ゼッケン番号が確定した。 ゼッケン番号確認 あなたのゼッケン番号は「2552」です。 覚えやすい番号だ。 5月26日(土)・27日(日)の両日開催される。 日の出と共に任意の場所から出発し,日没までに石川県…続きを読む
kz-blues
ハーレーやオフ車で気ままに走っていれば、気分上々のオッチャンです。ギター(エレキ、アコースティック)も弾くし、革細工もやる。自転車(ジオス・スパジオ)も早朝トレーニングで乗っているよ。1分1秒でもハッピーに過ごせたらいいなぁーと毎日を生きています。
走りに行かず,シェルパのメンテ。2018.4.1(日)
※以下の内容は個人的な見解や認識に基づいたものです。したがって万が一当該内容を実践し被った不利益については,当方は一切その責任を負うものではありません。万が一実践する場合は,あくまでも自己責任でお願いいたします。 &nb…続きを読む
チェーン,スプロケ,純正部品到着。2018.3.18(土)
さあ,到着しましたよ。
人生初のオートバイのイベントにエントリー。何かが起こる!? SSTR2018
何を思ったのか,人生初のオートバイのイベントにエントリーしてしまいました。
散財1,2
本当にちょこちょこ散財しているね。 塵も積もれば・・・人生っす。
三重,滋賀,京都。林道三国越線(南山城横断林道)。2018.3.25(日)
道迷いが「災い転じて福」となった。 朝8時半頃自宅を出発。 まずは定番三重・滋賀県境の石槫峠を目指した。
早朝自転車トレーニング。金城埠頭でカニと遭遇。2018.3.24(土)
2週間ぶり,いや3週間ぶり?のジオス スパジオ(GIOS spazio)早朝トレーニング。
グローブ修理完了・到着。2018.3.23(金)
昨年12月半ばに修理依頼した冬用グローブが帰って来た。 もう8年以上愛用している代物だ。 2009年の年末にエレグラ(2010FLHTC)を購入した直後ぐらいに同店舗でこのグローブを購入している。
早春林道行脚のはずが,積雪でスタック。2018.3.18(日)
久々のシェルパでのツーリング。3週間ぶりだな。 いつもバッテリーはローライダーS(2017FXDLS)同様充電器でつないでるし,4日前には次男の授業参観にシェルパで出動したからスーパーシェルパ(2004)を全く放置してい…続きを読む
和歌山県北山村行き 506km走破。2018.3.11(日)
いやぁ~さすがに疲れた。 朝7時45分に出発し,帰宅が18時30分。 走行距離506km。 和歌山県東牟婁郡北山村へ「じゃばら」を買いにローライダーS(2017FXDLS)でひとっ走り!