、正確な知識に基づいたメンテナンスではありません。当該作業の実施による不利益につきましては、当方は一切の責任を負うものではありません。
さあ、バラすか。 この部分が擦れていたんだよね。 約2年半で削られた部分。
え?何でバラすのかって?
全く同じ商品なんで、いわゆる「部品取り」をすることにしたんですね。しかも、通常は古い方から部品取りするんだけど、新しい方から部品取りをして、古い方を再利用することにしたんだよん。もう廃棄するつもりで1週間雨ざらしにしておいたんだけど(エンジンガードもね)、全く同じ部品なら不具合箇所だけ交換して使えばいいよね。
1.新品を組み付けるとなると、以前のようにヒートガンで炙って変形させる必要がある。
2.超安価とはいえ、送料込で1諭吉強出費している。使えるモノは使おう。
3.エンジンガードも再利用して余計な出費(3諭吉強)を抑えたではないか。
さて、作業に戻ろう。
ここが脆弱な開閉パーツの台座部分。古い方ね。 あ、上蓋固定ボルトに+ネジ部分が無くなっているぞ。 はい、新品の輝き✨ 裏の雌ねじは相変わらずcheapだね (;^ω^)。 開閉部を取り付けてっと。
続いて left side 。
木ねじみたいなビス数本で、 組み付けてあるだけ。 純正品はどうだったんだろうか。 覚えがないな(笑)。 まあ、こんな感じっすね。
おっと、ここで朝学校の土曜ゼミに送って行った次男をそろそろ迎えに行く時間となった。ちょっとここで作業中断っす。
さて、帰宅後昼飯も食わずに、青空ガレージ再開っす。
left side は開閉部とその台座パーツを移植するだけでOK。上蓋も古い方が使用できる。
右側に移る前に、ちょっと加工作業を入れまする。
取りい出したるマキタのグラインダー。 エアフィルターが当たっていた部分をちょっとだけ、 削らさせていただきます。 大して変んねぇかい?
そしてright side も取り付け、
復活!ローライダーS 様 ヽ(^o^)丿
ただし、こいつを何とかしないとね。
そうそう、ここからが本来予定していた作業なんよね(笑)。
持ってて良かったレザークラフト道具たち。 穴を開けたらハトメ打ち。 これは簡単な作業っす。 はい、一丁あがり! ニ丁あがり! 大小のハトメ打ち。 計10個打ち終了。 もう1枚あるでよ。 パーツ小の方は完成。お次はパーツ大の方を2枚っとね。
この後パーツ大2枚を約40分で仕上げ、赤革ひもを持って再びローライダーS の元へいきますわよ。
DIYパーツと赤革ひも。 革ひもは作れないからね(;^ω^) 。 こんな感じで装着しまんにゃわ。
2階の自室で作業すること約3時間、再び庭へ出て空を見上げると・・・
さあ、パーツは揃えたんだから、あとは組付けるだけだ。ちゃっちゃと済ませようぜ。
こいつが・・・ コノヨウニ ナリマース!
右側 イイネ! 左側も・・・ 引っ張ったら切れちゃった (´;ω;`)ウゥゥ 。 とりあえずの、 上だけ両側ショット。
左右大体同じ長さにしたパーツ大2枚なのに、なぜか左側がしっくりこない。よくよく見ると、ハイウェイペグアームの位置が左右違う出ないの!左側の方が若干上に組み付けてある(笑)。
これは一旦ここで青空ガレージ閉店だな。
パーツ小の長さも微調整が必要だし。あとは2mもの革ひもを購入したのに、パーツ小の分まで賄えなかったのをどうするのかということもある。
ちょっと長かったね。 とりあえず、ここで閉店っすね。
19時04分、青空ガレージを閉店とした。
途上次男の迎えがあったにせよ、9時前からオープンし、19時までの・・・
10時間営業!!って、最長営業時間じゃね?
結局早朝に雨が上がり、1日を通してカンカン照りだった週末第1日目。本来なら「何だこれ!走りに行けたじゃん!」となりそうなところだが、何故だか今日は炎天下の作業だったにもかかわらず、充実した1日に思えた。
こんにちは。
日々、お疲れ様です。
「ほほぅ~」エンジンガードはそうきましたか!
私はパテうめして再塗装を予想しておりました。まさか、皮でカバーとは。10年前の皮って使えましたか?
保管状態にもよると思いますが、パキパキではなかったんですね。
皮紐で編みこみとは、素晴らしいアイデアで感心しました。
余談ですが、稀にハーレー乗りでハンドルなどから、昔、三輪車のハンドルについていた紐(何色もの)を垂らしていた方がみえましたが、
あ~ゆうのはやらないんですか?
あと、先日みた方は思いっきりアップハンドルでステップも思いっきり左右に出し、しかも前方、後ろみた私は、まるで「凧」が運転してるみたいで笑えましたけど、あれで運転してて楽しいんですかね?
超シャコタン、うるさいマフラー、超太タイヤ、バンク角などめっちゃなし。あれでよく曲がれるもんだと感心もしました。
映画の世界で「ヒッピー族」?の真似???
服部さん、コメントありがとうございます。
塗装も考えましたが、時間と費用、出来栄えを考えて却下としました(;^_^A 。
革巻きの出来栄えはさて置き、時間と費用についてはかなり抑えることができましたからね。
さて、貴殿曰く『ヒッピー族(笑)』ですが、まあ十人十色の嗜好があるのでイイのではないでしょうか(;^_^A 。
ただ、私は三桁険道や酷道を好んで走りますので、ヒッピー仕様(?)にはできません。
それらの仕様では走行不可能ですからね。
※『三輪車のハンドルについていた紐』には笑いましたヽ(^o^)丿 。