シェルパで長野県しらびそ高原へ。2022.7.30(土)その①

予定では1泊2日で尾鷲⇒御坊を酷道425号線で走破するつもりだったんだけど、三重県南部や奈良県南部の同酷道核心部分が豪雨予想(;^_^A。

仕方なく行先変更っすね。

12時59分、しらびそ高原天の川駐車場にて。

自宅を6時40分に出発し、まずはいつもの名四国道(国道23号線)で豊田市の香嵐渓を目指す。

豊田松平IC手前のローソンで買い出し&(-。-)y-゜゜゜を終え、お気に入りの県道33号線へ。

比較的涼しい山間県道を気持ちよくRideしていると・・・

ん?設楽ダム建設の影響でまたお気に入りの道を走破する距離が短くなってるじゃんか(# ゚Д゚)/。

県道紡ぎで国道151号線に合流し、長野県入り。もうすぐ道の駅信州新野千石平だな。

これはどう見てもキャンツーだね。俺も秋頃には行っちゃおうかな(って何ねん前から言ってんだ(笑))。

国道418号線に折れて国道152号線を目指したはいいが、前者で絶賛稼働中のダンプ先導に出くわした(;^_^A 。

ダンプに罪はないんだけどね・・でも、この後対向車線から違うダンプに突っ込まれて危うく接触しそうになった(゚Д゚;) あれはダンプの馬鹿オヤジの不注意だ。ちゃんと前見て運転しろよな(# ゚Д゚)/

同国道の拡張工事だけだと思っていたら、何とここでもファッキンダム建設(# ゚Д゚)/

ええ加減にせぇーよ(# ゚Д゚)/

こんな狭い国土の河川をダムやら堰やらでふん詰まりにしやがって・・・。

ダム工事で国道418号線を迂回させられ、再度同国道に合流。

途上何度もガーミンGPSやツーマプを眺めながらルートを考えたが、国道152号線の寸断箇所(青崩峠北側地蔵峠南側を久しぶりに見に行くことにする。

しかし、青崩峠の方はもう方角的に通過しており、行くとなるとかなり大回りして戻る形になる。これはまたの機会にと、地蔵峠を目指す直前に寄ったGSのおじさんに道路状況を聞いてみた。

『国道(152号線)が復旧するのは早くて2年後ぐらいじゃないかなぁ~。まだ崩れた道路の下の沢の工事やってるからねぇ~』、とのこと。

そう、国道152号線(蛇洞林道経由)で大鹿村まで抜けようとしたのだが、地蔵峠以北のどこかが崩落しているらしい。

仕方ない。下栗の里経由でしらびそ高原まで駆け上がり、一旦南下して国道152号線の寸断部分を見に行くか。

2台のオートバイがここでUターンしていったが、俺は・・・行くことにした!

と言いながら、途中で1度引き返した(笑)。でも、再Uターンして駆け上がって行ったじぇい<(`^´)> 。

長くなりそうなので、ここで一旦締めます(^.^)/~~~ 。

kz-blues

ハーレーやオフ車で気ままに走っていれば、気分上々のオッチャンです。ギター(エレキ、アコースティック)も弾くし、革細工もやる。自転車(ジオス・スパジオ)も早朝トレーニングで乗っているよ。1分1秒でもハッピーに過ごせたらいいなぁーと毎日を生きています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です