さてさて、昼飯も食わずにお次はシェルパの番!
【DANGER!WARNING!CAUTION!】これはあくまでも素人の記事です。つまり、正確な知識に基づいたメンテナンスではありません。当該作業の実施による不利益につきましては、当方は一切の責任を負うものではありません。
1 プラグ交換
今までずっと5,000km位で交換してきたんだけど、今回はなんと倍以上の間隔で交換っす。
DOHCのヘッドカバーに挟まれたプラグを交換するには、まずシートやサイドカバー、タンクを外す。次にエアーでプラグ周辺の砂や小石を飛ばす。さらに目視で堆積物がないか確認する必要がある。
案の定、上画像の小石君が居座っていた(;^_^A
タンクを取らずに交換するオーナーもいるみたいだが(サービスマニュアルにも記載なし)、俺はちょっと怖くてできないな(;^_^A
こんな写真撮りながら作業しているもんだから、新品プラグをボロン!とコンクリ平板に落としてしまい、電極が若干曲がってしまった (;^_^A 古い方を見ながら修正したが、イリジウムは「ギャップ調整不可」なのよ (;^_^A
まあ最終的にエンジンかかったから良しとするかヽ(^o^)丿
2 Fブレーキフルード交換
こいつも結構サボってしまったね。
フルードはグランドアクシスでも使ったヤマハ純正品。
やっと同商品ボトルが空になった。残りはホンダ純正品が丸々2本(;^_^A 。
っていうか、ケチケチせずに新しいフルード買えよな。
今回空にしたヤマハ純正フルードも、残る2本のホンダ純正も、8年熟成させた2016年製でっせ、旦那はん。
もう廃棄じゃね?今度「色」を見て決めよう(;^_^A
日没の17時半ぐらいまでは作業可能だったのだが、重要なブレーキ関係メンテを焦ってやるわけにはいかない。昼間に余裕を持ってメンテした方がよい。
フルード交換だけなら1時間もあればできるしね。
④⑥⑦は未施工。④は前述通り。⑥はなぜかオイルにじみも減少(?)したので下手に触らない方が吉とした。⑦も④と同時施工しても2時間弱で終わるからいいか、と。
ブレーキパッドのFは交換後間もないし、Rは持ちが大変よろしい ヽ(^o^)丿。まあ車重が軽いことと、林道以外ではあまりRブレーキを使わないこともあるのかな。
ということで、中途半端な閉店となったが、17時閉店は正解。そこから工具やら何やらの片づけ等々行い、車体カバーを掛けて(-。-)y-゜゜゜終えたらタイミング良く日没と相成りました🌇