前夜、次男が通う塾での三者面談が1時間20分にもおよび、帰宅したのが23時(21時30分開始)。就寝が午前1時頃となったが、翌朝頑張って6時に起床。自宅を7時チョイ過ぎに出発することができた。
ローライダーS (2017FXDLS)
石榑峠、信楽、伊賀、月ヶ瀬 2019.10.27(日)
もう先週の話になってしまうので手短に。
さすがのUSA製に四苦八苦。作業終了間際で日没。2019.10.26(土) その4【ハンドルグリップ補足編】
大事な事、というか「なぜ四苦八苦したのか」という最大の原因を書いていませんでした(^^ゞ それがこいつ。下画像は「最大の原因」までたどり着いていない状態でポンチマークを付けているの図。
さすがのUSA製に四苦八苦。作業終了間際で日没。2019.10.26(土) その3【ハンドルグリップ編②】
こんな具合で青空ガレージをオープンさせておりまする。
さすがのUSA製に四苦八苦。作業終了間際で日没。2019.10.26(土) その2【ハンドルグリップ編①】
スロットルサイドは簡単なんだよね。 【CAUTION!】これはあくまでも amateur の記事です。つまり、正確なmaintenance ではありません。当該maintenanceを実施されたことによる不利益につきまし…続きを読む
さすがのUSA製に四苦八苦。作業終了間際で日没。2019.10.26(土) その1【フットステップ編】
『適合車種 ・・・、ローライダーS(16・17FXDLS)、・・・』って書いてあるんだけどなぁ・・・。さすがです、U・S・A!!トランプ万歳!!
散財じゃないよ。消耗品だよ。 2019.10.13(日) 最終章
ツーリングから戻ってくると、宅急便が届いていた。 お、やっと例のブツがとどいたな。
ツーリング終了後、オイル交換を実施した。 2019.10.13(日) その3
走行距離約250㎞の軽いツーリングから戻り、予定通りオイル交換を実施した。 【CAUTION!】これはあくまでも amateur の記事です。つまり、正確なmaintenance ではありません。当該maintenanc…続きを読む
岐阜県道52号線あじさい街道 2019.10.13(日) その2
ちょっとこの先大丈夫かな?
岐阜県道52号線あじさい街道 2019.10.13(日) その1
今年は本当に週末の天気に恵まれないね。残り2カ月半ぐらいで今年も終わりだけど(ホントに?)、7月なんて1~2回じゃないかな、まともに走りに行けたのは。