昨日ローライダーSのサイレンサーを30mmパンチに再度付け替え、本日三重県の南伊勢付近を軽く流して早めに帰宅したあと、2年程頑張ってくれた触媒抜きエキパイの耐熱再塗装を行った。
kz-blues
ハーレーやオフ車で気ままに走っていれば、気分上々のオッチャンです。ギター(エレキ、アコースティック)も弾くし、革細工もやる。自転車(ジオス・スパジオ)も早朝トレーニングで乗っているよ。1分1秒でもハッピーに過ごせたらいいなぁーと毎日を生きています。
連日三重県。今日は度会町・南伊勢町を軽く流してきた。注)ほとんどマフラー考察的な内容かも(笑)。2019.11.10(日)その1
本来週末休みの両日をシェルパとローライダーSで交互に走ることなどできない、というか「(家族に)気が引ける」のでできないのだが、今週末の俺は大胆だぜ(笑)!シェルパで走った(11/9(土))翌日、北米純正30mmパンチアウ…続きを読む
やっぱり30mmパンチアウトだよな、と再度交換(笑)。2019.11.9(土)その3
シェルパで三重県の林道を2本程探索し、あることを思い立って早目に帰宅。それは何かと尋ねたら…。
三重県津市美杉町近辺散策。2019.11.9(土) その2
さあ、県道30号線の破線区間を確認しに行きまっせー!
三重県津市美杉町近辺散策。2019.11.9(土) その1
昨日交換したローライダーSの日本仕様エキパイとサイレンサー。ちょっとあの「音」では恥ずかしくて走りに行けないので…、というか本日はシェルパの番。
車検を来月に控え、エキパイとサイレンサーを早々と交換してみた。2019.11.8(金)その2
はい、マフラー交換の【その2】っす。 さあ、お次はエキパイ外しだ。 【CAUTION!】これはあくまでも amateur の記事です。つまり、正確なmaintenance ではありません。当該maintenanceを実施…続きを読む
車検を来月に控え、エキパイとサイレンサーを早々と交換してみた。2019.11.8(金)その1
鞍掛峠、北国街道、越前海岸、九頭竜 2019.11.2(土) その2
まだ向こうにトンネルがありますぜ、旦那。
鞍掛峠、北国街道、越前海岸、九頭竜 2019.11.2(土) その1
前夜、次男が通う塾での三者面談が1時間20分にもおよび、帰宅したのが23時(21時30分開始)。就寝が午前1時頃となったが、翌朝頑張って6時に起床。自宅を7時チョイ過ぎに出発することができた。
三河林道探索第1回【with M氏】 2019.10.28(月)その2
さあ、素晴らしい林道のさらに枝道に入り、開けた場所で昼食とした。