いやはや急に暖かくなりましたね。いよいよオートバイシーズン到来って感じっすね。
6時ジャスト起床。今日の予報では名古屋の最高気温が20℃まで上がるという。山間でも15℃ぐらいまでは上がるんじゃないか、との期待が膨らむ。
さて、今週末はシェルパの回。
行先は滋賀県と三重県。と言っても、同県境の十八番、石榑峠ではない。初めて走る道、ダートだ。そもそも国道1号線で三重県亀山市から西に行くことがほぼ無い。
前夜、偶然Googlemapで見つけた川沿いダート。上手くいけば国道477号線鈴鹿スカイラインまで完抜きできるかもしれない(冬期通行止のことは頭になかったけどね)。
朝自宅出発前にリヤブレーキペダルの踏みしろ調整をしていたものだから、出発が予定より30分程遅れの8時30分となってしまった。
ま、本日は年末から毎週のように通っていた伊勢志摩方面ではなく近場なので、この時間の出発でも余裕を持ってRIDEできる。
名四国道(国道23号線)の四日市から亀山に向けて国道1号線にスイッチ。今日は亀山ICから高速に乗るのではなく、そのまま国道1号線を西進するのだ。
鈴鹿峠を越え、滋賀県甲賀市に入る。名古屋市内や桑名、四日市の国道1号線はとにかく渋滞ばかりで正直毛嫌いしているが、亀山以西ではそれまでと風景もがらりと変わり、何だか走っていて気分が良い。
甲賀市土山町山中の交差点を北に折れ、県道187号線(黒川山中線)を北上する。すぐに県道507号線と合流し、田村川に架かる橋を越えたところで同町黒滝集落方面へ。同集落からすぐに川沿いの道へと下りる。
フラットダートが目の前に現れ、初めて走るダートに期待と不安が交錯する。
フラットダートをしばらく行くと、開けた河原が見えてきたので下りてみる。こんな思い付きでどこでも入って行けるのはシェルパならでは。ローライダーS じゃあ、こうはいかないからね(^_-)-☆ 。
さらに北上すると、何やら作業道のような道が対岸に見えた。
今度は違う橋(沈下橋?洗い越し?)を渡って対岸へ。
進むに従い、道路脇や山肌の残雪が多くなってきた。これは最後まで行けるのかな・・・。
残雪量を考えると、ちょっと終点の国道477号線(鈴鹿スカイライン)までは無理だな、と思い始めた頃、その思いを確定させる建造物が現れた。
残念ながら、ここでUターンするしかない。
ゲートが開放されていても目指していた国道477号線まで行けるかは不明。もう目と鼻の先なんだけどね。
今度国道477号線が冬期通行止解除になったら、北側から入ってみようかな。こちら側はエレクトラグライド (2010FLHTC) でちょっとだけ入ったことがあるぞ。
そん時の、2012(H24)年5月27日(日)の画像をば・・・。
よくもまあ、こんな400㎏超えの重量級でこんな道に入っていくよな(;^ω^)/ 。
ご無沙汰しておりました。
なんせ、メチャ忙しく折角アップして頂いていたのに目を通す時間もありませんでした。
「鈴鹿スカイライン」懐かしいですよ、若かりし頃は皮つなぎを着込み、気持ちだけはケニーロバーツ?バリーシーン?はたまたフレディ・スペンサーになりきり、膝スリスリ、思いっきりハングオン。でも、あそこって、行くたびに救急車がきてるんだよね。ガードレールには花が添えられていたり・・・。私もいきなり目前のCB750Fが転倒し、ガードレールに突っ込んでいった時にはメチャ焦りました。
片腕、、皮一枚で繋がってるし、生の骨を見たは初めてでした。すいません、下らん話しで。
10年前の写真、後ろ姿も若いですね。(笑)
春となり、バイクの季節です。 これからも気を付けて下さい。
服部さん、お久しぶりです。
また、お忙しいようで何よりです(笑)。私は相変わらず窓際族ですので(;^ω^)/。
鈴鹿スカイラインは有料の時代から走っておりましたが、いつしかツーリングルートからは外れてしまいました。西方面へ抜けてからの行先がないというか何と言うか。
なので、記事中のエレクトラグライド (2010FLHTC) でのツーリング以来走行していません。
今回もたまたま林道の延長線上にあったものですから、「行けるかな?」と思った次第です。ただ、まだ冬期通行止中なのと、何より堅牢ゲートが鎮座しておりましたので、到達できませんでした。
気持ちだけは30代の頃から変化なしですが、他者からみると見目形がそんなに違うもんですかね(笑)。