林道散策。往復下道で愛知県岡崎市・豊川市の山間へ 第1回目 2019年1月12日(土)

寒さに負けず、往復下道(国道23・1号線)でまだ見ぬ林道散策に行ってきた。

何だかたくさん枝道があって、ワクワク感マックス!

毎日寒い日が続くね。これでも名古屋は昨年より暖冬なんだよね。齢のせいか、年々寒さに弱くなっているような気がする。暑さにはまだまだ耐性があるんだけどな。まあ、寒さには昔から弱いんだけど。

本日は朝からどんより曇り空。昼過ぎ位には雨もぱらつくなんてことが天気予報で言われてはいたが、翌日(1/13(日))はtoeicの2回目試験日なので、今日しか走りに行けないのだ。というか、試験前日なのに勉強しないのかい!っていうツッコミはなしね(笑)。

おお、これは新名神じゃん。
しかもトンネルのすぐ下。

トンネルからさらに県道を下っていくと、ぽっと林道入り口が姿を現した。

これは入って行くしかないね。

この脇から入らさせてもらいますか。
これは他の林道との交差まで上っていき、Uターンして下りてきたところだから、画像の時系列がおかしいです。
林道滝沢線
これも復路だな。
復路
復路
はい、上りきったところ。思い出したよ、この場所。
何年か前、休憩がてらここでタイヤの空気圧を落とした記憶が蘇った。

上りきったところで現れた見覚えのある林道。

ただ、現れた林道については麓から上り直したかったので、たった今上ってきた林道をUターンして下ることにした。

ついさっきまで走ってきた県道に出ると、さらに下る。するってーと、またもや新名神高速道路の高架が出現。

こりゃまた高いな~。よくこんな建造物を作り上げたもんだな。すごいね、建築技術。

よく倒れずにそそり立っているよな。というか、この上を何度となくオートバイや車で走っているぞ(怖)。

県道を下りきって集落に出ると、V字ターンするように林道入り口へ向かう。

お、ダート出現。と思いきや、すぐにアスファルトとなり、またダートにと、その繰り返し。

アスファルトからダートへの変わり目に遭遇すると、いつも軽く「興奮」するぞよ。
林道西鞍狭間線
これは上りきった場所での標識です。
A型バリケード程度なら進みますよ。スイマセ=ン。

しばらく気持ちのいいダートを上っていくと、少し道がガレてきた。

タイヤの空気圧を落とそうかと考え始めたところで、新名神高速道路が眼下に見えてきた。今度はトンネルの上部に位置している。

これは休憩スポットに丁度良い。

先のトンネルとは違うトンネルの上部。
向こうのトンネルもさっきのものとは違うな。
当たり前だけど、誰もいない。
眼下の高速道路を走っていく車の音は聞こえるものの、車が途絶えると静寂に包まれる。

しばらく休憩し、上を目指して走り出してまもなく、先の林道との交差点に到着した。

はーい、さっきの滝沢線との交差点に出てきたよ。
①は先に上ってきてUターンした道 ②は今上ってきた道

さらに上ると、簡易ゲート出現。

ゲートの向こうに見えるアスファルト県道を、右から左へ下って行ったのが1時間ぐらい前だったかな。

向って左からスルーします。

さあ、お次は初ルートの林道。雨山ダム脇から入って行く林道だ。

何やらイイ雰囲気じゃない?
ダムには興味関心がないのでスルー。

ダム脇から舗装路を進んでいくと、すぐにA型バリケードがお出迎え。

スイマセン。失礼いたします。

ところがさ、上って行ったら、

右方面や
左方面や
真後ろに、

林道の複合交差点出現!

これには心が躍ったなぁ~。どこに入って行くか迷う迷う(笑)。

これは2枚目の画像奥の林道からオートバイを止めている場所方面を映した画像。

GPSとにらめっこして、すぐ右方向の林道へ入っていたが、下り傾斜になってきたので、適当な場所でUターン。まだ山を下りるにはチト早いからさ。

後方の登り道は次回のお楽しみとし、左奥の林道へ突入。

すると…。

はい、行き止まり。
いい感じだったのだが、仕方あるまい。

ガーミンGPSに入っている地形図にはなかった道ではあったが、イイ感じの林道だった。作業道として造られた道だとは思うが、道に苔むしたような場所が多々あり、しばらく使われていないような感じが見て取れた。

ちょっとガレてた箇所も。
そうは言っても崩れた土砂が取り除かれている箇所も何か所かあったので、やはり使われてはいるんだろうね。
やっぱり適度に使われている道だね。
こんな崩落個所も綺麗に修復されてるし。
おお、眼下に集落が見えるぞよ。

行き止まり林道をピストンし、元のアスファルト林道を進んでいくと、銘板が登場。愛知県は金持ちだね。というか、こんな立派な銘板いらないだろう。こんなものでも1万や2万では設置できないぞ。まったく…

……。

割と長い距離を下っていき、バリケードと新たな舗装林道との交差点に出てきた。

時間的にここで本日の散策は終了かな。

落ち葉が散乱・堆積したアスファルト林道を さらに 下っていくと、名も知らぬ集落に出てきた。目と鼻の先には県道らしき道も見える。

ここでお茶を栽培しているの(画面左中)?
寒かったけど楽しかったね、林道。

いやはや、やっぱり林道は楽しいな。冬期は「現地」に向かうまでが寒いけど、一旦林道に入ってしまえば、全身に大量の汗をかく程。それだけ運動量が多いんだよね。今日もヘルメットの中まで汗が流れたよ。

最後の休憩では、オーバーパンツを膝まで下げて、上半身はアンダーシャツ一枚になって一服していたもんな。それでもなかなか体が冷えてこないほど。

林道はスポーツだね。最高!

帰り道、以前一度同じ場所で写真を撮っている小学校の廃校跡でのショット。廃校跡ってのは何だかすごく悲しいな。往時の活気がしのばれるがだけにね…。ただ、ツーリングに出かけるとかなりの確率で廃校を見る。

さて、帰路はどうするかと最後の休憩で考える。

まあ、適当に県道を南下して国道1号線まで行き、西進して東名高速道路の岡崎ICから高速に乗るか。

しかし、ガソリンスタンドを探しながら走っていたところ、ICを通り過ぎてしまい、わざわざUターンするのも煩わしいことから、「まあ往路も下道で来たし、復路も下で行くか。」と覚悟を決めた。

一度覚悟を決めてしまえば、国道1号線特有の信号ストップの多さやそれに伴うノロノロ運転もそれほど苦にはならないからね。そりゃビュンビュン飛ばせる方がイイに決まってるけど、腹をくくればね。

豊明市で国道1号線を離れ、通称名四ロックンロール(知らねぇか(笑))こと国道23号線へ。

そのまま名古屋市に入るのだが、国道23号線から少し入ったところに高校時代の同級生が働いているカーショップ(工場?)があるので、ちょっと下見がてら寄ってみることにした。

2日後(1/14(月))に自家用車のタイヤ交換をしてもらうため、当日道に迷わない様に下見をしたというわけだ。

事前にグーグルマップのストリートビューで確認していたため、その通りの街並み(当たり前か)を見ながらショップの前まで行くと、ちょうどシャッターを閉めていた彼がそこにいた。グッドタイミング。

しばし歓談のあと、家路についた。

16時20分頃、無事帰宅。寄り道しなかったら16時少し前に着いていたかな。

もうシートバッグは下ろして、あとはカバーを被せるだけ。

山からお供を連れてきたことを確認し、本日の林道ツーリングは終了した。

走行距離 169km

右の大きいお供は全く気付かなかったな(笑)。
kz-blues

ハーレーやオフ車で気ままに走っていれば、気分上々のオッチャンです。ギター(エレキ、アコースティック)も弾くし、革細工もやる。自転車(ジオス・スパジオ)も早朝トレーニングで乗っているよ。1分1秒でもハッピーに過ごせたらいいなぁーと毎日を生きています。

3 throughts on "林道散策。往復下道で愛知県岡崎市・豊川市の山間へ 第1回目 2019年1月12日(土)"

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です