さて、発作後32日目からですが、いい加減飽きてきましたか?
【4月24日(月)発作32日目】
大きな変化はありませんが、この日の勤務中は今までで一番楽でした。左足を降ろしていても、うっ血がほぼない状態でしたからね。
【4月25日(火)発作33日目】
この日から食用重曹(約3g)を朝1回の内服とする。重曹?はい、尿をアルカリ性にして尿酸をできるだけ排出させるためです。そんな重曹でもできる限り飲みたくはない。
また、試しにサプリ(魚から抽出された尿酸を下げると言われているもの)も飲んでみることにした。
※猿投温泉の汲み水を飲用することにしたので、このサプリは『初回限定3ヵ月』の最低枠組で中止することにした。
かなり表皮がはがれてきてますが、母指球裏(第2関節足裏付近)の圧痛はまだ継続している。
【4月26日(水)発作34日目】
昨日と大差なしだが、長靴履きでの患部圧痛(特に第1関節)が無くなったことや、第2関節付近の腫脹による圧迫感が無くなった。
つまり、左足全体の腫脹が軽減されたということである。この日は雨中グランドアクシスでの通勤だったのだが、長靴を履いた際、「あれ?普通に履いて歩けるじゃん!」と、玄関先で喜んでしまった。
それでも右下奥歯痛が出現して嫌な感じだ。※その前は左下奥歯痛🦷🦷
【4月27日(木)発作35日目】
この日で発作後5週間っす。
昨日より腫脹年間圧痛が軽減したような気がする。右下奥歯痛は継続。筋トレは継続してやってます(腹筋のみの日も入れつつ)。
【4月28日(金)発作36日目】
昨日と大差はないものの、昨日より患部症状が緩和しているようだ。
【4月29日(土)発作37日目】
この日、お袋を連れて猿投温泉に行った。最初は『そんな遠くに行くのか?』と躊躇していたお袋だったが、腰痛が少しでも良くなるのなら、とそれこそ「重い腰」を上げたのだった。
GW初日だが、現地は先週よりも逆に空いていた。
【4月30日(日)発作38日目】
朝からいつものspa行。その前に筋トレ。雨だったのでエクシーガで行く。最近エクシーガの出番が多い。いつもなら月イチで乗るか乗らないかの頻度なのにね。
午後から人参りんごジュースを作り、その搾りかすを使ったパウンドケーキも焼いてみた。これは家族に好評で、定番レシピになりそうだ。
庭に鎮座するシェルパとローライダーS、もう1ヵ月以上も車体カバーを被せたままだ・・・。早くRideしてぇ~🏍🏍🏍
っていうか、6月初めの隠岐の島行のため、フェリー乗り場近辺(鳥取県米子市)のビジホテを予約してしまった(;^_^A
フェリー乗船前日に宿泊する予定っす⛴