• 林道
  • メンテナンスやカスタム
  • オートバイに乗るということ
  • ローライダーS (2017FXDLS)
  • スーパーシェルパ (2004KL250H)
  • グランドアクシス100 (2008YA100)
  • ツーリング
  • 雑記

オートバイの旅

Ride hard or Stay home?

新潟ツー爆走1,606㎞。2021.7.22(木)~24(土) 第1日目 名古屋~岐阜~長野~群馬~新潟 その1

kz-blues2021年7月27日3ツーリング

オリンピックに興味関心はないけど、その恩恵で5連休を取ることができた。 これは『お泊りツーに行けよ!』との神の見えざる手だと勝手に解釈し(笑)、たまにYouTubeで見ているショップにでも行ってみるか、とローライダーS …続きを読む

墓参りで志摩へ。帰路険道720号線で冷や冷や。2021.7.17(土)

kz-blues2021年7月24日2ツーリング

梅雨も明けそうな本日、3週間ぶりにローライダーSで出かけた。

シェルパの洗車・オイル交換。グランドアクシスも軽く洗車。2021.7.11(日)

kz-blues2021年7月15日2メンテナンスやカスタム

昨日の転倒ダメージ(俺のね)を心配していたが、「捻挫等は翌日に痛みが増す。」の定説を覆し、一晩寝たら若干痛みが軽減されているではないか。

紀北町、尾鷲市須賀利の林道と水吞峠。で、まさかの転倒(笑)。2021.7.10(土) その2

kz-blues2021年7月13日5ツーリング, 林道

お、何やら作業中だぞ。

紀北町、尾鷲市須賀利の林道と水吞峠。で、まさかの転倒(笑)。2021.7.10(土) その1

kz-blues2021年7月12日7ツーリング, 林道

はい、今週末はシェルパの番です。前回のシェルパRIDEが6/12(土)なので、実に4週間ぶり。でまあ、どこへ行こうか思案した結果、毎度の志摩方面に行こうかな、と。ただし、東名阪道亀山ICから高速道路に乗ったぐらいから、「…続きを読む

昨日に続き、青空ガレージ。ローライダーS のお飾り作業?。2021.7.4(日)

kz-blues2021年7月5日2メンテナンスやカスタム

昨日に続き、ローライダーS の作業。 早朝負荷ウォーキングを終え、午前中ゆっくりくつろいでから青空ガレージを開店させた。 まずはこいつの処理からだね。

予報が変わって1日晴天だったけど、ローライダーS のパーツ組付けをした。2021.7.3(土)

kz-blues2021年7月4日2メンテナンスやカスタム

週末は雨。走りに行けない。もう分かっていたから大丈夫。腐ったりしませんよ(;^ω^)/。 ということで、エンジンガードの傷を何とかしようと試みました。

大雨に遭遇するも、久々の500㎞超。板取、高山、開田高原。2021.6.26(土)

kz-blues2021年6月28日2ツーリング

持ってて良かった雨合羽。工具も忘れず携帯ね。 ということで20日ぶりのローライダーS RIDE で張り切って自宅を出た。

今日は1日中ローライダーS を補修していた。 2021.6.20(日)

kz-blues2021年6月22日3メンテナンスやカスタム

今日は昨日と打って変わって上天気。梅雨の晴れ間。 走りに行くしかないっしょ?いえいえ、今日はお仕事(じゃねぇよ)、丸1日メンテに当てまする。

ローライダーS 雨でミラーのみ交換。2021.6.13(日)

kz-blues2021年6月17日2メンテナンスやカスタム

さて、昨日届いた補修パーツを早速取り付けようと意気込んだのだが、何だか天気が怪しく青空ガレージのオープンを躊躇していた。 まあでもささっとできるのかな、と車体カバーを外しにかかったのだが・・・

投稿ナビゲーション

Older
Newer
  • 林道
  • メンテナンスやカスタム
  • オートバイに乗るということ
  • ローライダーS (2017FXDLS)
  • スーパーシェルパ (2004KL250H)
  • グランドアクシス100 (2008YA100)
  • ツーリング
  • 雑記
オートバイの旅 © 2025 Theme: Bidnis
Scroll to the top