約2週間ぶりのスーパーシェルパ(2004KL250H)で林道っすよ。
ツーリング
できる限り県道で、奥三河・長野・岐阜 2018.12.1(土)
先日の天空林道再訪で久しぶりにアクションカムを使用し、帰宅後の視聴に新鮮味を覚えたため、今回はローライダーS(2017FXDLS)でのアクションカム撮影ツーリングに出かけた。 ただし、毎度ながらの出発間際までの行先未定(…続きを読む
再訪「天空の林道」へ 2018.11.26(月)
先日走った高尾谷林道を、同じく高校の同級生と2人で再訪した。
昼過ぎまで寒かった石槫峠、湖岸道路、木之本、国道303号線八草峠 2018.11.24(土)
2018.11.24(土) この日は昼過ぎまで寒く、ツーリング中のほとんどが震える状態だったな(笑)。
往路オール下道ノンストップ2時間40分。三重県志摩市へ。2018.11.18(日)
2018.11.18(日) 午前8時頃自宅出発 昨日(11月17日(土))補修した「ショックソックス」を出発前に装着し、晴れて(?)ローライダーSでのツーリングに出かけた。 行先は…相変わらず未定。 方角だけ「西」と決め…続きを読む
噂の「天空の林道」へ、with M氏。2018.11.12(月)
2018.11.12(月) さあ、いよいよネットで見つけた噂の林道へ行ってきたよん。 感想は・・・ 最高!!何度でも行きてぇ~!! (実際、2週間後の同月26日(月)に再訪した。) 集合場所の、根尾谷地震断…続きを読む
濡れ落ち葉は綺麗だったけど参りました。名阪南在家IC,舗装林道,南伊勢,大紀町等。2018.11.10(土)
2018.11.10(土) 三連休となった(にした)この週末。 まずはローライダーSで軽くツーリングに出かけた。 いつもの通り、行先は未定のまま出発の朝を迎えていた。
えっ~!?なんでぇ~(泣)その③
2018.10.28(日)その③ その②からの続き。 Dラーのメカニックに言われた通りやってみると、一回のセルでエンジンは目覚めた。 すでに2回目でエンジンはかかっていたので、かなり気も落ち着き、「不動」へ…続きを読む
えっ~!?なんでぇ~(泣)その②
2018.10.28(日)その② その①からのつづき 「12.8V」電圧があるならひょっとして・・・? 再挑戦。 1回目。 キュル・・・ル・・・ルウルル・・・ あれ?イケる? 2回目。 キュル・ズッドッドッ…続きを読む
えっ~!?なんでぇ~(泣)その①
2018.10.28(日)早朝 さてさて、ローライダーSで朝から走りに行くぞー! と前夜からシートバッグに荷物を詰め、準備万端。 シートカバーを外し、シートバッグをリヤシートに設置。 そして、いつものように門扉をフルオー…続きを読む