こんな具合で青空ガレージをオープンさせておりまする。
ローライダーS (2017FXDLS)
さすがのUSA製に四苦八苦。作業終了間際で日没。2019.10.26(土) その2【ハンドルグリップ編①】
スロットルサイドは簡単なんだよね。 【CAUTION!】これはあくまでも amateur の記事です。つまり、正確なmaintenance ではありません。当該maintenanceを実施されたことによる不利益につきまし…続きを読む
さすがのUSA製に四苦八苦。作業終了間際で日没。2019.10.26(土) その1【フットステップ編】
『適合車種 ・・・、ローライダーS(16・17FXDLS)、・・・』って書いてあるんだけどなぁ・・・。さすがです、U・S・A!!トランプ万歳!!
散財じゃないよ。消耗品だよ。 2019.10.13(日) 最終章
ツーリングから戻ってくると、宅急便が届いていた。 お、やっと例のブツがとどいたな。
ツーリング終了後、オイル交換を実施した。 2019.10.13(日) その3
走行距離約250㎞の軽いツーリングから戻り、予定通りオイル交換を実施した。 【CAUTION!】これはあくまでも amateur の記事です。つまり、正確なmaintenance ではありません。当該maintenanc…続きを読む
岐阜県道52号線あじさい街道 2019.10.13(日) その2
ちょっとこの先大丈夫かな?
岐阜県道52号線あじさい街道 2019.10.13(日) その1
今年は本当に週末の天気に恵まれないね。残り2カ月半ぐらいで今年も終わりだけど(ホントに?)、7月なんて1~2回じゃないかな、まともに走りに行けたのは。
名阪五月橋ICから奈良県東吉野、三重県熊野、南勢へ。2019.9.30(月)
昨日シェルパで愛知県三河地方の林道を走ったばかりだが、本日もいい天気になりそうだっため、仕事を休んでローライダーSで出かけたよん(笑)。
2001年(FXDLで)・2011年(FLHTCで)に続き、FXDLSで越前しおかぜラインを走った。 2019.9.14(土)
午前7時05分、東尋坊を目指して自宅を出発した。 そう、今日は東尋坊まで「走る予定」だったんだよね。
岐阜から長野へ。板取,ひるがの,高山,野麦峠,駒ケ根IC 2019.9.7(土)
8/18(日)以来だから、何と3週間振りのローライダーSで走りに出かけた。