いやぁ、このクソ暑い中、走り切りました535km! やっぱり遠かったね、飛騨市神岡町。 愛知県の隣りにある岐阜県だけど、神岡町は富山県との県境の町だからね(笑)。
ローライダーS (2017FXDLS)
たるんだゴムを補修。エアクリーナーカバー補修。2018.7.22(日)
アメリカmade(中華?)の品質ゆえ、2年経たないうちに緩んできたパンツエアクリカバーのゴム。 元々危なげな、心もとない素材とつくりだったのだが、案の定劣化速度が早かった。 ということで、暇に任せて補修。
走行距離584km!天理,橋本(和歌山),北山村,熊野 2018.7.1(日)
かなり前(20日以上)になってしまうが、ハーレーでの日帰り最長走行距離を走破したので、ここに記します。 それにしても疲れた(笑)。
東名阪南在家IC,伊賀,大紀町,藤坂峠 2018.6.9(土)
はい、もう2週間も前のツーリング。 でも忘れないうちに記録、記録。 先週ツーリングから帰宅してすぐにエンジンオイルを交換したものの、薄暗くなってきたのと庭で暖気運転も近所迷惑(外見はノーマルマフラーですが(笑))なことか…続きを読む
新城IC,R151,下條,喬木,天竜,売木,キジ接近遭遇? 2018.6.2(土)
もう3週間も前のことになるので記憶が曖昧だが、ローライダーS(2017FXDLS)で走った記録。
三重,滋賀,京都。林道三国越線(南山城横断林道)。2018.3.25(日)
道迷いが「災い転じて福」となった。 朝8時半頃自宅を出発。 まずは定番三重・滋賀県境の石槫峠を目指した。
和歌山県北山村行き 506km走破。2018.3.11(日)
いやぁ~さすがに疲れた。 朝7時45分に出発し,帰宅が18時30分。 走行距離506km。 和歌山県東牟婁郡北山村へ「じゃばら」を買いにローライダーS(2017FXDLS)でひとっ走り!
寝坊で予定変更。石槫峠,滋賀県日野町,甲賀,三重県伊賀市等。2018.3.3(土)
いやはや,やっぱ疲れているのかね。 5時半に目覚ましをセットして一旦起きたものの,二度寝して起きたら8時! 急いで用意をしたが,自宅庭から駐車場へハーレーを移動しようとしても1mほどしか動かない(?)。
自作シフトペグカバー再装着。2018.2.17(土)・18(日)
ローライダーS(2017FXDLS)を購入してすぐにシフトアームを購入した。 「サイクルパイレーツ」なんていう聞きなれないアメリカのメーカーだったのだが, 2諭吉近くした。
コネリーズTスポーツカウルのゴムワッシャー交換。2018.2.11(日)
以前から気になっていたコネリーズ製カウルのシールドゴムワッシャーを交換した。