結局メンテの週末だったな。ま、いっか。
寒さに負けて、息子の自転車とシェルパのメンテ。 2022.1.22(土) 【シェルパ編】
長男のシボレー(笑)のメンテを終え、やっと本題の我シェルパのメンテに移行!
寒さに負けて、息子の自転車とシェルパのメンテ。 2022.1.22(土) 【長男の自転車編】
恥ずかしながら、天気は良いのに寒さに負けて、息子の自転車とシェルパのメンテの休日と相成りました(;^ω^)/ 。
三重県大紀町のチョイ林道走り。2022.1.16(日) その2
さて、短くなってしまったダートと舗装林道を駆け上がり、お気に入りの尾根筋ルートに出て(-。-)y-゜゜゜。 まあ、自宅を出発した時間も遅かったので、ここで coffee break としますかね。
三重県大紀町のチョイ林道走り。2022.1.16(日) その1
いやぁ~もっと気温が上がるとの予報だったのになぁ~。寒かったぁ~🥶🥶🥶
グランドアクシスキーセット交換。 2022.1.15(土)
はい、やっと大晦日にやらかしたマヌケな行動の穴埋めをすることができました。
4連休最終日。当てもなくローライダーS で224㎞RIDE。 2022.1.10(月)
前回のRIDEで power vision(以下PV) の「HIGH WARNIG」表示が出て以来、もう一度RIDEして同様の表示を画像に収めたいという強い思いのもと、4連休最終日の本日、昨日の息子たちとの山行の疲れもど…続きを読む
息子たちと山歩き。11年、12年ぶりに京ヶ峰(岡崎市)へ行ってみた。 2022.1.9(日) その3(最終章)
いやはや、こんなに引っ張るつもりではなかったのですが、過去画像を引っ張ってきたら懐かしくって・・・。 この回で最終章ですので、もう少しお付き合いくださいませ<(_ _)> 。
息子たちと山歩き。11年、12年ぶりに京ヶ峰(岡崎市)へ行ってみた。 2022.1.9(日) その2
こんなとこをオートバイで登っている連中がいるなんて驚いたな。
息子たちと山歩き。11年、12年ぶりに京ヶ峰(岡崎市)へ行ってみた。 2022.1.9(日) その1
光陰矢の如し。 本当に時の経つのは早いものですな・・・。 さあ、11、12年前の自分たちに会いに行こう。